桜えび

桜えび入りお好み焼き

IMG_5136.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


娘がおたふく風邪になってしまった・・

昨日の朝、娘の顔を見てビックリ!
見事に腫れあがって、まるでお相撲さんの様・・・

熱も39度近くあって元気がないし、腫れたところが痛いと言います・・

すぐに病院に連れていき、お医者さんに診てもらったところ『おたふく風邪ですね、しばらく保育園には行けません』との事。

おたふく風邪はムンプスウィルスというウィルスに感染して耳下腺や顎下腺(唾液をつくるところ)が腫れて同時に熱も出るという、多くの人が子供の時にかかる病気の代表的なものです。(昨日調べました・・)
髄膜炎などの合併症に気をつけないといけませんが、後遺症が残ったり命に関わるような事はないようなので、安静にしておけば概ね5日程度で治るとの事。
実は私、おたふくかぜにかかった子供を見るのが初めてだったんです。
『こんなに腫れるの!?』と少々狼狽してしまいましたよ。

それにしても子供が色々と病気になる度にかわいそうで、代わってあげたいと思うのですが、こればっかりは仕方ないですよね。
ガンバレ娘!


今日のレシピは桜えび入りお好み焼きです。
またまた桜海老レシピで恐縮ですが、いっぱいもらって余ってるので・・・
いろいろ試してレシピストックを増やしてみましょう。

まぁ、いたって普通のお好み焼きに桜海老を入れただけなんですが、やっぱり桜海老は優秀な食材ですね。
軽く炒めて入れたので香ばしくてワンランク上の豪華お好み焼きになりましたよ(*^。^*)

それではレシピに行ってみましょう


((桜えび入りお好み焼き))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・1枚分

・桜海老       50g
・キャベツ      70g
・豚肉         50g
・お餅         30g
・紅生姜        10g
・卵           1粉
・揚げ玉        5g
・ニラ          10g   
・お好み焼き粉   50g
・水          60cc
・ごま油        適量
・サラダ油       適量
・お好みソース    適量
・マヨネーズ      適量
・あおさ         少々
・かつおぶし      適量

【作り方】

①桜えびはフライパンにごま油をひき、中火でサッと炒めて香りを出しておきます。

②キャベツ、ニラは1cm程度に切っておきます。

③豚肉とお餅以外の材料をボールに混ぜ合わせ、油をひいたフライパンに流し入れ丸く伸ばして中火で焼いていきます。

IMG_0826.JPG

IMG_0827.JPG

④豚肉と薄く切ったお餅を上に乗せ、ひっくり返します。

IMG_0828.JPG

⑤食べやすい大きさにカットして器に盛り付け、ソースマヨネーズをかけます。

IMG_0829.JPG

IMG_0830.JPG

⑥あおさ、かつおぶし、紅生姜をトッピングして完成です。

IMG_5137.JPG

 

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

桜海老入り中華春巻き

IMG_5119.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
今日は日曜日、嫁さんが風邪ひいてダウンしたので子守りの一日となりました。
朝から児童センターに行って、お昼ご飯食べさせて夕食作って、風呂入れて洗濯して・・
なかなかハードな一日でした・・・

何より疲れたのが、もうすぐ3歳になるうちの娘、イヤイヤ期真っ最中で一旦スイッチが入るともう止まりません。
お風呂に入れてる時にこのスイッチが入っちゃって、そこら中のものを投げるは泣きわめくは・・・
やっとの想いで服を着せて寝かしつけるまでに全ての体力と精神力を使い果たしちゃいましたよ・・
仕事してた方がよっぽど楽だわ・・
普段子育ては嫁さんに任せっきりなんですが、あらためて大変さを思いしりました(^_^;)

一人でもこんなに大変なのに何人も育ててらっしゃるお母さん方はホント尊敬しちゃいます。

そんな中でも今日はなんとかレシピ記事用の料理作れたのでご紹介します。


((桜海老入り中華春巻き))

中華春巻きに旬の桜海老を加えてみました。
普通の春巻きがご馳走に変身ですよ。
春巻きに包む前に炒める事で風味が増してとても美味しかったですよ。

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・10本分

・生桜海老     50g
・豚ひき肉      200g
・筍         80g
・人参        1/3本
・乾燥椎茸     3枚
・ニラ        1/4束
・春雨(乾燥)    15g
・生姜        1片
・春巻きの皮    10枚 
・ごま油        大さじ1
・水溶き片栗粉   適量

