2011年7月

イワシの梅煮

_MG_9701.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

そろそろ私の娘が産まれてきそうなので、
名前を考えてるんですが、難しいですね~。

最初『理子』にしようと思ったんですが、
すっごい多いみたいなんでやめました。

字画の本なんかもいろいろ読んでるのですが、
本によって書いてある事が違ってたりして
悩んじゃいますね~(^_^;)

娘が大きくなった時に『自分の名前が好き』って
言ってもらいたいですね~(*^_^*)


さて、今日のまかないレシピは
イワシを梅干しと一緒に焚いた煮付けのレシピです。

ご存知かもしれませんが、イワシにはカルシウムと共に
そのカルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれていて、
成長期の子供や中高年の方にお勧めです(^o^)/

さらにいわしには、EPAやDHAといった不飽和脂肪酸が
、青背の魚の中で最も多く含まれているんです。
これらは血中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きや、
脳の働きを良くしたり老化防止に役立つなど、
主に生活習慣病(成人病)の予防効果があるんです。

また、梅干しに含まれるクエン酸は血液をサラサラに保ち、
高血圧、動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病を、
防ぐなど、日本人が生み出した珠玉の食材です。

まぁ、こうやってあらためて書いてみると
栄養的になんて優秀な料理なんでしょう(*^_^*)

梅干しを入れる事で青魚特有の臭みもとれて、
さわやかな風味になりますよ。(*^^)v


((イワシの梅煮))

【材料】
・イワシ  6尾
・梅干し 3個
・生姜 少々

(調味料)
・水 300cc
・酒 50cc
・しょうゆ 大さじ2
・砂糖 大さじ2
・たまり醤油 少々
※味付けは地域性があって、好みが分かれますので、
 調整してくださいね。
 九州は味付けがそもそも甘めで、醤油自体甘いものが
 多いんです。
 関東の方によく甘すぎるって言われます・・(^_^;)

【作り方】
①まず、イワシは頭を落とし、割り箸を割って、
 お腹の中にやさしく差し込み、2~3回まわして、
 引き抜くと内臓が簡単に出てきます。
 これを『つぼ抜き』と言います。

DSC09654.jpg DSC09657.jpg

DSC09658.jpg

②割り箸で血合いの部分をこさいで、流水でお腹の中を
 洗ったら、2~3当分して、70~80℃のお湯で
 霜降りして、臭みを取ります。
 ※熱湯をかけると皮がめくれて、
 見た目が残念な感じになっちゃいます。
DSC09659.jpg DSC09664.jpg

③鍋に調味料を煮立たせ、梅干しと生姜、 
 ②のイワシを静かに入れ、弱火でじっくり
 焚いていきます。
 煮汁がある程度詰まって、イワシがやわらかくなったら
 完成(*^^)v
DSC09670.jpg

_MG_9701.jpg

普通、煮つけのコンセプトは素材の味を活かすということで
火を通しすぎないように気をつけるんですが、
イワシを焚くときは骨まで柔らかくなるように、
弱火でじっくり焚いたほうが良いように思います。


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

美味しそうと思ったら~
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

脱水シートで簡単☆アジの一夜干し

_MG_9702.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

土曜日・・
いつもなら会議がある日なのですが、
今日は中止~(*^^)v

なんだか学生の時の半ドンのような
わくわくする感じです(^_^)

なに!?
『半ドン』が分からない!?
もう死語になったんですかね~・・
分かる方もいらっしゃると思われますが、
「土曜は半ドン」、「ドン」は「ドンタク」、
オランダ語で日曜日。
休日のことです。その半分だから、
土曜日を指すことになったみたいですね。

ちょうど、私が高校を卒業するくらいから
土曜も丸一日休みになっていき、ゆとり教育が
スタートしました。

最近の若いやつは。。なんて言うと
おっさんだって言われますが、
ゆとり世代の方と接するときはやはり
イラッとする事が多いのが本音ですね。
顔には出さないようにしていますが・・・(^_^;)


あ、ところで、私もやっと近代料理の世界に
一歩踏み出しましたよ~。

というのも、Amazonwで注文していた、
『ルクエ』シリコンスチーマー
届いたんです(*^^)v

まだ使い方全然分かりませんので、
少しずつ勉強しようと思っています。
DSC09698.jpg


さて、余談が長くなりましたが、
本日のまかないレシピは
先日の特売アジを脱水シートで
なんちゃって一夜干しにしていましたので、
そちらのご紹介です(*^^)v


((脱水シートで簡単☆アジの一夜干し))

【材料】
・アジ 4尾
・塩 適宜
・脱水シート 2枚

【作り方】
①まず、アジのウロコをとって、エラを包丁で
 ひっかけて取り出します。
DSC09622.jpg DSC09661.jpg

DSC09662.jpg DSC09663.jpg

②次にゼイゴという尻尾のところにある
 硬いヤツを包丁ですき取り、
 お腹を開け、内臓を取り出し、
 流水で魚体全体をきれいに洗い流します。
DSC09665.jpg DSC09668.jpg

③腹開きにします。
DSC09671.jpg DSC09700.jpg

④海水(3パーセント)くらいの塩水を作って、
 15分ほど漬けておきます。
 この時、残った血合いなどをきれいに落とします。
DSC09674.jpg

⑤塩水から上げたら、ペーパー等で水気をとって
 ピチットシートなどの脱水シートに挟みます。
 ラップをして冷蔵庫で半日ほどおけばOK。
 酒をふってグリルで焼いて、大根おろしやカボスなど絞って
 召し上がってください。
 ※干し物は表面に酒をふって焼くと風味がよくなります。
DSC09676.jpg DSC09677.jpg

_MG_9702.jpg

このピチットシート、すっごい便利で
料理屋さんでもよく使うんですが、
まず、水分を抜く事で旨みが濃縮され、
痛みにくくなり、冷凍しても劣化しにくい。

お助けマンのような道具です。

九州ではよくサバを刺身でいただいたり
するのですが、ピチットシートで脱水しておくと、
長持ちするし、とにかく美味い!

あと、スルメイカなども上記のやり方で
天日で干さなくても干し物が
簡単に作れます。

今日のレシピでは塩水に漬けましたが、
この作業は省いても十分脱水できます。
少し塩っ気がほしかった為です。

あ、忘れるところでしたが、
8月2日、レシピブログさんで、
私のレシピ、鰻の蒸寿司が本日の一押しレシピで
紹介されることになりました(*^^)v


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

アジとイワシの他人丼

_MG_9695.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

今日、小倉のお店で料理の写真撮りの仕事が
あったんですが、すっごくおいしそうな
ステーキの写真が撮れたので、UPしてみます。
_MG_9682.jpg
ステーキハウスの写真みたいでしょ?
湯気の写真って意外に難しいんですが、
今日はうまいこといきましたね~。

で、
今日の晩ご飯は肉が食べたいなぁ~と
思ってたんですが、スーパーで鮮度の良い
アジとイワシを発見。

肉は断念して、魚に変更。。。

家に帰って、捌いてみたら、
スーパーの魚にしちゃやっぱり鮮度が◎

タタキにして、ご飯の上にぶっかけて、
かきこむようにいただきました。

美味しかったですよ~(*^^)v


((鯵と鰯の他人丼))

