鶏と厚揚げの治部煮風

IMG_5828.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
昨日中学校時代の同級生が訪ねてきてくれました。
十数年ぶりだったのに話してると中学生に戻ったみたいでなんだか嬉しかったな~。
同級生って良いものですね。
お土産までいただいて・・直也ありがとう!
さっそく使わせていただきます(*^。^*)

IMG_1304.JPG

さて、今日のレシピは『鶏と厚揚げの治部煮』。
治部煮とはカモや鶏に粉をまぶして煮汁で焚き、ワサビを添えていただく金沢の郷土料理です。
肉に粉をまぶす事で旨味を閉じ込める事ができるし、煮汁にとろみもつくので食べ応えもあります。
若干アレンジしてますが、『家庭料理』って感じであたたかみを感じる一品ですよ。
それではレシピいってみましょう。


((鶏と厚揚げの治部煮))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・4人分

・鶏もも肉    1枚
・厚揚げ     1枚
・大根       1/6本
・人参       1/3本
・玉ねぎ      1/2個
・しめじ      1/2p
・片栗粉      適量
・わさび      少々

☆出し汁     300cc
☆濃口醤油   大さじ2
☆薄口醤油   大さじ1
☆みりん     大さじ2
☆酒        大さじ2
☆砂糖      小さじ2

・・・鶏の下味・・・

◎酒       大さじ2
◎薄口醤油  大さじ1
◎おろし生姜  少々

【作り方】

①大根、人参は食べやすい大きさに切って水から串がスッと通るくらいまで下茹でしておきます。
※今日は花人参にしましたが、普段は乱切りで良いです。

IMG_1216.JPG

②玉ねぎは皮をむいて厚めのクシ切り。
ヘタはあえて切らないでつなげておいた方が存在感があって良いと思います。
しめじは石付きを取ってほぐし、インゲンはスジを取って下茹でしておきます。

IMG_1217.JPG

③厚揚げは食べやすい大きさにカットし、熱湯をサッとかけてザルにあけて油抜きしておきます。

IMG_1220.JPG

④鶏肉は食べやすい大きさにカットして◎で下味をつけます。

IMG_1218.JPG

⑤鍋に煮汁を沸かし、④の鶏肉に片栗粉をまぶして煮ます。
火が通ったら鶏肉を一旦取り出し、厚揚げ、大根、人参、玉ねぎ入れて15分ほど煮ます。
鶏肉を戻し入れ、しめじ、いんげんを加えてサッと煮たら完成。

IMG_1221.JPG

⑥器に盛り付けわさびを添えていただます。

IMG_5830.JPG


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏胸肉のステーキ☆甘辛しょう油バターソース~煮付けのタレのすすめ~

IMG_0886.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


最近仕事が忙しくてなかなかブログ更新できないでいます。

というのも、最近我々飲食店に労働基準監督署から指導がありまして、
簡単に言うと従業員さんををあんまり働かせ過ぎないでね・・というもの。

上司から一般従業員は休ませろ~、長く働かせるな~って指令がきて、おかげで私のような中間管理職にしわ寄せがきてるってわけです。

別にお店の従業員さんを休ませるために自分ががんばる。
100歩譲ってそれは我慢しましょう。
それで仲間達が幸せになるならそれは喜ぶべき事です。

でも、仕事をする時間が短くなってプライベートの時間が長くなる事がホントに幸せなのかな?

これはあくまで個人的な意見ですが(賛否両論あるでしょうから・・)

我々板前のような技術職の人間は、たくさんの仕事をこなしていく中で腕を磨いて、技術や知識や感性を身につけていくものだと思います。
インターネットの普及で情報はたくさん入ってきます。
ちょっと分からない事があってもスマホでネット開けば大抵の事は知る事ができます。
確かに便利。私もよく利用してます。

でもそういった知識とは別に、うだるように暑い調理場の中で先輩に怒られながら、何回も何回も練習して少しずつ上手になっていく、
“技術”や“感性”はやっぱり費やした時間に比例すると思うんですよね。

私達が板前になりたての頃は先輩達が出てくる前に自分の仕事(雑用)を終わらせて、先輩達の仕事を手伝わせてもらったり、休みの日は取引先の魚屋さんに行って魚をおろす練習をさせてもらったり・・・

先日、そんな話を若い子に話したら、『え~、そうなんですか~、大変ですね~』って言われました・・
ガクッときましたよ(^_^;)

1日8時間で週休2日で・・
そんなんで一人前になれるか~!ってのが結論ですね。

あくまで私個人の意見ですのでご了承くださいね(^_^;)


忘れるところでしたが、今日のまかない料理をご紹介します。
撮影機材がなかったのでスマホで撮影したイマイチな写真ですが、味は美味しかったです。

ヘルシーな鶏の胸肉を焼いて、以前からオススメしている『煮付けのタレ』でソースを作ってかけるだけの簡単料理です。

((鶏胸肉のステーキ☆甘辛しょう油バターソース))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・1人分

・鶏胸肉      150g
・塩コショウ    適量
・小麦粉      適量
・サラダ油     大さじ2
・玉ねぎ      小1/2個
・バター      15g
・おろし生姜    小さじ1
・レモン汁     小さじ1/2
・煮付けのタレ   80cc
・きざみ葱     少々

今回の鶏肉は大きかったので1枚の半分の量です。

【煮付けのタレ】

・濃い口しょうゆ  400cc
・タマリしょう油   100cc
・みりん       100cc
・酒          250cc
・白だしつゆ     100cc
・砂糖         350g
鍋に上記を合わせて軽く火にかけ、砂糖が溶けたら冷まして容器に移して保存しておきます。