★オイスターソース  大さじ2
★しょう油        大さじ2
★みりん        大さじ1
★砂糖         大さじ1
★鶏ガラスープの素 小さじ1
★椎茸の戻し汁     100cc
★コショウ        適量

【作り方】

①筍、人参は2~3cmの棒切り、ニラも3cm程度にカット。
椎茸は水で戻してスライス、春雨も水で戻して3cmにカット。
生姜はみじん切りしておきます。
※椎茸の戻し汁は後で使うので捨てないで取っておきます。

IMG_0806.JPG

②ボールに★の調味料を混ぜ合わせておきます。

③フライパンにごま油をひき、生姜、豚ひき肉、桜海老の順に炒めます。
豚ひき肉に火が通ってきたら、筍、人参を加え、続いて椎茸、ニラ、春雨を加えます。

IMG_0808.JPG IMG_0810.JPG

IMG_0811.JPG IMG_0812.JPG

④ある程度炒めたら②の調味料を加え、沸騰したら水溶き片栗粉でとろみをつけ冷ましておきます。

IMG_0813.JPG

⑤春巻きの皮に④の具材をのせ、包んでいきます。

IMG_0816.JPG IMG_0814.JPG

IMG_0815.JPG IMG_0817.JPG

IMG_0818.JPG

⑥これを170℃の油できつね色にパリッとなるまで揚げます。

IMG_0819.JPG

⑦斜め半分にカットして盛り付けるのですが、春巻きなどを切る時にそのまま切るとつぶれて断面が汚くなる場合があります。
そんなときは・・

まず包丁の先端尖った部分から刺すように真ん中から手前に切れ目を入れ、

IMG_0820.JPG IMG_0821.JPG

そこからスッと奥に切っていくときれいに切れます。

IMG_0822.JPG

器に盛り付けて完成です(^_^)v

IMG_5127.JPG

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

土鍋で桜海老の炊き込みご飯

IMG_5107.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


4月1日、いよいよ今日から消費税が8%に上がりましたね~。
昨日までは百貨店やスーパーマーケットでも駆け込み需要で大賑わいだったようですが、今日は一転して客足はまばら。
うちの飲食店も今日は暇な一日となってしまいました・・
アベノミクスで大企業では給料アップがニュースになったりしていましたが、一般庶民にはいまいち景気アップが実感できないんですよね・・
どうなることやら・・・

ところで今日4月1日は私の誕生日なんです。
ついに38歳になってしまいました。
なんだか歳をとるごとに時間が過ぎるのが早くなっていってるような気がします。
夢を忘れずに、1日1日を大切に充実した日々を過ごしていきたいものです。

さて、今日のレシピですが、春を彩る桜海老の炊き込みご飯のご紹介です。
土鍋でご飯を炊くのは難しいような気がしますが、ポイントさえ押さえておけば実は意外と簡単。
しかもとにかく美味しい!
特に炊き込みご飯はおこげが美味しいので炊飯器で炊くよりぜったいオススメですよ(*^。^*)

それではレシピにいってみましょう。


((桜海老の炊き込みご飯))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・4~5人分

・米         3合
・桜海老      70g
・舞茸        1p
・出し汁       600cc 
・しょう油      大さじ3    
・ごま油       大さじ2
・木の芽       適量

【作り方】

①お米は研いで30分程度浸水させ、ザルにあけておきます。

②舞茸は細かくほぐしておきます。

③フライパンにごま油をしき、桜えびと舞茸を強火でサッと炒めます。
※こうする事で風味が増します。

④土鍋にお米と出し汁、しょう油を入れ③をまんべんなく敷き詰めます。

IMG_0678.JPG

⑤土鍋にフタをして中火で3分~4分かけます。

⑥湯気が立ってきたら強火にして5分。
心配でしたらこの辺りまではフタを開けて確認してみてもかまいません。

⑦弱火にして10分。
じっくりと炊き上げます。

⑧最後に強火にして10秒程度。
※ここでおこげを作ります。ここからはフタを開けたらダメ!

⑧火を止めて蒸らし10分。

※弱火~強火は家庭によって違いますので慣れるまでは土鍋から出る音と臭いに注意してください。
パチパチという音がしだしたら鍋底が焦げてきた証拠。
 

⑨最後に木の芽を散らして出来上がりです。

IMG_0680.JPG

このやり方で具材を変えていろいろな炊き込みご飯ができますよ(*^。^*)

IMG_5111.JPG

木の芽って買うと高いですよね。
そこでオススメ。
玄関先のちょっとしたスペースを利用して栽培しておけば、ちょっとちぎって使えとっても便利です。

IMG_0664.JPG


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+