鰆(サワラ)

鰆の信州蒸し

IMG_0450.JPG

人気ブログランキングへ

 

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
今日は3月3日、桃の節句ですね。うちでも娘が元気に育つよう願ってひな人形を飾っております。
元気にお祝いといきたい所なのですが、実はうちの娘、先日から39℃近い高熱が続いてて寝込んでるんです。
検査してもらったのですが、インフルエンザではないとの事。
普通の風邪にしては何かおかしい・・と思ってたら、今日になって熱がひいて体に発疹が・・
あれ?これは突発性発疹では・・
数か月前同じような症状で『突発性発疹』と診断されたのですが、一度しかかからないはずでは?
調べてみたら稀に二回かかる子もいるんだそうです・・

ヒヤヒヤしましたが、とりあえず原因が解って熱もひいたので、一安心です(^_^;)
ずっと食欲が無かったのですが、今日はうちの嫁さんが苦慮の末、作った『アンパンマン弁当』が功を奏してパクついてくれました。良かった良かった(*^_^*)

さて、前置きが長くなりましたが今日のレシピにいってみましょう。
先日、うちの父が長野に旅行した際にお土産で買ってきてくれた生そばを使って『信州蒸し』を作ってみました。
信州蒸しは白身の魚とそばを一緒に蒸した料理なのですが、今日は菜の花や魚に春と書くを使って季節感も演出してみました。
とっても美味しかったですよ(*^_^*)

DSC00399.JPG


((鰆の信州蒸し))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・3人分

・鰆の切り身     3切れ
・生そば        150g
・菜の花        1/2束
・酒           大さじ2~3
・塩           適量
・昆布          3枚

・・・・・ 出し汁 ・・・・・・
・かつお出し    240cc
・しょう油      40cc
・みりん       40cc
・水溶き片栗粉   適量
・生姜汁       少々

【作り方】

①鰆は骨を抜いて包丁で観音開きにします。写真のように身側の真ん中から両サイドに開きます

DSC00361.JPG

DSC00362.JPG

②鰆の両面に薄く塩をふって15分ほど放置すると水分と一緒に臭みが出てきますので、洗い流すようにお酒をまぶしてペーパーで拭き取ります。

DSC00363.JPG

③そばは固めに茹でて、ザルにあけよく洗ってぬめりをとっておきます。

DSC00364.JPG

④バットに昆布を並べそばを束ねるように重ねていきます。

DSC00365.JPG

⑤鰆をそばに巻きつけるように重ね蒸し器で10分程度蒸します。

DSC00366.JPG

DSC00369.JPG

⑥出し汁を合わせて火にかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけておきます。

DSC00371.JPG

⑦鰆に火が入ったら、合わせた出しをかけて、茹でた菜の花を添えて完成です。

IMG_0451.JPG


うちの嫁さん作【アンパマン弁当
食欲が無い時でもこれにすると食べてくれるのだとか・・(*^_^*)

DSC00375.JPG

目が腫れてるでしょ? 体中湿疹だらけです(^_^;)

DSC00382.JPG

だいぶ元気になってきたので明日は保育園いけるかな(*^_^*)

DSC00373.JPG

DSC00524.JPG

 

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

洋風☆鰆の蕪チーズ蒸し

_MG_3244.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!

今日は朝から快晴!
北九州市も一日中良い天気で気持ちよかったです。
写真はうちの窓からの景色です。
左の丸い建物はプラネタリウムで右に見える山は九州一の夜景(自称)が
楽しめる皿倉山です。

DSC03217.jpg

さて、今日のレシピですが、魚に春と書いて『さわら』料理のご紹介です。
地元福岡は玄界灘でとれた鮮度の良い鰆にすりおろした蕪とをのせて
蒸すという日本料理定番の料理なんですが、これをなんとかアレンジ
できないものかと考えたのがこの料理です。
蕪と一緒にチーズを混ぜて、銀あんにコンソメを使ってみました。
意外にも相性抜群で、とっても美味!
子供にも好まれそうな味でしたよ。
ぜひお試しあれ(*^_^*)


((洋風☆鰆の蕪チーズ蒸し))

★★★レシピ★★★

【材料】 3人分

・鰆切り身           今回は4切れを3等分しました。
・蕪                       3個
・しめじ                 1/2p
・ミックスチーズ    20g
・卵            1個
・コーン          大さじ1
・昆布           1枚
・片栗粉         適宜
・塩            適宜
・ブラックペッパー    適宜
・コンソメキューブ   1/2個
・水            100cc

DSC03227.JPG

【作り方】

youtube動画をご覧ください。

①鰆の切り身は塩、食べやすい大きさに切って塩、ブラックペッパーを
ふっておきます。

DSC03228.JPG

②蕪は厚めに皮をむき、おろし金ですりおろします。
おろしたら、ザルで水気をきります。

※皮から5mmほど内側に障子と呼ばれる筋が通っていますので、
それも一緒にむきとるくらいが厚みの目安です。
皮はもったいないので漬物にするなどして活用してください。

※水分をきりすぎると蕪の甘みや旨みも抜けてしまいます。
洗ったり、絞ったりせず、自然に落ちてくる水分だけを除く
程度が理想です。目安として20分以上は置いておきたい。

DSC03229.JPG

③しめじはほぐして出し汁10に対して薄口しょうゆ1
みりん1でさっと焚いてザルにあげ、水気をきります。

DSC03235.JPG

④蒸し器を水を入れ火にかけ準備しておきます。
バットに昆布をしき、鰆を並べ蒸し器に入れ、5分程度蒸します。

DSC03238.JPG

⑤蕪の水分が落ちたら、全卵、コーン、チーズ、③のしめじを入れ
混ぜ合わせます。

DSC03236.JPG

DSC03237.JPG

⑥蒸し器から鰆を取り出し器に移し、⑤をのせます。
再び蒸し器に入れ、8分ほど蒸します。

DSC03239.JPG

⑦鍋に水とコンソメキューブを入れ火にかけ、沸いたら
水溶き片栗粉でとろみをつけます。

⑧蒸しあがった蕪蒸しにコンソメの"あん"をかけて完成です。

_MG_3245.JPG

一風変わったやさしい味の料理です。
ローズマリーなど飾りにつけてちょっとおしゃれにいただきました(*^_^*)

明日は【かしわめし】のレシピです(^o^)/




人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+