※調味料によって塩分が異なります。多少加減してお好みの味にしてくださいね。
九州人は甘めの味付けを好みますので若干甘めのレシピです。 

【作り方】

①鶏胸肉は横半分に切ります。

IMG_0876.JPG

IMG_0877.JPG

②軽く塩コショウして下味をつけ小麦粉をまぶします。
フライパンに多めの油をひいて、中火で両面焼きます。

IMG_0878.JPG

IMG_0879.JPG

③火が通ってカリッときつね色に焼けたら適当な大きさに切って器に盛り付けます。

④フライパンを熱し弱火でバターを溶かし、厚めにスライスした玉ねぎを炒めます。
火が通ったら煮付けのタレ、レモン汁、おろし生姜を加え軽く煮詰めて③にかけます。
刻んだ葱を散らして完成です。

IMG_0882.JPG

IMG_0888.JPG

スマホの写真じゃやっぱりイマイチですが、味は美味しいです。
最近コレにハマッてるんですよね(*^。^*)

IMG_0889.JPG
 

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

かしわご飯

IMG_3948.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
4月からの消費税増税前でメニューの改定など、最近仕事が非常に忙しくてブログ更新さぼりがちになっちゃってます・・
今日はなんとか一日休みがとれたので、夕食に炊き込みご飯を作ってみましたのでご紹介します。
鶏の炊き込みご飯の上にさらに鶏のそぼろと錦糸卵、海苔を盛り付けるという北九州ならではのかしわご飯です。


((かしわご飯))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・5~6人分

・卵        2個
・きざみ海苔   適量

・・・・・鶏そぼろ・・・・・・

・鶏ミンチ      250g
★酒          大さじ4
★しょう油       大さじ2
★砂糖         30g
★おろし生姜     少々
 

・・・・炊き込みご飯・・・・

・米        4合
・鶏もも肉    150g
・乾燥椎茸     3枚
・ごぼう      1/2本分
・人参        1/3本
☆しょう油      大さじ6
☆みりん       大さじ6
☆酒         大さじ3
☆ごま油       大さじ2
☆砂糖        大さじ1
☆塩          小さじ2
☆鶏ガラスープの素 少々

 

【作り方】

まずは炊き込みご飯から

①鶏もも肉は小間切れ、ごぼうはささがき、人参は細切り、椎茸は水で戻して細切りにしておきます。
※椎茸の戻し汁は捨てずにとっておきます。

②お米は研いだ後たっぷりの水に30分ほど漬けてざるにあげて水気をきっておきます。

③椎茸の戻し汁と☆の調味料を合わせお米と一緒に炊飯ジャーにセットして4合の水位になるように水を足します。

④鶏、ごぼう、人参、椎茸を加えてスイッチON。通常通り炊きます。

DSC03232.JPG

 

ご飯を炊いている間に鶏そぼろ、錦糸卵を作ります

⑤鶏ミンチを鍋に入れ★の調味料を加え火にかけます。沸騰してきたら木ベラで混ぜながら炒り煮していきます。
水分が少なくなってきたらOK。

DSC04420.JPG

⑥卵をボールに溶いてザルで一度漉します。
卵焼き器に薄く油をひいて弱火で薄焼き卵を作り細切りしておきます。

DSC03939.JPG

⑦ご飯が炊きあがったら良く混ぜて器に盛り、そぼろ、錦糸卵、海苔をちらして完成。
トッピングに紅生姜、あおさ、などがおすすめ。今日はどちらも切らしてたので菜の花をトッピングしました。

IMG_3949.JPG

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏の紫蘇巻き磯辺揚げ

IMG_4161.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


大分の郷土料理で鶏天というのがあります。
生姜を効かせた下味につけた鶏肉を天ぷらにして辛子ポン酢で食べる料理なのですが、今日はちょっとアレンジして紫蘇の葉と海苔で巻いて天ぷらにしてみました。
サクッと一口食べると紫蘇と海苔の香りがフワッと口に広がってとても美味しかったです。
家で天ぷらを揚げるってなかなか面倒なのですが、ちょっと心と時間に余裕がある時にぜひ試してみてください。


((鶏の紫蘇巻き磯辺揚げ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・4人分

・鶏もも肉    300g (胸肉でも美味しい)
・紫蘇の葉    12枚
・海苔       12枚
・天ぷら衣     適量

※天ぷら衣の作り方はこちらをご覧ください。

☆私が考える天ぷらのコツ☆

・・・・・・鶏の下味・・・・・・・

・薄口しょう油    大さじ2
・料理酒       大さじ1
・おろし生姜     小さじ1/2

【作り方】

①鶏肉は皮をはいで20g程度の棒状にカット。
下味をつけておきます。
海苔は5×10cmくらいにカットしておきます。

IMG_0567.JPG IMG_0568.JPG

IMG_0569.JPG IMG_0570.JPG

②鶏肉の水気をきって紫蘇の葉で包んで海苔で巻きます。
のりしろの部分を少し水で湿らせてとめます。

IMG_0573.JPG

IMG_0575.JPG

IMG_0577.JPG

③小麦粉を薄くまぶし天ぷら衣につけて160℃の油で揚げます。
天ぷらですが、低温でじっくりあげないと火が通りません。
どちらかと言うと唐揚げ感覚です。

IMG_0580.JPG

IMG_0581.JPG

IMG_0584.JPG

カラッと揚がったら半分にカットして器に盛り付けます。
辛子ポン酢で食べるのが大分流ですが、しっかり下味をつけていますのでそのままでも美味しいですよ。
天つゆでも塩でもマヨネーズでもお好みの食べ方で召し上がってください。

IMG_4164.JPG

 

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

茹で鶏とたたきゴボウのコチュジャンマヨネーズ和え

IMG_3864.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
2歳半になったうちの娘、最近だんだんと自我に目覚めてきて、思い通りにならないと強烈にダダをこねるようになってきました。

私が仕事終わって帰ってくると娘は当然寝ているのですが、嫁さんに今日はどうだった?と聞くと、苦笑しながら『今日もなかなか言う事聞かなくて大変だった~』みたいな話を聞いて、『それは大変だったね、ご苦労さま(^_^;)』みたいな会話が日課になってきてます。


あまりにも聞きわけなくダダをこねる時は『わがままばっかり言ってると鬼が来るよ~』ってのが嫁さんの奥の手で、これを言うとコロッと素直に言う事聞いてたのですが、今日は通用しなかったんだそうです。
娘いわく『昨日保育園でたくさん退治したから来ないよ~』だっって・・・
う~む、悪知恵もついてきたな・・

まぁ、苦労もありますがそれ以上に癒しをらえる事も多いわけですから、楽しみながら子育てしていきたいものです。
(あなたは休みの日だけでしょ!と言われそうですが・・・嫁さんガンバレ!)