【材料】
・アジ 1尾
・イワシ 2尾
・大葉 1枚
・みょうが 1/2個
・ねぎ 少々
・おろし生姜 少々
・すりごま 少々
・山椒の粉 お好みで少々
・カボス 1/10個

DSC09618.jpg

(タレ)
刺身たまり醤油 1対1 みりん


【作り方】
①アジとイワシを刺身用に三枚におろします。
DSC09619.jpg

(アジの三枚おろし)

1、うろこを取って、頭を落とします。
DSC09622.jpg DSC09623.jpg

2、お腹をあけて内臓を除き水洗いして、
 大名おろし~。。
DSC09625.jpg DSC09626.jpg

3、三枚におろしたら、腹骨をすきとります。
DSC09627.jpg DSC09628.jpg

4、皮をはいで、中骨を抜きます。
DSC09629.jpg DSC09630.jpg


(イワシの三枚おろし)

1、頭をおとし、腹をあけて内臓を出します。
DSC09620.jpg DSC09621.jpg

2、大名おろしで三枚におろして、皮をはぎます。
DSC09634.jpg DSC09636.jpg

3、腹骨をすきます。
DSC09635.jpg

②小骨を抜いて、皮まではいだら、
 細切れにします。

DSC09631.jpg DSC09637.jpg

③薬味類と刷りゴマなどと一緒に和えます。

DSC09643.jpg DSC09644.jpg

④ご飯をよそい、海苔を敷きます。
DSC09651.jpg DSC09652.jpg

⑤ ご飯の上に刺身を豪快にのせて、
 卵黄をのせ、カボスを絞って、
 完成(*^^)v

私は甘めのタレが好きなので、
醤油と煮切ったみりんの同割りをかけて
いただきました。

_MG_9696.jpg

残った魚は一夜干しと梅煮にしました。
後日紹介しますね(^_^)


魚のおろし方動画は過去記事のYouTube動画を
参考にしてください。

(鯵のさばき方)
↓ ↓ ↓

(鰯のさばき方)
↓ ↓ ↓

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

コテージパイ(cottage Pie)

_MG_9620.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

 

台風6号が去った後、もう秋がきたか(?_?)
と思ってたら、とんでもなかったです。

今日もうだるような暑さでしたね~(^_^;)

今日は調理長会議があって、秋、冬のメニューの
思索がスタートしました。

飲食店では準備もいろいろあるので、
メニュー替えの4.5ヶ月前から考え始めるんです。

いつも思うのですが、この猛暑の中で
冬の寒い時期のメニューを考えるのって
ある意味拷問だな~と思っちゃいます(^_^;)


さて、今日のまかないレシピですが、
mixiで知り合ったイギリス在住のマイミクさんから
教えていただいた料理を紹介します。

イギリスの母の味って感じの料理だそうです。


((コテージパイ 【cottage Pie】))

【材料】 2人分

・牛ひき肉 100g
・玉ねぎ  1/4個
・ニンジン 1/5本
・ピーマン 小1個
・にんにく 1片
・スープ 1/2カップ(お湯にコンソメキューブ)
・ケチャップ...大さじ3-4
・ローリエパウダー あれば少々
・ウスターソース...大さじ1
・ローストオニオン 少々
・塩・胡椒...適量

(マッシュポテト)
・ジャガイモ 小3個
・バター 10g
・牛乳 大さじ2
・スープ 大さじ2(お湯にコンソメキューブ)
・パルメザンチーズ 大さじ1
・ナツメグ 少々
・塩・胡椒 適量

DSC09595.jpg


【作り方】

YouTube動画をご覧ください。

①玉ねぎ、ニンジン、ピーマンはさいの目切りにする。
DSC09596.jpg

②フライパンに油をしき、スライスしたにんにくを炒め
 香りを出し、牛ひき肉を入れ炒める。
DSC09599.jpg

③ひき肉が色づいてきたら、たまねぎ、にんじん、ピーマン
 加え、さらに炒める。
DSC09600.jpg

④コンソメキューブを溶かしたスープを加え、
 ウスターソース、ケチャップ、塩、スパイス類で
 味を調え、ある程度汁気をとばす。
 DSC09601.jpg DSC09603.jpg


⑤じゃが芋は少し水を入れた耐熱容器入れ、
 ラップをかぶせて、電子レンジでやわらかくなるまで
 加熱して皮をむく。
DSC09598.jpg DSC09605.jpg

⑥茹で上がったら、熱いうちにマッシャーで潰し、
 バター、スープ、牛乳、ナツメグ、パルメザンチーズを
 加えてなめらかなマッシュポテトを作り、
 塩、胡椒で味を調える。
DSC09606.jpg DSC09607.jpg

DSC09608.jpg

 
⑦耐熱容器に④の具を敷き詰め、その上にマッシュポテトをのせて、
 きれいに敷き詰め、フォークなどで、線を描き、
 予め200℃に熱しておいたオーブン、またはトースターで
 表面がカリっとなるまで焼く。
DSC09610.jpg DSC09611.jpg

DSC09613.jpg IMG_9619.jpg

⑧お好みで上にバジルのみじん切りやローストオニオンなど
 盛り付けたら完成(*^^)v 
_MG_9622.jpg

自分で言うのもなんですが、かなり美味でしたよ。
大成功でした(*^^)v

Tammyさん、ありがとう(^o^)/

※コテージパイは冷凍にもむくそうです。
 アルミホイルに入れて、お弁当などにもいかがですか。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

 

コーンバター肉じゃが

_MG_9577.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんばんは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日は一日お休みいただいて、
天気が良かったので布団干したり、掃除したり
しておりました。
夜はとなり町の戸畑区でお祭りがあってたので、
バイクでひとっ走り
提灯山笠の写真を撮りに行ってきました。
DSC09587.jpg

博多の山笠ほど豪快ではないのですが、
優雅できれいな山笠です。
実はとなり町なのに、生で見た事が
一度もなかっので、やっと見れた~って感じでした。

 

さて、今日のまかないレシピは
先日のゴルフコンペでいただいた
すきやき用の牛肉が余って、冷凍していたので、
肉じゃがにしてみました。

若干工夫しないと面白くないので、
我が家の料理酒、ビールで煮込んで、
煮汁でバターコーンを作って上からどばっと
かけてみました、


((コーンバター肉じゃが))

【材料】3人分
・牛肉スライス 180g
・人参 半分
・玉ねぎ 1/4個
・糸こんにゃく 1p
・コーン 大さじ2
・刻みネギ 少々
・バター 10g

(調味料)
・水 1カップ
・ビール 1/2カップ
・濃い口しょうゆ 大さじ2
・薄くちしょうゆ 大さじ1~2 
・砂糖 大さじ2
・みりん 大さじ2

DSC09558.jpg


【作り方】
①牛肉は食べやすい大きさにカット、
じゃが芋は皮をむいて半分にカットして水で洗う。

人参は皮をむいて乱切り、玉ねぎも皮をむいて
くし型に切っておきます。

糸こんにゃくはクセをとるため、一度サッと
ボイルしておくと良いです。
DSC09561.jpg

②フライパンに油をしいて、牛肉を炒め、一度取り出す。
そのまま野菜類を炒め、ビール、砂糖、水を加え、
一煮立ちさせたところでしょうゆを入れ、
牛肉を戻し入れる。
※良い肉だったので、細切れにならないよう
後から加えました。
DSC09559.jpg DSC09560.jpg

DSC09562.jpg DSC09565.jpg

③コトコトと煮ていき、じゃが芋に火が通ったら、
出来上がり。
ここまでが普通の肉じゃが。
ビールじゃなくても良いし、各家庭でウチの味ってのが
あると思いますので、味つけはお好みで良いんですが、
ここからが今日のレシピのポイント!

