京芋

京芋の明太チーズコロッケ

_MG_2583.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

今日は久しぶりに会議でヒジョーに疲れました。
お店で忙しく働くのは苦にならないのですが、
会議のピリピリした空気はいつまでたっても慣れませんね(^_^;)

今日のレシピですが、先日も紹介した京芋を使ったレシピです。
なめらかで上品な風味が特徴です。
前回紹介した時のようなペーストを作り、中に明太子とチーズを入れて
コロッケにしてみました。
食べるまでは???だったのですが、かなり美味い!
うちの定番メニューになりそうです(*^_^*)


((京芋の明太チーズコロッケ))

【材料】 

・京芋 1個分
・明太子 1腹
・とろけるスライスチーズ 2枚
・玉子 1個
・パン粉 適宜
・小麦粉 適宜
DSC02555.JPG

A  (京芋の煮汁)
・出し汁 1カップ (水に出しの素でもOK)
・薄口しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ2

DSC02578.JPG

【作り方】

①京芋は包丁で皮をむいて適当な大きさに切って
米のとぎ汁で下茹でします。
※串がスッと通るようになればOKです。

DSC02556.JPG DSC02557.JPG

DSC02558.JPG

②一度水にとってから(A)の煮汁で15分ほど弱火で焚いて
冷めたらザルにあげ煮汁をきって鍋に移します。
麺棒などででつぶしながら、弱火で練って水分をとばして
いきます。
20分ほど練って粘土くらいの固さになったらバットに移し
冷まします。
※残った煮汁は水溶き片栗粉を加え、火にかけ固めのあんを
作っておきます。

DSC02564.JPG DSC02567.JPG

DSC02568.JPG DSC02569.JPG

③ラップに京芋のペーストをのばし、明太子とチーズを芯にして
丸めます。
 

DSC02579.JPG

コロッケ型に整形して、小麦粉、溶き玉子、パン粉の順につけ
160度の油で揚げます。

DSC02580.JPG

DSC02581.JPG

DSC02582.JPG

_MG_2584.JPG


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

京芋饅頭

_MG_2574.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

今年もあと1週間足らずとなってきましたが、
皆様年末年始の予定はたちましたか?
私はというと、お店が年中無休なので、休み無しです(-_-;)

まぁ、19歳から板前になって正月は一度も休んだ事がないので
もう慣れちゃいましたけどね・・
年末年始はどこ行っても人が多くてうんざりするだろうし、
お金も使っちゃうし・・
その点、正月明けて落ち着いた頃に休んだほうがゆっくり出来て
良いもんですよ。
(以上、負け惜しみでした)(^_^;)

さて、今日のレシピなんですが、先日『京芋の揚げ出し』を記事に
しましたが、あと2本残っていたので、昔料亭に勤めていた時に
よく煮物で提供していた料理をご紹介します。


((京芋饅頭))

【材料】

・京芋 2本
・鶏ミンチ 120g
・ブロッコリー 適宜
・柚子の皮 少々
・山芋おろし 少々
・卵黄 1個分

A  (京芋の煮汁)
・出し汁 2カップ (水に出しの素でもOK)
・薄口しょうゆ 大さじ2
・みりん 50cc

B  (鶏ミンチの味付け)
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・みりん 小さじ1
・濃い口しょうゆ 大さじ1 
・おろし生姜 少々

DSC02555.JPG

【作り方】

①京芋は包丁で皮をむいて適当な大きさに切って
米のとぎ汁で下茹でします。
※串がスッと通るようになればOKです。

DSC02556.JPG DSC02557.JPG

DSC02558.JPG

②一度水にとってから(A)の煮汁で15分ほど弱火で焚いて
冷めたらザルにあげ煮汁をきって鍋に移します。
麺棒などででつぶしながら、弱火で練って水分をとばして
いきます。
20分ほど練って粘土くらいの固さになったらバットに移し
冷まします。
※残った煮汁は水溶き片栗粉を加え、火にかけ固めのあんを
作っておきます。