さて今日のレシピは鶏の胸肉を使ったしっとり茹で鶏のレシピをご紹介します。
日本では脂分の多いもも肉の方が好まれていますが、海外では胸肉の方が価値が高いのだそうです。
胸肉はヘルシーで栄養価も高いうえにお財布にも優しい。
美味しく調理して日々の食卓に上手に使っていきたいものです。

鶏の胸肉は独特の臭みがありますし茹でるとパサパサになりやすいですよね。
そこで・・

茹で方のポイント
◎日本酒と長ねぎの青い部分やスライスした生姜などと一緒に茹でると臭みを抑える事ができます。
◎茹であがったら茹で汁ごと冷ますとパサつかずしっとり仕上がります。
 

・・・・茹で鶏の作り方・・・・・

【材料】 

・鶏の胸肉        2枚
・長ネギの青い部分  1本分
・生姜のスライス    2~3枚
・水            5カップ
・酒            大さじ3   

【作り方】

鍋に水と長ネギ、生姜、酒を入れて沸騰させ、その中に鶏肉を入れる。
ごく弱火で10分ほど茹でたら火を止め、そのままの状態で冷ます。

保存方法・・・ほぐさずに塩少々を加えた茹で汁適量に浸したまま保存します。
冷蔵庫で2日間保存可能。

※皮は千切りにしてポン酢などで食べると美味しいです。

IMG_0520.JPG

 


((茹で鶏とたたきゴボウのコチュジャンマヨネーズ和え))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・・・2~3人分

・茹で鶏   80g
・ごぼう    1/2本(100g程度)
・玉ねぎ    1/6個
・酢       大さじ1/2

◎マヨネーズ   大さじ4
◎コチュジャン  小さじ1と1/2

・一味唐辛子     適量
・ブラックペッパー  適量

・アイスプラント  
・茹で玉
・刻み葱     

【作り方】

①ゆで鶏は手で細かく裂き、ごぼうは10cm程度にカット。玉ねぎはみじん切りして水にさらします。

②ボウルにマヨネーズとコチュジャンを入れよく混ぜて水気を切った玉ねぎのみじん切りを和えておきます。

IMG_0528.JPG

③鍋に水と酢(分量外)を加え、ごぼうを柔らかくなるまで10~12分茹で、熱いうちにめん棒などでたたいてヒビを入れ、5cm長さに切ってボウルに入れ酢で和えておきます。

IMG_0516.JPG IMG_0517.JPG

④②に茹で鶏と③のごぼうを加え、混ぜ合わせ一味唐辛子とブラックペッパーで風味つけします。

IMG_0527.JPG

⑤器にアイスプラントや茹で玉子と一緒に盛りつけ刻みねぎを散らして完成。

IMG_3869.JPG


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏のつみれ鍋☆博多水炊き風

IMG_3575.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
今日のまかない料理は鶏のつみれ鍋。
つみれには白ねぎの刻んだものをたっぷり入れると美味しいです。
ふんわり柔らかいのがお好みなら豆腐や山芋を混ぜるのも良いですね。
スープは鶏ガラスープで博多水炊き風にしました。
鶏ガラはお肉屋さんに頼めばタダでくれたりします、試しにお願いしてみては?
時間が無い時は鶏ガラスープの素を使っても良いです。
その場合、少し牛乳を入れると味がマイルドになるし白濁になるので雰囲気も出ますよ。


((鶏のつみれ鍋☆博多水炊き風))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・3~4人分

・鶏もも肉
・鶏手羽先
・白菜    1/4個
・豆腐     1/2丁
・えのき    1p
・白ねぎ    1本
・春菊      1p
・人参      少々
・鶏ガラスープ  1000cc
・ポン酢     お好みで

・・・・・鶏つみれ(A)・・・・
・鶏ミンチ        200g
・白ねぎみじん切り  40g
・おろし生姜       少々
・しょう油         小さじ1
・みりん          小さじ1
・甜麺醤         小さじ1
・オイスターソース   小さじ1
・山椒粉         少々
・一味唐辛子      少々
・卵            1/2個 
・パン粉         10g
・片栗粉         5g

★鶏ガラスープの取り方は過去記事をご覧ください。
        ↓
http://kyushu-makanai.com/blog/2012/02/post-216.html

【作り方】

①鶏もも肉は包丁の根元でたたいて筋を切り、食べやすい大きさにカットしておきます。
鶏の手羽先は切れ目を真ん中あたりに切れ目を入れもも肉と一緒にお湯をかけて霜降りしておきます。
野菜類は食べやすい大きさにカットしておきます。

DSC03568.JPG DSC03569.JPG

DSC03570.JPG

②鍋にスープをはり白ねぎの青い部分、もも肉と手羽先を入れ煮込んでいきます。

p0001.jpg

③鶏つみれは(A)の材料を全て混ぜ合わせて②の鍋に丸にとって入れていきます。

DSC02744.JPG

p0002.jpg

④野菜類を加え、フタをして煮込めば完成です。
ポン酢で割っていただきましょう。

IMG_3580.JPG

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

紫蘇巻きチキン南蛮

IMG_2186.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
かなりご無沙汰しておりました。
本業の飲食チェーン店が夏のメニュー替えで忙しかったので集中するためにしばらくブログ放置しておりました。
やっと落ち着いたので今日からまた再会いたします。