煮汁でコーンバターを作る!

④コーン(冷凍でも良い)に肉じゃがの煮汁とバターをを入れ、
電子レンジで20~30秒。
しょうゆバターのすっごく良い香りがしますよ(#^.^#)
DSC09574.jpg


それを上記の肉じゃがの上にドバッとかければ
完成(*^^)v
ネギをちらして召し上がってください。
_MG_9571.jpg

関連過去記事

((豚軟骨の肉じゃが))



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

 

カボチャの含め煮

_MG_9519.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日も福岡はとても7月とは思えないような
涼しい1日で、秋かと思うような陽気でした。

でもそれも今日まで、明日からはまた猛暑が
やってくるらしいので、皆さん気をつけてください!


今日のまかないレシピは、
うちの奥さんの大好物、カボチャ!のお料理です。
シンプルに煮物にしたのですが、
簡単だからこそ、丁寧に調理しないと美味しく
出来ませんので、ポイントをいくつか紹介します。

 



((カボチャの含め煮))

 

【材料】
・カボチャ 1/4個
・出し汁 2カップ
・薄口しょうゆ 25cc
・濃い口しょうや 25cc
・みりん 50cc
・砂糖 大さじ1~2


【作り方】
①カボチャは表面をサッと水洗いし、
ヘタを上にしてまな板に置く。
最初は手前半分に包丁を入れ、
ひっくり返して、もう半分に包丁を入れ、
2等分する。
切り口を下にして置き包丁の先に手をあてて
近わ入れて押し切る。
※固いので手を切らないように注意!
DSC09555.jpg

②一番暑い部分が3~4cmになるようにくし型に
カットして包丁の背をカボチャの内側にあて、
種とワタをこそげ取る。
DSC09554.jpg

③3~4cmの角切りにする。
皮の近くがほくほくして美味しいので、
皮の厚い部分だけを包丁でむき取る。
※切れない包丁だと余計に危ないので、
包丁はよく研いだもので。
きれいにむくと、緑が鮮やかでツヤが出ます。
DSC09473.jpg
↓ ↓
DSC09475.jpg

④角ばった部分を包丁で薄く切り取る。
この作業を面取りと言い、煮崩れを
防いで、きれいな仕上がりになる。
DSC09478.jpg

⑤皮をむいたらすぐに水に浸し、
10分ほどおいて、アクをぬき、
ザルあげて水気をきる。
DSC09556.jpg

⑥鍋に調味料を合わせ、カボチャを入れ、
煮立たせたら弱火にして、竹串がスッと
通るまで煮る。
DSC09479.jpg

⑦室温で冷ましたら完成(*^^)v

_MG_9521.jpg

(ポイント)
基本的に煮物に味が一番染みていくのは
温かい状態から冷めていく時です。
柔らかくなった後も崩れるまで焚いても
味の染み加減はたいして変わりません。
焚いてからすぐに食べるのではなく、
一度冷まして、再加熱して食べるのが
見た目もきれいでベターです。

二日目が美味しいっ!ていう料理がたくさんありますが、
上記が理由だと思われます。


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 美味しそうと思ったら~、 ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

ついでにコメント残していただけると~、 もっと嬉しいです(*^_^*)

 

豚角炙り焼き☆ジェノバソース

_MG_9541.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

昨日の北九州はもうすぐ8月になるとは思えないほど
涼しくてびっくりでした。
台風6号の影響でしょうか・・
うちの奥さんが里帰り出産で帰っている鹿児島では
35℃近くまで気温が上がって真夏日だったそうですが、
北九州ではなんと最高気温で23℃と
同じ九州でもえらい違いでした(^_^;)

ところで話は変わって北九州のおらが町黒崎に
AKB48ならぬ、『KUROSAKI48』ってグループが
いるようで、昨日の祇園祭りのイベントで登場して
観客を盛り上げたと、ニュースで言っていました。
20110515.jpg
賛否両論あるようですが、地元の町の活性化に
貢献してくれれば言う事ないですね(#^.^#)


さて、今日のまかないレシピですが、
昨日作った豚の角煮が余ってましたので、
今日はスライスして炙って大根おろしと
先日作って冷凍していたバジルソースをのせる
という冒険的料理を作ってみました。


((豚角炙り焼きジェノバソース))

【材料】
・豚の角煮 250g分
・ジェノバソース 小さじ2
・大根おろし 10cm分
・パプリカ 少々(無くても良い)

(豚の角煮の作り方)
↓ ↓
http://kyushu-makanai.com/blog/2011/07/post-144.html
_MG_9534.jpg

 

(ジェノバソースの作り方)
↓ ↓
http://kyushu-makanai.com/blog/2011/07/post-136.html
DSC09549.jpg

【作り方】
①大根をおろして水気をきっておく。
DSC09535.jpg

②豚角煮を1cmくらいにスライスして、
オリーブを薄くひいたフライパンで
両面強火でサッと焼く。
DSC09536.jpg

③器に盛り付けたら、大根おろしとジェノバソースを
のせて、パプリカやバシルなど彩りよく盛り付けたら
完成(*^^)v
DSC09537.jpg
_MG_9538.jpg

食べてみるまで、美味いのか不味いのか
不安でしたが・・
(゚Д゚)ウマー!
でしたよ(*^^)v。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

 

 

ビールでコクうま☆豚の角煮

_MG_9532.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日から私の住む町北九州市八幡では黒崎祇園祭
始まりました。

太鼓の音に山笠に屋台・・
夏が来た~って感じですね~(#^.^#)

d2f128601e53b52b16efeb8b19da6da1.jpg

我が町の山笠は博多山笠と違って、
担ぎあげるんじゃなくて、
絢爛豪華な山笠を蛇行させ、車軸を中心にグルグル回したり、
「けんか山笠」といわれるほど威勢良く曳き回すのが特徴です。

明日からはとなり町の戸畑でもお祭り。
こちらは優雅で美しい提灯山笠です。
時間があったら実に行きたいな~(^_^;)


さて、今日のまかないレシピは、
九州を代表する肉料理、豚角煮です。

もともと中国から伝来して、
沖縄ではラフテー、長崎では卓袱料理東坡煮(とうばに)
として世に広まりました。。

鹿児島では骨付き肉を焚いて『とんこつ』として
人気があります。

まぁ、レシピ的にはどれも似たようなもんですが、
長崎の角煮は八角や五香粉なんかを加えるみたいですね。
肉まんの皮(ハーカオ)ではさめば、角煮まんじゅうです。

けっこうこってり甘辛く焚くのですが、
ポイントは下茹での段階で出来る限り
柔らかくしておく事。
味を入れ始めたら、もう柔らかくなりませんので
ご注意を。

今日は我が家の料理酒、ビールで焚いてみました。
肉が柔らかくなるし、コクが出るんですよ~(*^^)v

焚きあがったら、ビールの苦みもアルコール臭も
まったく感じず、旨みだけが残ります。

コーラで焚く人もいますよね~。



((ビールで豚の角煮と煮玉子))