DSC02564.JPG DSC02567.JPG

DSC02568.JPG DSC02569.JPG

③鶏ミンチを鍋に7割ほど入れ、酒、砂糖、おろし生姜、しょうゆで
味付けして、炒っていきます。水分がある程度とんだら
バットに移して冷まします。

DSC02561.JPG DSC02562.JPG

④ ③のそぼろに残り3割の鶏ミンチと山芋おろし、卵黄を加え
混ぜます。
※山芋は無くても良いですが、あった方が口当たりが
ふんわりとなります。

DSC02570.JPG

⑤京芋のペーストをラップの上にのばし、④のそぼろを
詰め茶巾しぼりのように丸めます。

DSC02571.JPG DSC02572.JPG

DSC02573.JPG 

⑥蒸し器で15分ほど蒸して器に盛りつけ、塩茹でしたブロッコリーを
周りに盛りつけ、あんをかけます。
柚子の皮などを添えて完成です。

_MG_2575.JPG

はっきり言ってめんどくさい料理ですが、すごく上品でお客様のおもてなし料理に
良いと思います。
前日に作っておけば、当日は蒸すだけですので便利かと・・(^_^;)

あと、これをコロッケにしても良いですし、茶碗蒸しの中身にすると
お料理上手をアピールできるかと思います(*^_^*)


初クリスマスを体験した娘は母にもらったサンタクロースが気に入ったようです(*^_^*)
何年かしたらプレゼントを要求されるんだろうな~(^_^;)

DSC02549.JPG


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

京芋の揚げ出し

_MG_2485.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

今日も祝日前で忙しかったのですが、一応今日で忘年会のピークは
終わったようです。
12月、すでに体ボロボロですが、あとは年末年始の忙しさを乗り切れば
ゆっくり休める・・ような気がします。がんばろう!

さて、今日のレシピですが、一般的に認知度は低いようですが、
すっごくなめらかで味としては里芋とさつま芋の中間?
昔勤めていた料亭ではこの時期よく煮物で使われたいました、
『京芋』のレシピです。
『海老芋』と呼ばれることもありますが、普通に焚いても良いのですが、
揚げ出しにすると香ばしさがプラスされて更に美味しくなります。
私が料理人になって一番美味しいと思った野菜類のひとつでもあります。

DSC02498.JPG

今日はちょっと手間ですが、下茹でして味を煮含め、
それをさらに揚げるという3ステップの調理法です。


((京芋の揚げ出し))

【材料】 3人分

・京芋 1本
・ほうれん草 1/2束
・椎茸 6枚
・片栗粉 適宜
・米のとぎ汁 適宜
(煮汁)
・水 2カップ
・鶏がらスープの素 小さじ1
・薄口醤油 大さじ2
・みりん 大さじ2

DSC02470.JPG

【作り方】

①京芋は皮をむいて一口サイズに切って、
米のとぎ汁で若干固めに下茹でします。

DSC02473.JPG DSC02475.JPG

DSC02476.JPG

②串が通るくらいのやわらかさになったら、煮汁で焚きますが、
グツグツ焚いてはダメ!
基本的に煮物は冷めるときが一番味が入っていきます。
一度沸騰寸前までいったら、弱火にして椎茸を入れ、
10分程度焚いて、室温で冷まします。

DSC02477.JPG DSC02478.JPG

③ほうれん草は沸騰したお湯に塩ひとつまみ入れた鍋で
さっとボイルして、冷水にとり水気を絞っておきます。

④京芋が冷めたらペーパーの上にとって水気をきって
片栗粉をつけて160℃の油でカリッと揚げます。

DSC02482.JPG DSC02483.JPG

⑤残った煮汁は加熱して、薄口醤油とみりんを小さじ1ずつ足して
水溶き片栗粉でとろみをつけます。

⑥揚がった京芋とほうれん草、椎茸を器に盛りつけ、
とろみをつけた煮汁を流して完成です(*^_^*)

_MG_2486.JPG

ちょっと手間ですが、大変美味しい京芋揚げだしのレシピでした(^o^)/

京芋のレシピいろいろ

【京芋まんじゅう】

_MG_2575.JPG

【京芋の明太チーズコロッケ】

_MG_2584.JPG
 


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+