久しぶりのレシピは紫蘇巻きチキン南蛮!
庭に紫蘇の葉がたくさん出来たのでそれを活用してみました。
タルタルソースにはピクルスが良いんでしょうが、今日は冷蔵庫にあったらっきょうで代用しました。
揚げ油を準備するのは大変なのでフライパンでピカタみたいに焼いて南蛮酢に漬けてみました。
紫蘇の香りが爽やかでなかなか美味しかったですよ(*^。^*)

↓ うちの家庭菜園に紫蘇の葉、パセリ、バジル、木の芽、ミニトマト、きゅうりなど元気に育ってきました。

IMG_0051.JPG


((紫蘇巻きチキン南蛮))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・4人分

・鶏もも肉   2枚
・紫蘇の葉  20枚
・卵      3個

(A)〈甘酢タレ〉
・酒 20cc
・酢 60cc
・薄口しょうゆ 10cc
・濃口しょうゆ 10cc
・砂糖 30g
・ブラックペッパー 少々
・レモン汁 少々
・玉葱すりおろし 1/4個
・おろし生姜 少々
・にんにくおろし 少々

(B)〈タルタルソース〉
・玉子 3個
・甘酢らっきょう 10個 
・玉葱 半個
・人参 1/8本
・レモン汁 適宜
・塩コショウ 適宜
・パセリ 適宜

【作り方】

①タルタルソースに使う卵は10分ほど茹でて固茹で玉子を作ります。
殻をむいて白身と黄身に分け、白身はみじん切り、黄身は裏ごしておきます。

DSC02102.JPG

DSC02104.JPG DSC02106.JPG

②玉ねぎ、人参はみじん切りして塩を一つまみ加え混ぜ、しばらく放置。
すると水分が出てきますので、両手でしっかり絞って水気をきります。
①の玉子とパセリのみじん切りを加え、マヨネーズ、塩こしょう、レモン汁で味を調えます。

DSC02103.JPG DSC02108.JPG

③甘酢タレは(A)の調味料を全て合わせておきます。

④鶏もも肉は紫蘇の葉の大きさに合わせ、一口サイズにカット。大きい場合は包丁で開いて、スジ切りしておきます。
塩コショウで下味をつけておきましょう。

DSC02109.JPG

⑤紫蘇の葉、鶏肉ともに小麦粉をまぶして包んでおきます。

DSC02113.JPG DSC02110.JPG

⑥溶いた玉子に⑤をくぐらせ、多めの油をしいたフライパンで両面こんがり焼いていきます。

DSC02115.JPG

⑦鶏肉に火が通ったらあ甘酢タレを加え、サッと沸かして鶏肉を器に盛り付けます。
タルタルソースをかけたら完成です。

IMG_2185.JPG


☆お知らせ☆

実は私の義父は高校でインテリア科という科目で工芸を教えていたのですが、先日退職して念願の個展を東京で行う事になったんです。
主にバンブーチェア(竹で作った椅子)を展示しているのですが、義母のパッチワーク作品も一緒に展示するとの事。
鹿児島ではけっこう有名で、美術館に展示されたりもするんですよ。
購入も可能ですし、関東近郊にお住まいの方、興味のある方はぜひ寄ってみていただけませんでしょうか!
よろしくお願いいたします。

日時 : 7月3日~7月8日
場所 :  ●吉祥寺駅下車 中央口より徒歩5分 大正通り沿い

●住所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-1(F2)

●電話:TEL&FAX 0422-22-8812 

http://www.msb-net.jp/alumni_activity/exhibit/2013/06/26/4242

07_01.gif

image1.jpg


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏胸肉のピカタ☆ラタトゥイユと一緒に

IMG_1882.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
ゴールデンウィーク、皆さまどのように過ごされましたか?
今年は珍しく良いお天気が続いた九州地方、行楽地ではたくさんの人で賑わったようです。
私はずっと仕事でしたが・・(^_^;)
ところで、昨日の長嶋さんと松井さんの国民栄誉賞授与式、感動しましたね~。
私、プロ野球大好きですので、なんだかとても嬉しかったです。
あんなヒーローが我がホークスからも生まれてくれないかな~。

さて、先日ピカタというイタリア料理を作って、その美味しさにすっかりハマッてしまってるのですが、今日もこちらのご紹介です。
先日作った時は木の芽を使って作ったのですが、今日はパセリを混ぜて野菜の旨味たっぷり『ラタトゥイユ』と一緒にいただきました。
嫁さんがかぼちゃ好きなので、うちのラタトゥイユはいつもかぼちゃ入り。
甘みが出て美味しいんですよ(*^。^*)
それではレシピに行ってみましょう。


((鶏胸肉のピカタ☆ラタトゥイユと一緒に))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・4人分

・鶏胸肉         220g
・塩コショウ       適量
・卵            大1個
・パルメザンチーズ  大さじ2
・パセリ         適量
・小麦粉         適量
・オリーブオイル    大さじ3
・トマト水煮缶    1缶(400g)
・茄子         1本
・しめじ         1p
・カボチャ       1/8個
・玉ねぎ        1個
・人参          1本
・ピーマン        3個
・にんにく        2片
・オリーブオイル    大さじ5
・白ワイン        100cc
・塩コショウ       適量
・コンソメキューブ   1個 
・香草ミックス      適量
※オレガノ・バジル・ローリエなど

DSC01812.JPG

 【作り方】

 

①野菜類は食べやすい大きさにカット。にんにくはスライスしておきます。

DSC00814.JPG

②鍋にオリーブオイルをしき、にんにくを炒め香りが出たら野菜類を炒めます。

DSC00815.JPG DSC00817.JPG

③全体に油がまわったら白ワイン、トマトの水煮缶を入れ煮込んでいきます。

DSC00818.JPG

④コンソメ、塩コショウ、スパイスで味を調え、水気が無くなって野菜がクタッとなったらOKです。

DSC09239.jpg

 

⑤鶏胸肉は皮をはいで、1cm程度の薄切りにします。まな板に並べ包丁の刃の根元でトントンと叩いてスジを切ります。
※柔らかくするためです。 塩コショウで下味をつけ、小麦粉につけておきます。 

 