 

【材料】 4人前

・豚の三枚肉 500g
・ネギの頭 適宜
・生姜  適宜
・清酒 1/2カップ
・玉子 2個
・青唐 4本
・和辛子

(調味料)
・ビール 1カップ
・下茹での煮汁 1/2カップ
・濃い口しょうゆ 大さじ5
・砂糖 大さじ4
・はちみつ又は水あめ 大さじ1

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①豚三枚肉は適当な大きさにカットして、
フライパンで油をしかずに焼き目をつけます。
※煮崩れ防止。
DSC09510.jpg DSC09512.jpg

②鍋に①の豚三枚肉を入れ、かぶるくらいの水と
臭みやクセをとる為に、葱の頭、生姜、清酒も加え
2時間ほど下茹でします。
※おからや米のとぎ汁で茹でる方法もあります。
※圧力をかけても良いのですが、個人的には時間かけて
じっくり茹でた方がうまいと思います。

DSC09513.jpg

③竹串がスッと通るくらいまで柔らかくなったら
茹で汁につけたまま冷まします。

DSC09514.jpg

④玉子は沸騰したお湯で6分茹でてすぐ水にとって
冷まして、カラをむいておきます。
DSC09527.jpg

⑤鍋にビールとその他の調味料を合わせて、
豚肉を入れコトコト火で30分ほど焚きます。
※ここでの煮汁の詰め方で味の濃度が決まります。
濃いのがお好みなら、もっと焚いても良いです。
DSC09525.jpg DSC09526.jpg

⑥火をとめて、玉子を入れて冷まします。

DSC09528.jpg


⑦青唐は油とからめてアルミホイルの上に並べ、
トースターで2~3分焼きます。
_MG_9529.jpg

⑧温める時は玉子だけ取り出し、豚と煮汁を火にかけ、
ある程度煮立ったら、玉子を戻し入れます。
※せっかくの半熟煮玉子ですので・・(^_^;)

⑨玉子を半分に切って、豚角煮と青唐と一緒に
盛り付け、和辛子を添えて完成(*^^)v

※玉子は裁縫用の糸か輪ゴムをまわして切ると
きれいに切れます。
※多めに作った時は煮汁と角煮、別の容器で
保存した方が良いです。

_MG_9534.jpg

ビールを使った料理はコチラ
↓ ↓ ↓

((ビールでラタトゥイユ))
_MG_9297.jpg

((ビールできんぴらごぼう))
DSC00618.jpg

((ビールですきやき))
DSC00601.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

 

イサキの煮つけ(おろし方・さばき方・三枚おろし)

_MG_9506.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

台風6号、当初の予定より東にそれたおかげで
九州北部はそんなに影響ありませんでしたが、
皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか??

今日は一日休めたので、
朝から家の掃除したり、
買い出しに行ったりしてました。

それで、近所の魚屋さんに行ってみたところ、
梅雨から夏にかけて旬があったので、
買ってまいりました。
DSC09484.jpg
※カマスは後日記事にしますね~(*^^)v

魚屋のおっちゃんに何もしなくていいよ~と
言ったのに、良いから良いからと言って、
ご丁寧にウロコとお腹掃除してくれました・・

下処理の動画撮ろうと思ったのに・・(^_^;)


今日はシンプルに煮つけにしてみました。


((イサキの煮つけ))

【材料】 2人分

・イサキ 1尾
・ゴボウ 20cmくらい
・豆腐  2切れ
・白ねぎ 10cmくらい
・あれば木の芽

(煮つけのタレ)
・濃口醤油 80cc
・たまり醤油 20cc (刺身醤油)
・みりん 20cc
・酒 50cc
・白だし 20cc
・砂糖 70g
・水  200cc

※ちなみに我が家では上記煮つけのタレの
水意外を合わせ一度沸かして冷まし、
常備調味料として、水で割って使用しています。


【作り方】
①白ネギの外側の部分を千切りにして水にさらし
白髪ねぎを作っておく。
DSC09483.jpg

②ごぼうは8cmまくらいのスティック除④にカットして
米のとぎ汁で下茹でしておく。
DSC09496.jpg

③イサキはウロコをとって、エラと内臓を取り除き、
水でよく洗い、半分に切って、火が通りやすいように
切れ目を入れておく。
DSC09486.jpg

④80~90℃のお湯を魚にかけ、残ったウロコや
血合いをキレイに取り除きます。
※沸騰したお湯だと、皮が裂ける場合があります。
DSC09487.jpg


④鍋に下茹でしたゴボウを並べ、イサキを置きます。
別鍋に沸かした煮汁を注ぎ、強火で焚いていきます。
途中で豆腐も入れます。
DSC09497.jpg


※煮つけを作る時の注意点はこちら
↓  ↓  ↓
『煮つけのコツ』

⑤魚に火が通ったら、崩れないようにフライ返し等で
すくい上げ、器に盛り付けます。
煮汁が薄い場合は魚を取り出した後、
煮詰めてからかけます。
野菜類を添えて完成(*^^)v

_MG_9505.jpg

ついでに姿造りにする時の
3枚おろしの動画を紹介します。

このブログは料理ブログランキングに参加しています。

美味しそうと思ったら~、 ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

ついでにコメント残していただけると~、 もっと嬉しいです(*^_^*)

 

仙台麩と豚キムチの玉子とじ

_MG_9452.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

女子サッカー、ワールドカップ優勝おめでとう\(◎o◎)/!

皆さんはご覧になりましたか?
最後のPKを入れた瞬間、涙が出そうになりましたよ(^_^;)

私、小、中、高とサッカーしてたので、
よく分かるんですが、
サッカーって1試合で10km近く走るんですよ。
すっごくキツ~イスポーツなんです。

夏場なんてあまりのキツさに
私、よく練習さぼってましたね~(^_^;)

女子サッカー日本代表の皆さま、
よく頑張ってくれて、感動をありがとう!

 

さて、今日のまかないレシピですが、
東北を応援しよう!と言う事で、
東北にちなんだ食材『仙台麩』(あぶら麩)を
使った料理の紹介です。

仙台麩といえば、過去記事で
仙台麩と新玉葱のスープグラタン』でも
紹介しましたが、スープを吸ったあぶら麩は
とっても美味しいんですよ~^m^


((仙台麩と豚キムチの玉子とじ))

【材料】 2人分

・仙台麩 6枚
・豚小間切れ 200g
・ニラ 1/8p
・キムチ 60g
・白菜 50g
・青唐 4本
・ごぼう 15cm
・きざみねぎ 適宜
・もやし 半分
・糸こんにゃく 適宜 
・出し汁 300cc(水にだしの元でもOK)
・濃い口しょうゆ 25cc
・薄くちしょうゆ 25cc
・みりん 50cc
・砂糖 小さじ2
・玉子 2個
・山椒の粉 適宜

DSC09444.jpg

【作り方】
①仙台麩はぬるま湯で5分ほどつけ戻して
軽く絞っておく。
DSC09448.jpg

②白菜、ニラは食べやすい大きさにザク切り。
ごぼうは笹がきしておく。

③調味料をあわせておく。
DSC09445.jpg


④鍋に野菜類と豚肉を盛り付けて、出しを注ぎ火にかける。
DSC09446.jpg

⑤ある程度火が通ってから、仙台麩を上にのせ、
もう一度沸いたら溶き玉子でとじる。
DSC09449.jpg

⑥刻んだネギと山椒の粉をふって
完成(*^^)v

_MG_9451.jpg

_MG_9454.jpg

仙台麩が豚キムチの旨汁を吸って、
とっても美味しいですよ(*^^)v


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

 

スタミナ☆ぶっかけ五島うどん

_MG_9428.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日からお店引っ越しの為、
朝から肉体労働の一日でした。
明後日まで続くのですが、
大型台風接近中~(;一_一)
大丈夫かな~??