DSC01489.JPG DSC01490.JPG

DSC01491.JPG

DSC01821.JPG

⑥ボールに卵を溶いて、パルメザンチーズ、細かく叩いたパセリを混ぜて、⑤を入れ混ぜます。

DSC01492.JPG DSC01493.JPG

DSC01494.JPG

⑦熱したフライパンにオリーブオイルをしき、②を弱火で焼いていきます。

DSC01495.JPG

DSC01878.JPG

鶏肉が焼けたら器に盛り付け、ラタトゥイユをかけて完成。
あればローズマリーなど飾りましょう。

IMG_1884.JPG
 

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

木の芽を使った鶏胸肉のピカタ

IMG_1506.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
今日の福岡県は久しぶりに暖かくて春らしいおだやかな天気でしたよ。
朝から嫁さんが主婦会に出かけたので、今日は夕方まで娘の子守り。
一日家にいるのももったいないので『子供の館』に出かけてきました。
北九州市の黒崎駅前ビル内にあって、幼児から小学生くらいまで遊べる色んな施設が整っているし、何より安いのが嬉しいんです。
しかし、日曜日という事もあってお昼すぎから人が増えてきて、内弁慶のうちの娘はオドオド・・
そんな中、小学生くらいの男の子にイジワルされたようでギャン泣きしていました。
近くにその子のお母さんもいたのですが、それを見て何も注意しないんですよ(怒)
ちょっと文句言ってやろうかとも思ったんですが、そのお母さん、髪の毛真っ金々ででっかいサングラス・・20代のようでしたが、いかにも・・って感じで、言っても仕方なさそうだったので辞めました。子供も馬のタテガミみたいな頭でしたしね・・(^_^;)
見た目で判断しちゃいけないんでしょうが、子供の行いは親を観れば判るってのも頷けます。
カンナに『あんな風にならないでね!』と言いながら帰って大好きなナポリタン作ってあげました(*^_^*)

【子供の館】・・・・・
http://www.kodomo-how.com/

さて、今日のレシピは『木の芽を使った鶏胸肉のピカタ』です。
庭に木の芽がワサワサと生い茂ってるんです。親父に頼んで育ててもらったのですが、ちょっと欲しい時に摘んできて使えるのでとっても便利!買ったらびっくりするくらい高いので重宝しています。
ピカタとは薄切りの肉などに塩コショウして小麦粉につけ、パルメザンチーズを混ぜた溶き卵にたっぷり絡ませて焼くイタリアの料理ですが、今日はにみじん切りした木の芽を加えてみました。
爽やかな春の香りが広がってとっても美味しかったですよ(^_^)v

IMG_1195.jpg


((木の芽を使った鶏胸肉のピカタ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・3人分

・鶏胸肉         220g
・塩コショウ       適量
・卵            大1個
・パルメザンチーズ  大さじ2
・木の芽         5枚程度
・小麦粉         適量
・にんにく        1片
・オリーブオイル    大さじ3

・付け合わせにサニーレタスとミニトマト

【作り方】

①鶏胸肉は皮をはいで、1cm程度の薄切りにします。まな板に並べ包丁の刃の根元でトントンと叩いてスジを切ります。※柔らかくするためです。
塩コショウで下味をつけ、小麦粉につけておきます。

DSC01489.JPG DSC01490.JPG

DSC01491.JPG

②ボールに卵を溶いて、パルメザンチーズ、細かく叩いた木の芽を混ぜて、①を入れ混ぜます。

DSC01492.JPG DSC01493.JPG

DSC01494.JPG

③熱したフライパンにオリーブオイルをしき、スライスしたにんにくを炒め、②を弱火で焼いていきます。
※にんにくを入れるレシピはあまり無いようですが、入れた方が美味しいように感じます。入れる場合は焦がさないように注意。カリッとなったらにんにくだけ一旦取り出した方が失敗しないかも・・

DSC01495.JPG

④両面焼けたら器に盛り付け完成です。今日はケチャップと粒マスタードでいただきました(*^_^*)

IMG_1507.JPG
 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

ヤムウンセン☆(タイ風春雨サラダ)

IMG_1358.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


こんにちは!
我がソフトバンクホークス、やっと連敗から脱出しました!
期待のゴールデンルーキー、東浜巨選手が初回に打ち込まれて大量失点・・
あ~、今日も負けか・・と思ってたら、やってくれました柳田、ラヘア、松田選手!
ホームラン、ホームラン、ホームランで大逆転サヨナラ勝ち~!
胸のすくような試合で久しぶりにストレス発散の勝利を収めてくれました。
東浜選手も初回以降は立ち直り、次回につながるピッチングだったと思います。
あとは本多、内川、ペーニャ選手が復調してくれれば怖いもの無しですね(*^_^*)

さて、野球に興味のない方、ごめんなさい。
余談が長くなっちゃいましたが、今日のレシピに行ってみましょう。
『ヤムウンセン』ってご存知ですか?
春雨を使ったサラダ感覚のタイ料理なんです。
旨味を春雨に吸わせ、野菜には火を通し過ぎず、食感を活かして仕上げます。
ピリッと辛くて、さっぱりいただけます。
これからの季節にぴったりのタイ風サラダ、ぜひお試しあれ(*^_^*)


((ヤムウンセン☆(タイ風春雨サラダ)))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・3人前

・鶏ひき肉    100g
・春雨       60g
・セロリ      1/2本
・人参       1/6本
・玉ねぎ      1/4個
・万能葱      4本
・酒         大さじ3
・にんにく     1片
・唐辛子      1/2本
・粗挽き黒コショウ 適量

(A)
・ナンプラー   大さじ1と1/2
・レモン汁    大さじ1

※ホントはパクチーをトッピングするのですが、無かったので葱で代用しました(^_^;)
具材は海鮮系のものを使っても美味しいですよ(*^_^*)