今日のまかないレシピですが、
ブログを通じて知り合った、
なおみんさんがとっても美味しそうな
夏向けの麺料理を記事にしていましたので、
そのアイディアをお借りして、
九州は長崎の名物、『五島うどん』バージョンに
アレンジしてみました。

DSC09412.jpg
日本三大うどんの一つなんですよ(*^^)v
詳しくはこちら
↓ ↓ ↓
『五島うどん』

夏場の暑い時期は、あっさりと冷たい麺料理が
食べたくなりますが、それだけだと栄養不足になりがち・・
そんなときにこのレシピは良いと思います。

肉そぼろを使っているのにスパイシーだから
さっぱりしていて、食べやすくて、
とっても美味しいですよ(*^^)v

なおみんさんのレシピはこちら
↓ ↓ ↓
なおみん係数『豚ミンチとししとうのつけ麺』

ちなみにこのレシピ、レシピコンテスト入賞したそうです(*^_^*)


((スタミナ☆ぶっかけ五島うどん))

【材料】 2人分

・五島うどん 2束
・豚ミンチ  100g
・青唐    10本
・白ねぎ   10cm
・ごま油  大さじ2
・ブラックペッパー 適宜
・茗荷    1個
・大葉    2枚
・もみ海苔  適宜
・玉子    1個
・ミニトマト 2個
・五香粉   適宜
・麺つゆ   2/3カップ
・水     2/3カップ
DSC09411.jpg

【作り方】
①玉子を溶いてザル唐で濾し、フライパンに薄く油をしき、
両面焼いて、うす焼き玉子わ作ります。
3等分くらいにして、千切りにして
錦糸玉子を作ります。
DSC09385.jpg DSC09391.jpg

②茗荷は軸の固い所に三角に切れ目を入れはずし、
巻き葉の部分を千切りにして水にさらしておきます。

DSC09413.jpg DSC09414.jpg

DSC09417.jpg

③大葉は水洗いして千切り、万能ねぎは小口に
切っておきます。

④青唐は軸をはずして、輪切り、
白ネギはみじん切りしておきます。


⑤フライパンにごま油をしき、白ネギ、青唐を炒め、
香りがたってきたら、豚ミンチを入れ炒めます。

DSC09415.jpg DSC09416.jpg

⑥ブラックペッパーを強めにふり入れ、
めんつゆ、水を入れ、塩で味を調えます。
五香粉は少し入れると香りが良いです。

DSC09418.jpg DSC09419.jpg


⑦ ⑥が沸いたら、ボール等に移し、氷水で冷まします。
DSC09421.jpg


⑧鍋にたっぷりのお湯を沸かしておき、
五島うどんを茹でます。
7分~8分が目安。
DSC09425.jpg


⑨五島うどんが茹であがったら流水で洗い
氷水で冷やします。

⑩大き目の器に五島うどんを盛り付け、
冷ました肉そぼろの出し汁をドバッとかけます。
DSC09426.jpg


⑪上に全ての材料をきれいに盛り付ければ
完成(*^^)v
_MG_9441.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

美味しそうと思ったら~、 ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

ついでにコメント残していただけると~、 もっと嬉しいです(*^_^*)

 

うなぎと芽ひじきの蒸し寿司

_MG_9403.jpg
人気ブログランキングへ
               ↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
上のバナーをポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日も暑かったですね~(^_^;)
博多駅の海側の出口、タクシー乗り場のあたりには
水を霧状に噴射する「屋外ミスト」装置が登場。
ある一定の条件が揃うと定期的にミストが噴射されるそう。
涼しさを求めてつい立ち止まってしまうのが日課になってます。
110713_1331~02

さて、
今日のまかないレシピですが、
早くも夏バテ気味のため、
ウナギの蒲焼きを買ってきました。

そのままじゃおもしろくないので、
芽ひじきと和えた寿司飯の上にのせて
蒸し器で蒸してみました。


((うなぎと芽ひじきの蒸し寿司))

【材料】 1人分
・うなぎのかば焼き 1/2尾
・芽ひじき乾燥  小さじ2
・麺つゆ 大さじ1
・水 大さじ1
・ご飯  150gくらい
・玉子 1個
・寿司酢  大さじ2


(寿司酢)
・酢 90cc
・砂糖 80g
・塩 20g
・昆布 5mm角

【作り方】
①鍋に酢、砂糖、塩、を合わせて火にかけ、
 空拭きした昆布を入れ、沸騰する前に
 火からおろし、冷まします。
 冷めたら昆布は取り出します。

②芽ひじきに麺つゆと水を合わせ電子レンジで
 5~10秒かけて、加熱し、味を含ませます。

DSC09408.jpg
   ↓
DSC09410.jpg
   ↓
DSC09379.jpg


③炊きたてのご飯に寿司酢をかけて、
 きるように混ぜ、②のひじきも混ぜます。

DSC09380.jpg
   ↓
DSC09382.jpg

④玉子を溶いてザル等で濾し、うす焼き玉子を作ります。
 刻んで錦糸玉子にして、③の上に盛り付けます。

DSC09384.jpg DSC09385.jpg

DSC09391.jpg DSC09393.jpg

⑤うなぎはオーブントースターで少々焼いて、
 香ばしさをつけ、食べやすい大きさに切って
 ④の上に並べます。

DSC09394.jpg

DSC09395.jpg

⑥沸かした蒸し器に入れ、10分程度蒸します。

DSC09399.jpg
      
⑦木の芽を両手でパン!とたたき、上に盛り付けたら
完成(*^^)v
DSC09400.jpg

_MG_9404.jpg



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

簡単☆アップルパイ

_MG_9376.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

昨日から鹿児島出張に行っておりました。
仕事が終わった後は出産のため、里帰りしている
奥さんの実家に行って、お義母さんの手料理を
ご馳走になってきました。

鹿児島なんで、暑いだろうと思ったんですが、
実家が高台にあるので、なんとも心地よい風が
入ってきて、エアコンいらず!
避暑地に来た感覚でした。
DSC09369.jpg


それで、うちの奥さんが私の好物の
アップルパイを焼いてくれたので、
今日のレシピはそちらをご紹介いたします。


((簡単☆アップルパイ))

【材料】
・冷凍パイ生地 2枚(18cm×10cm)
・りんご 1個
・砂糖 1/4カップ
・レモン汁 少々
・シナモンパウダー 少々
・卵黄 1個
P7140149.jpg

【作り方】
①パイ生地は自然解凍し、りんごはイチョウ切りしておく。

P7140150.jpg

②イチョウ切りしたりごに砂糖、レモン汁をかけ、
 鍋に入れ、弱火にかける。


③ ②を汁がなくなるまで煮詰め、飴色になったら、
 シナモンパウダーを混ぜて、荒熱をとる。
P7140156.jpg

④パイ生地2枚のうち、1枚を下生地にして、
 ふちに卵黄をぬり、③を中央にのせる。

P7140157.jpg

⑤上になる生地は半分に折って切れ目を入れ、
 ④の上にかぶせ、ふちをフォークなどでおさえて、
 中身が出てこないように閉じる。
P7140151.jpg P7140152.jpg
↓ ↓ ↓
P7140158.jpg

⑥上面に残った卵黄を刷毛などで丁寧に塗って。

P7140159.jpg

⑦220℃~230℃に予熱しておいたオープンで
 20~30分焼いたら完成(*^^)v
P7140160.jpg

手造りで焼き立てのパイは絶品でしたよ。
このレシピはお義理母さんの母の味レシピです(^v^)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

ゴルフコンペの参加賞はすきやき!

P2270050.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

いよいよ暑い日が続いて、
夏本番に突入してきましたが皆さんお元気ですか?

昨日、東京から帰ってきまして、
福岡の方が気温は高いのに、
東京より涼しく感じるのは
人が少ないからですかね~(^_^;)

今日の晩御飯はすきやきでした。

というのも、
先日、ゴルフに行って来たのですが、
ついに100の大台を突破しました~\(◎o◎)/!

始めて1年くらいですが、
なかなか100を切れず、地団駄踏んでたのですが、

ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

けっこう調子良くて、OBが一回もなく、
なんとも嬉しいラウンドでした。
DSC09343.jpg


で、

参加したコンペの景品が
すきやきセットだったんですね~(^v^)

DSC09364.jpg

意外にも良いお肉で2倍美味しかったです。

我が家の料理酒、ビールで作りました(*^^)v

過去記事にも紹介しています。
↓ ↓ ↓
ビールですきやき

明日は鹿児島に出張で久しぶりに
奥さんとご対面です(*^^)v


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

スカイツリー見学

110712_1722~01
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/
今日は朝から、昇進試験の社長面接のため、
苦手の飛行機にのって、上京しておりました。

前半は適性試験とかいって、よくわからない
心理テストのようなものをパソコン画面見ながらやって、
午後からは社長の面接。

課題を与えられて、それをクリアすれば
晴れて合格~、という流れなのですが、
この課題が意外にやっかいで、
鹿児島までとんで、お店を隅々まで
監査してくるというもの。

苦手なんですよね~、そういうの。

私はどちらかというと、調理場にこもって、
黙々と仕事するのが好きなんですが、
そうもいかなくなりそうです。

まぁ、とりあえず、自分の成長のためにもがんばりますか(^_^;)


ところで、試験が終わって帰りの飛行機まで
時間があったので、噂のスカイツリーの見物に行ってきました。
人類ってすごいなぁ~、と改めて思った瞬間でしたね~(+o+)

よく見たら、中心が少しずれて、反っているのが分かります??

日本刀のような反りをデザインに取り入れたんだそうですよ。

しかも、大震災にも無傷だったらしいです。驚きですね~。

あの上のほうの展望台からはどんな景色が見渡せるんだろう。
まぁ、高所恐怖症の私は上るのは無理ですがね・・(^_^;)

良い土産話ができました。

今日はそんなわけでレシピ記事はありませ~ん。
悪しからずm(__)m



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

ゴーヤとハムのジェノベーゼ

_MG_9338.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

蒸し暑い日が続いてますが、皆さんお元気ですか~。

実は、私昇格するんです。
といっても試験があって、それにパスしないと
ダメらしいんですが、

明後日、その昇格試験があって、
急に東京本社に呼び出されて、
社長の面接があるんです。

それで、その申請書類に自分の長所と短所を
書かないといけないんですが、
自分の長所短所って皆さん分かります??

難しいですよね~。
DSC09341.jpg

社長の面接ってのも何聞かれるか分からなくて、
不安要素がいっぱいです。
私、本番に弱いんですよね~(;一_一)
どうなる事やら。

応援してくださいね(^v^;)

といっても私、出世にはあまり興味ないんですけどね・・


話は変わって、今日のまかないレシピですが、
半年前、美味しいジェノベーゼが食べたい!と思い、
購入した、バジルの苗。

それが元気に成長しまして、
今日やっと念願の収穫~(^v^)

DSC09316.jpg

DSC09319.jpg

たくさん採れたので
とりあえず、ジェノバソースを作ることにしました。



((ジェノバソース))

【材料】
・バジルの葉 30g(40~50枚)
・松の実 20~30g(市販されてます)
・にんにく 10g
・EXオリーブオイル 100cc
・パルザンチーズ 15g
・塩 適宜

【作り方】
①まず、バジルの葉を固く絞った布巾で
 丁寧に拭いて、汚れを取ります。
※バシルの葉は水を吸収しやすく、痛む原因になるし、
 香りも弱くなっちゃうので、水につけない事。
DSC09318.jpg

②フライパンで、松の実を弱火でゆっくりと、
 表面が薄く色づくまで煎ります。
松の実は焦げやすいので、ときどきかき混ぜながらやること。
※この作業も水分をとばして痛むのを防ぐのと
 香ばしい風味をつけるためです。
DSC09320.jpg

③フードプロセッサー又はミキサーで
 全ての材料を入れ、ペースト状になるまで撹拌します。
 
DSC09325.jpg

※にんにくは芯の部分にエグみや苦みがあるので
 取り除いておいたほうがベター。
DSC09322.jpg

DSC09327.jpg

塩で味を調えて完成(*^^)v

DSC09329.jpg

タッパーなどに移して、保存します。
冷凍保存も可能なので、小分けしておくと便利ですね~。

ここからがお楽しみのジェノベーゼです\(◎o◎)/!

今日はこちらも庭で収穫した、ゴーヤーとミニトマト。
で自給自足パスタにしてみました。
ゴーヤーの苦みもプラスされて、絶品大人の味でしたよ(^v^)



((ゴーヤとハムのジェノベーゼ))

【材料】
・ジェノバソース 大さじ2
・スパゲティ 1束
・ゴーヤー 1/4本
・ハム 50g
・ミニトマト 2個
・にんにく 1片
・鷹の爪 1本 
・オリーブオイル 大さじ2
・塩、ブラックペッパー 適宜
・昆布茶 少々
・バター10g

DSC09334.jpg

【作り方】
①ゴーヤーは種をとって2mmスライス、ハムは
 食べやすい大きさにカット。
DSC09336.jpg

②フライパンにオリーブオイルをしき、
 スライスしたにんにく、種をぬいた鷹の爪を
 弱火で焦がさないように炒め、香りをだし、
 ハム、ゴーヤーも炒め、火が通ったら
 ミニトマトを加えます。
 