DSC01341.JPG

【作り方】

①春雨はぬるま油に20分ほど浸してもどし、長さを半分に切ります。

DSC01343.JPG

②セロリは縦半分に切って斜め薄切り、人参は千切り、玉ねぎはごく薄切り、万能葱は斜めにごく薄切り、にんにくはみじん切り、唐辛子は種を抜いて小口切りしておきます。

③鍋にひき肉と酒を入れ、菜箸でグルグルと混ぜ合わせてから火にかけ、肉の色が変わったらにんにくと唐辛子を加えます。

DSC01345.JPG

③ ②に戻した春雨と(A)を加え、汁気を含ませるように炒め合わせたら火を止め、葱以外の野菜類を混ぜ合わせます。

④お皿に盛り付け、葱を散らし、黒コショウをふれば完成です。

IMG_1359.JPG

DSC01371.JPG

      


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

玉ねぎが決め手☆鶏レバーのマーマレード煮

IMG_0188.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
先日からインフルエンザでダウンしていたうちの娘、復活しました!
今日から保育園に預けれると思っていたのでが、ルールで5日間は登園しないでくださいとの事。
うちの嫁さんは朝から仕事だったので午前中は私が娘の面倒をみる事に。
元気になった娘はこの2~3日外に出れなかったうっぷんがたまっていたのか、ジャンパーを引っぱってきて私に差しだし外出希望の猛烈アピール。
しかし、今日は福岡でも朝から雪が降ってとっても寒い一日、なだめるのに一苦労でしたよ(^_^;)
でも、やっぱり元気な娘の笑顔は一番ですね(*^_^*)

DSC00174.JPG

さて、今日のレシピは栄養満点、鶏レバーを使ったレシピのご紹介です。
鶏のレバーはだいたいハツ(心臓)とセットでパック詰めして売られています。ハツは焼いても美味しいですが、今日は一緒に焚いてみました。
ビタミンAや鉄分が豊富なレバーですが、下処理の際に水に長く浸しておくと栄養分が流れ出てしまいます。手早く処理する事が大事です。
その他のポイント
①鮮度の良いものを選ぶ※ぷりっとして赤身が強く、シートに血が染みついてないようなもの。
②血合いをきれいに取り除き、冷ました緑茶又は牛乳に漬ける。
③玉ねぎのすりおろし、マーマレードと一緒に焚く。
鶏レバーの煮物レシピはいろいろありますが、私的にはこれが一番でした。
気がむいたら試してみてくださいね(*^_^*)


((玉ねぎが決め手☆鶏レバーのマーマレード煮))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・4人分

・鶏レバーとハツ      300g
・緑茶(出がらしでOK)   2カップ
・白ワイン           1/2カップ
・マーマレード        大さじ2
・玉ねぎ            1/4個
・みりん            大さじ1
・しょう油           大さじ1

DSC00140.JPG

DSC00141.JPG

【作り方】

①鶏レバーはスジや血合いを取り除き、出来れば薄皮もはぎ取ります。

DSC00144.JPG

②ハツは白い脂肪の部分を取り除き、半分に切って中の血合いも取り除きます。

DSC00142.JPG

DSC00143.JPG

DSC00145.JPG

③親指くらいの大きさにカットして冷ました緑茶又は牛乳に15~30分漬けてザルにあげます。

DSC00147.JPG

DSC00157.JPG

④玉ねぎをすりおろしておきます。

DSC00158.JPG

⑤鍋に白ワインを煮立てアルコールを飛ばし、玉ねぎ、マーマレードを加え③を入れひと煮立ちさせます。

DSC00159.JPG

⑥しょう油、みりんを加え、煮詰めていき、煮汁が残りすくなくなって照りが出たら完成です。

DSC00161.JPG

IMG_0191.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

さつま汁☆鹿児島の郷土料理

IMG_0179.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
娘がインフルエンザにかかってしまいました・・保育園で蔓延しているらしく、うちの娘も感染してしまったのでしょう。
幸い予防接種を受けさせていたので、病院の先生がおっしゃるにはそんなにひどくならないだろうという事です。
しかし幼児期に風邪ひくとびっくりするくらい熱が出ますね。今回も39℃前後の熱が出ているので心配で心配で・・・
インフルエンザ、流行っているらしいので皆さまお気をつけてくださいね(^_^;)

さて、今日のレシピは鹿児島の郷土料理『さつま汁』のご紹介です。江戸時代に薩摩藩で武士の士気を高めるために催されていた闘鶏で、負けた鶏を野菜と一緒に煮込んで食べたのが始まりなんだそうです。鶏は骨ごとブツ切りにしてじっくり煮込んだ濃厚スープをさつま芋などの野菜と一緒に煮込み味噌を溶く栄養満点の料理です。とっても美味しくて温まる、この時期に嬉しい料理です。ぜひ試してみてくださいね(*^_^*)


((さつま汁☆鹿児島の郷土料理))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・4人分

・鶏のぶつ切り肉    250g
・さつま芋         中1本
・人参           40g
・大根           80g
・牛蒡           1/3本
・こんにゃく        1/2枚
・油揚げ          1枚
・生姜            1片
・葱             少々
・水             3カップ
・昆布            10cm角1枚
・酒              大さじ2
・味噌            100g

【作り方】

①鶏のぶつ切りは臭みを抜くため、かぶるくらいの水を入れ、一度茹でこぼし沸騰したらザルにあげます。(下茹で)

 DSC0288412.JPG

②鍋に昆布と①の鶏、水、スライスした生姜を入れ灰汁を丁寧に取りながら40~50分煮ます。少々手間ですが、じっくり煮る事で柔らかく身離れも良くなり、スープもしっかりとれます。
※昆布は沸騰したら取り出します。
※出来ればこの状態から煮汁ごと冷まして半日ほど放置しておくと鶏肉がしっとりしてより美味しくなります。

DSC0288211.JPG

③さつま芋は厚めのイチョウ切り水にさらし、大根は2cm程度のサイコロ状に、牛蒡は厚めの笹切りして水にさらし、こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎって下茹でします。油揚げは刻んでお湯をかけ油抜きして絞っておきます。

DSC00154.JPG DSC00153.JPG

DSC00149.JPG DSC00150.JPG

DSC00151.JPG DSC00114.JPG

④①に③の野菜類を加え煮込んでいきます。野菜類に火が通ったら味噌を溶いて完成。刻んだ葱をふっていただきます。
※煮込んでいくうちに水が少なくなってきたら足してください。水と味噌は調整してくださいね(*^_^*)

DSC00116.JPG

IMG_0126.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

れんこん入り鶏団子

IMG_0031.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
最近ストウブ鍋欲しい!病にかかってます。
まだ嫁さんに承認を得てないので却下されるかもいれませんが、あの鍋便利そうですよね。しかし、大きさや形がいろいろあってどれを選んでいいものやら・・ ストウブ鍋を使っておられる諸先輩方、よろしければご指南いただけないでしょうか?ちなみにうちは大人3人と1歳5カ月の娘の4人家族です。よろしくお願いいたします(^^ゞ

今日はうちの嫁さんレシピです。鶏挽肉にれんこんを混ぜたナゲット風です。ご飯の進むおかずでおかわりしちゃいましたよ。付け合わせの野菜と一緒に美味しくいただきました。


((れんこん入り鶏団子))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・・4~5人分

・鶏挽肉        500g
・れんこん       50g
・人参          1/2本
・片栗粉         大さじ3
※ふんわりとした食感がお好みでしたら山芋や豆腐を混ぜても良いかも。

・・・・・・ 調味料(A)  混ぜ込み用・・・・・・・・

・おろし生姜       1片
・しょう油         大さじ1
・オイスターソース   大さじ1
・酒            大さじ1
・ごま油          大さじ1
・塩             少々

・・・・・・ 調味料(B)   タレ用・・・・・・・・・

・付け合わせ野菜 大根、ほうれん草、ミニトマト お好みで

DSC00017.JPG

【作り方】

①れんこん、人参はみじん切りして鶏挽肉に混ぜる。

DSC00018.JPG DSC00019.JPG

②調味料(A)と片栗粉を加えて良く混ぜる。

DSC00020.JPG DSC00021.JPG

③スプーンで丸くとり、170℃の油で揚げる。

DSC00024.JPG DSC00025.JPG

④調味料(B)を鍋で軽く煮詰め鶏団子に絡め、付け合わせの野菜と共に器に盛り付けて完成です。

DSC00027.JPG DSC00028.JPG

IMG_0035.JPG

 

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏のカレークリームスパグラタン

IMG_9786.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
昨日~今日にかけて年明け新年会の企画作りに追われていましたが、やっと完成!
これで今年の事務仕事は全て完了です。
明日からは忘年会シーズンの第3弾、現場でバリバリお魚さんとたわむれて
そのままの勢いで年越しです。
この仕事やってると年末年始は遊べません・・それどころか体を酷使して
お客様のために尽くさなくてはなりません!
頑張って参りましょう!

今日は仕事から帰って嫁さんが用意してくれていた晩ご飯レシピをご紹介します。
初挑戦のレシピだったようなので、恐る恐るいただきましたが、
思わず『美味い!』と叫んじゃいましたよ。
クリームシチューとカレーとスパゲティー、グラタンを足して4で割ったような。
なんでも合わせれば良いってもんじゃないですが、これは美味しかった!
お子様にも喜ばれそうなアイディアレシピです。


((鶏のカレークリームスパグラタン))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・3人分

・スパゲティー    1束
・鶏もも肉       300g
・玉ねぎ        1/2個
・しめじ         1p
・オリーブオイル   大さじ2
・にんにく        1片
・牛乳          150cc
・小麦粉         大さじ3
・バター         30g
・カレールー      10g程度
・スライスチーズ    3枚
・塩コショウ       適量
・パプリカパウダー   少々

DSC09774.JPG

【作り方】

①鍋を火にかけバターを溶かし、小麦粉を炒め、馴染んだら牛乳を少しずつ加え、混ぜながら弱火で軽く煮込んでホワイトソースを作ります。

DSC09777.JPG

②鶏もも肉は親指くらいの食べやすい大きさにカット。玉ねぎは厚めのスライス。しめじは小房に分けておきます。
熱したフライパンにオリーブオイルをしき、スライスしたにんにくを炒め、香りが出たら鶏肉、玉ねぎ、しめじの順に加え炒めます。

DSC09775.JPG DSC09776.JPG

③鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加えスパゲティーを固めに茹でます。

DSC09781.JPG

④スパゲティーを茹でるのと同時進行で②に①のホワイトソースを流し入れ、砕いたカレー粉を加えます。弱火で煮ながらスパゲティーの茹で汁、塩コショウ、パプリカで味と色、滑らかさを調整します。

DSC09778.JPG DSC09779.JPG

⑤スパゲティーが茹であがったら④に加え耐熱容器に盛り付け、適当な大きさにカットしたスライスチーズを乗せます。

DSC09783.JPG

⑥オーブントースターで表面を焼いて、チーズがとろ~と溶けたらパセリをふって完成です。

IMG_9788.JPG

もしかしたら、こんな料理はすでにあるのかもしれませんが、私的には初体験の味でした。
嫁さんご馳走様でした(*^_^*)

IMG_9790.JPG

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

じぶじぶ鶏のうどんすき

IMG_0051.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
先週末からこちら九州でも初雪が降って強烈に寒くなってきましたが、私の勤める飲食店ではついに忘年会シーズン本番を迎え、毎日戦争のような忙しさ。私も現場に入ってコース料理と格闘しています。
先週娘がかかった『突発性発疹』、やっと治りました。と言っても、結局発疹はほとんど出ずにただの風邪だったのかな~と分からず終いでしたが、とりあえず40℃台の高熱も治まってすっかり元気になったので良かったです。ご心配いただいた皆さま、ありがとうございました(*^_^*)