DSC09337.jpg

③炒めている間にスパゲティをボイルしてザルに
 あけます。
 茹で方はこちらをご覧ください。
 ↓ ↓ ↓
厚切りハムとほうれん草のトマトパスタ
DSC09335.jpg


④ ②のフライパンに③の茹で汁をお玉半分くらい入れ、
 ジェノバソース、バターを入れます。


⑤茹で上げたスパゲティーも入れ、
 塩、ブラックペッパー、昆布茶で味を調え
 完成(*^^)v
_MG_9339.jpg

はっきり言って絶品でした(^v^)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

夏野菜のトマトグラタン

_MG_9306.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

昨日まで宮崎出張に行っておりました。
車で行ったのですが、まだ梅雨空のなごりか、
雨が降ったり止んだり・・・

でもそのおかげで、久しぶりに大きな虹を
見る事ができました。

DSC09311.jpg

今日のまかないレシピですが、また~と言われそうですが、
冷蔵庫にラタトゥイユがまだ残っていたので、
同じく余ってたポテトサラダと合わせて、
グラタンにしてみました。

過去記事で作った『ポテサラ焼きカレー』に似てますが、
こちらの方が女性にはウケると思いました。

こういうある程度保存がきく料理って、
色々と展開型を考えるのも楽しいんですよね~。


((夏野菜のトマトグラタン))

【材料】
・ポテトサラダ 120g
・ラタトゥイユ 100g
・とろけるスライスチーズ 1枚

【作り方】
ラタトゥイユの作り方はこちら
↓ ↓ ↓ 
ビールでラタトゥイユ

グラタン用耐熱容器にポテトサラダをしいて、
ラタトゥイユをのっけて、チーズをかぶせて、
電子レンジで温めて、トースターで焼き目をつけます。
DSC09302.jpg

DSC09303.jpg

DSC09304.jpg

まぁ、王道の組み合わせなので、まずいわけがないですね(*^_^*)

_MG_9305.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

オムライス☆ラタトゥイユ添え

_MG_9294.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

うちの奥さま、3日前から里帰り出産のため
鹿児島に帰省してまして、家には私と父が
残されたのですが、
何がどこにあるのかさっぱりわからん・・

いなくなって初めてわかる奥さんの偉大さです(^_^;)

料理はなんとかなるものの、
選択と掃除がね~。。
大変です。

奥さんが帰ってくる頃には
家の中がどうなってる事か・・

怒られそう(^_^;)

 

今日のレシピは昨日造った『ラタトゥイユ』が残ってるので、
オムライスを作って、上からぶっかけて食べました。

ラタトゥイユが野菜たっぷりなので、
栄養面も良くて、味もかなり美味しかったです。
おすすめですよ(^v^)


((オムライス☆ラタトゥイユ添え)) 【材料】2人前

・ご飯 お茶碗大もり2杯
・鶏もも肉 1枚
・玉ねぎ 0.5個
・玉子 4個
・牛乳 少々
・ヨーグルト 小さじ1


〈炒め用〉
・デミグラスソース 50g
・ケチャップ 50g
・バター 15gくらい
・塩
・ペッパー
・にんにく 1片みじん切り


【作り方】

菜の花オムライス』を見てください。
作ったオムライスの上にラタトゥイユをたっぷりかけて完成です(^v^)

_MG_9296.jpg

明日からまた宮崎ヘルプです。
しかも今回は接客係で・・
ハンディー覚えてるかな・・(-_-;)??


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。

下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

 

ビールでラタトゥイユ

_MG_9297.jpg
人気ブログランキングへ



こんばんは~、まかない課長です(^O^)/

ここ3日間忙しくて、ブログ更新さぼっちゃいました。

昨日は本社の常務を囲む会がありまして、
飲めないお酒を飲んだせいで、
(といってもビール1杯ですが・・)
頭が痛い~。

お酒飲める人から見たら、
たったビール一杯でおかしいんじゃないかって
言われそうですが、飲めない人間から言わせると、
量は関係ないんです。

少しの量でもアルコールが体に入ってくると、
体の中で非常事態宣言が発令されて、
指の先まで真っ赤っかになっちゃうんです。

だから、恥ずかしくてあまり飲みたくないんですよね~。
でも最初の一杯くらい飲まないと
しらけさせちゃうしな~・・

ちなみに私ウィスキーボンボンでも酔っ払います(^_^;)

という事で、
話は変わって今日のまかないレシピですが、
夏野菜をたっぷり使ってトマトで煮込む健康料理、
ラタトゥイユです。

もともとはフランス南部プロヴァンス地方、
ニースの野菜煮込み料理で、 ナス、ピーマン、ズッキーニといった
夏野菜、香草などをオリーブ油で炒め、
トマトを加えてワインで煮て作る料理ですが、
今日はビールを使って煮込んでみました。

前述の通りお酒飲めないので、お中元なんかで
いただいたビールは料理でよく使うんです。

過去記事の
ビールできんぴらごぼう』や『ビールですきやき
も美味しいですよ~(^v^)


((ビールでラタトゥイユ))

【材料】
・トマト水煮缶 1缶(400g)
・ナス 1本
・ズッキーニ 1本
・かぼちゃ 1/8個
・パプリカ(赤) 1/2個
・ピーマン 1個
・タマネギ 小1個
・しいたけ 5個
・オリーブオイル 大さじ7
・にんにく 2かけ
・ビール 150ccくらい
・ハジル 1枚
・オレガノ 適宜
・昆布茶 適宜
・コンソメキューブ 1個
・塩
・ブラックペッパー
・鷹の爪 1本

DSC09230.jpg

【作り方】
youtube動画をご覧ください
↓ ↓ ↓ 


①野菜類は食べやすい大きさにカットしておきます。
今日は2cmくらいの角切りにしました。
椎茸は十字に4等分、にんにくはスライスしておきます。

DSC09231.jpg

②フライパンに多目にオリーブオイルをしき、
弱火でスライスしたにんにくを炒め、香りが出てきたら、
強火にして鷹の爪を加え、茄子とズッキーニを入れます。

DSC09232.jpg DSC09234.jpg

③茄子とズッキーニがオイルを吸って、若干きつね色に
焦げ目がついたら、玉ねぎ、かぼちゃを加えます。

DSC09234.jpg DSC09235.jpg

④玉ねぎが透明になってきたら、玉ねぎ、ピーマン類を加え、
ビールとトマト水煮缶を入れ、軽くつぶします。
DSC09300.jpg DSC09237.jpg

⑤火を中火にして、煮込んでいきます。
塩、コショウ、砂糖、昆布茶、コンソメキューブで
味を調え、水気が無くなってきたら、
完成(*^^)v

DSC09238.jpg

DSC09239.jpg

_MG_9298.jpg


※砂糖を入れるレシピはあまりないようですが、
個人的には若干入れた方が、締まると思います。

けっこうたくさん作って、残っちゃったので、
明日はオムライスを作って、かけちゃおうと思います。


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。

下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

 

豚バラミートボールのトマト煮込み

_MG_9160.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

昨日は私の祖母の7回忌法要がありまして、
遠くから親戚が集まって、にぎやかな一日でした。

午前中から、お寺のお坊さんに来ていただいて、
厳粛な雰囲気の中、お経が始まりまして、
20分後・・
正座した私の足は


ジ~~~ン・・(ToT)

と悲鳴をあげました。
お焼香するのにもはや立つ事は困難でした・・

たまには正座する練習しとかないといけませんね~(^_^;)

最近よく思うのですが、
ご先祖様は大事にしとかないといけないな~って
思うんですよね。

私、守られてるな~って思う事が
多々あって、出来るだけお仏壇に
手をあわせるようにしています。


さて、話は変わって今日のまかないレシピですが、
豚バラ肉を包丁でたたいて、ミンチ状にして
ハンバーグみたいに焼いて、トマトソースで煮込んだ料理です。

あえてミンチを使わず、バラ肉を包丁でたたく事で
食べ応えのある食感になり、トマトソースで煮込むので
バラ肉なのに、意外とあっさりで大変美味しかったです(^v^)


((豚バラミートボールのトマト煮込み))

【材料】 4人前

・豚バラ肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・生パン粉 1カップ
・玉子 1個
・牛乳 1/3カップ
・塩コショウ 適宜
・ナツメグ 適宜
・バジル 適宜
・バター 10g
・コンソメ顆粒スティック 1/2本
・トマト缶(カット) 1缶
・砂糖 小さじ1
・オレガノ 適宜
・ローリエ 適宜
・あらびきガーリック 適宜
・パセリ 適宜
・しめじ 1p
・キャベツ 1/4個
・しいたけ 2個
・生姜 1片
 
P6300340.jpg

我が家のお助けスパイス達です
↓ ↓ ↓
DSC09222.jpg

【作り方】 
①玉ねぎ、しいたけ、生姜はみじん切りにしておきます。
 P6300341.jpg

②豚バラ肉は包丁で粗めにたたいておきます。
P6300342.jpg

③ ②の叩いたバラ肉に
 パン粉、牛乳、玉子、塩コショウ、ナツメグ、バジル
 を加えて、粘りがでるまで良く混ぜ、
 キャッチボールして中の空気を抜きます。
P6300344.jpg

④ 熱したフライパンにオリーブオイルをしき、
 整形して③を両面焼きます。
 ※後から煮込むので、強火で両面焦げ目をつければ
  中まで火が通る必要はありません。
P6300349.jpg

⑤焼き目がついたら、一度フライパンから取り出し、
 そのフライパンで、しめじ、キャベツをサッと炒め、
 トマト缶を加えます。
P6300347.jpg


⑥コンソメ、塩こしょう、バター、砂糖、スパイス類で、
 味を整えミートボールを戻して、5分ほど煮込めば
 完成(*^^)v

明日は宮崎に出張行ってきます(^O^)/


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

ポテしそ天

_MG_9158.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

昨日は九州最大の歓楽街中洲のお店にヘルプで
呼子から仕入れたヤリイカとたわむれてました。
この季節になると、調理場はサウナのようになって、
体中から汗が吹き出します。

ダイエットには良いかもですが、
熱中症にならないように気をつけねば・・(^_^;)

今日のまかないレシピは、昨日に引き続き、
天ぷら~ですが、ちょっとひと工夫。

総菜屋さんから買ってきてた昨日のおかずの余り、
ポテトサラダをしその葉でくるんで揚げるという
変わり天ぷらの紹介です(^v^)

私この料理には思い入れがありまして、
よく作るし、お店のメニューにもよく登場するんです。

昔、板前になりたての頃入ったお店では、
まかない料理に使うおかずの材料は先輩に
何を使ったらいいかお伺いをたてて、
それから考えて作るという事を毎日やっていました。

時には白菜1個渡されて、これでまかない作れという
無茶ぶりをされた事もありました。(^_^;)

でも今ではそれが糧となっているな~と
感謝の気持ちです。

それで、ある日先輩が大量に余ったポテトサラダで
まかない作れとおっしゃいまして、
考えて作ったのがこの料理なんです。
先輩が初めて褒めてくれたので
すごく嬉しかったので、単純な料理ですが、
とっても美味しくって
私の中では思い入れのある料理なんです(^v^)


かれこれ15年前の事ですが、
良い想い出になってます(#^.^#)


((ポテしそ天))

【材料】 10個分
・ポテトサラダ 200g
・大葉 10枚

(天つゆ)
・出し汁 1カップ
・しょうゆ 50cc
・みりん 50cc
・追いカツオ 適宜

【作り方】
①大葉に薄く小麦粉をまぶしてまな板の上に並べます。
DSC09148.jpg
 
②ポテトサラダを適量のせて包みます。
DSC09150.jpg DSC09151.jpg

③天粉につけて揚げれば完成(*^^)v
DSC09152.jpg DSC09154.jpg


※天ぷらの揚げ方はこちら
 ↓ ↓ ↓
天ぷらのコツ

_MG_9158.jpg



 
このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

島らっきょうと鶏ささみのキムチ和え

_MG_9157.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日は朝から、雨が降ったりやんだりの
はっきりしないお天気で、
九州北部の梅雨明けはまだっぽいですね~(^_^;)

仕事で博多に行ってみると、駅前に博多祇園山笠
飾り山があって、
いよいよ夏は目の前って感じです(^v^)
DSC09140.jpg

さて、今日のまかないレシピですが、
先日、沖縄の魅力にとりつかれて、
移住してしまった妹が、島らっきょうやスパムなどを
送ってきてくれましたので、
今日は島らっきょうづくしです(^v^)


((島らっきょうと鶏ささみのキムチ和え))

【材料】 
・島らっきょう 1kg
・塩 大さじ1くらい
・鶏ささみ 200g
・キムチの素 大さじ4~5
・砂糖 小さじ2
・ごま油 大さじ2
・すりごま 適宜

(鶏の茹で汁)
・酒 50cc
・水 500cc
・塩 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・昆布茶 小さじ1
・ねぎの頭 生姜 少々

DSC09142.jpg


【作り方】
①まず、島らっきょうの土を水で洗い流します。
DSC09124.jpg


②洗った島らっきょうの根っこと青い葉の部分を切り落とします
IMG_1250h.jpg 

③薄い皮があるので、丁寧に剥ぎとり、
 塩をふって1時間ほど、放置します。
DSC09143.jpg

④汗をかいてくるので、流水で洗い流し、水気をきり、
 キムチの素で和えて、半日ほど、冷蔵庫で寝かせます。


⑤鶏のささみは下茹でして茹で汁に入れたまま
 冷まして、手で細かく裂いておきます。
 ※鶏の茹で方は『塩鶏の香味野菜添え』で紹介していますので、
 そちらをご覧ください。

⑥寝かせた島らっきょうとキムチを和えて
 砂糖、ごま油、すりごまで味を調えて
 完成(*^^)v

『カシュッ、カシュッ』と良い歯ごたえで
お酒のつまみにももってこいだと思いますよ(^v^)。
島らっきょうと鶏ささみのキムチ和え

ついでに天ぷらも作りました。

((島らっきょうの天ぷら))

天ぷらの揚げ方はこちらで詳しく紹介していますので、
ぜひ参考にしてください。
 ↓  ↓  ↓
天ぷらのコツ

_MG_8230.jpg

明日は中洲にヘルプでヤリイカと格闘してきます(^_^;)

明後日は佐賀にヘルプ・・
いいかげん休みがほしい~~~(T_T)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+