今日のまかないレシピは寒い冬にうれしいあったかうどんすきの鶏バージョンを作ってみましたのでご紹介いたします。記事タイトルに『じぶじぶ』と名付けたのは、鶏に片栗粉をまぶして焼いてから煮込むので煮汁に『じぶじぶ』ととろみがつくからです。こうすると鶏肉はモチッとした食感になって味も絡み易く美味しいんですよ。


((じぶじぶ鶏のうどんすき))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・3人分

・鶏もも肉      300g
・白菜         4枚分
・春菊         1/4p
・もめん豆腐     半丁
・白ねぎ        1/2本
・ごぼう        1/4本
・玉ねぎ        1/2個
・さつま揚げ      3枚
・糸こんにゃく     1p
・うどん玉       2p
・バター         15g
・片栗粉         適宜
・サラダ油        適宜

・・・・・・煮汁・・・・・・・・

・水        600cc
・しょう油     100cc
・砂糖       50g 
・出し昆布    10cm角 1枚
※あらかじめ煮立てておく。

DSC00045.JPG

【作り方】

①白菜は5cm程度の角切り、ごぼうは笹切り、玉ねぎは厚めにカット、糸こんにゃくは一度下茹でしてクセをとっておきます。

②鶏肉は繊維を断ち切るように20~30gくらいにスライスして片栗粉をまぶします。

DSC00048.JPG

③熱した鍋に油をしき、②の鶏肉を両面強火で焼きます。後で煮込むので中まで火を通す必要はありません。

DSC00050.JPG

④ここにバター、合わせておいた煮汁を入れ、野菜類とうどん、さつま揚げなどを並べ入れフタをします。
全体に火が通って馴染んだら完成。

IMG_0057.JPG


風邪が治ってすっかり元気になったので、近所の公園に遊びに連れていきました。

IMG_0016.JPG

IMG_0006.JPG

DSC00027.JPG

DSC00006.JPG

IMG_99991.JPG

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

黒酢鶏

IMG_9097.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
最近、職場の冬メニューの作成で忙しく、レシピ紹介さぼりがちになっててすいません(^_^;) 今日は代わりに嫁さんのレシピをご紹介いたします。揚げた鶏肉と野菜を甘辛黒酢タレに絡めた酢豚の鶏版って感じのレシピです。薬味をたくさん入れる事で風味が良くて美味しかったです。黒酢は体に良いと分かっていてもそのまま飲むってのはなかなか難しいですよね。でも料理の調味料として使えば抵抗も少ないと思いますし、普通の食酢よりコクも出ますよ!


((黒酢鶏))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・3人分

・鶏もも肉           250g
・塩コショウ          適宜
・酒               大さじ2
・片栗粉            適宜
・茄子             1本
・ピーマン赤・黄・緑     各1個
・玉ねぎ            1/2個
・オクラ             3本
・ブロッコリー         50g
・かぼちゃ           60g
・白ねぎ            1/2本
・生姜              少々
・ごま油            大さじ2

DSC09082.JPG

・・・・・・調味料・・・・・・・・

・黒酢        大さじ5
・しょうゆ      大さじ5
・三温糖(砂糖)   大さじ5
・水                        大さじ5
・水溶き片栗粉  適量  

【作り方】

①鶏肉は小指くらいの太さにカットして塩コショウ、酒で下味をつけ片栗粉をまぶし170℃の油で揚げます。野菜類はそれぞれ食べやすい大きさにカットして素揚げします。今回ブロッコリーとオクラはボイルしました。

DSC09085.JPG

DSC09087.JPG

DSC09086.JPG

DSC09090.JPG

②白ねぎと生姜はみじん切りしておきます。熱したフライパンにごま油をしき、白ねぎと生姜を炒め、香りが出たら調味料を入れ、沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

DSC09089.JPG

DSC09092.JPG

③ ①と②を絡めて器に盛り付ければ完成です。

IMG_9099.JPG


愚痴を少々聞いてください。
最近の若い奴は~なんて言うと少々年寄臭いですが、ゆとり世代で育った若者は甘い人間が多いと感じる事が最近多いです。もちろんしっかりした人もいるのですが、全体的に多いような気がします。自分の義務や責任は棚に上げて権利ばかりを主張する・・将来のビジョンは楽な方向ばかり、成功は欲するがそこに苦労や挫折があるとすぐに放り出す。忍耐と言う言葉は皆無・・人の事はあまり言えませんが最近イラッとする事が多いんです。 中間管理職って仕事はストレスの溜まる仕事ですな~(^_^;)



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

月見つくね

IMG_9094.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
仕事がたまっているんですが、今日は無理やりお休みいただいてリフレッシュしました。午前中から黒崎駅ビルの『子供の館』に家族で行ってきました。たくさんの遊具があって衣装を借りて写真撮影も出来たりなんかしてとても充実しています。しかも公共施設なんでとても安い!普通、写真館で撮ったら数千円~ヘタすると何万円もなるのでしょうが、ここで撮ると衣装代合わせて3000円もあればお釣りが来ます。今日は試しにキーホルダーを作ってもらいました。 記事下に館内での様子を載せてますので良かったら見て行ってくださいね(^_^)v

さて、今日のまかないレシピですが、月がきれいなこの季節にちなんで『お月見つくね』を作ってみました。照り焼きにした鶏のつくねにうずらの卵を乗っけてオーブンで軽く焼くと雲のかかった秋の名月って感じでしょ? 


((月見つくね))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・3人分(6個分)

・鶏ミンチ       300g
・玉ねぎ        50g
・白ねぎ        15cm
・生姜          少々
・ごま油         大さじ2
・長芋すりおろし   30g
・マヨネーズ      大さじ1
・卵           1/2個
・砂糖          小さじ1
・塩            適量
・サラダ油        適量
・小麦粉         適量
・うずら卵        6個

・・・・・・照り焼きタレ・・・・・・・

・醤油         大さじ2
・たまり醤油     大さじ2          
・みりん        大さじ4
・酒           大さじ2
・砂糖(三温糖)    大さじ2程度
・はちみつ       小さじ2
・おろしにんにく    少々
・おろし生姜      少々
・りんごのすりおろし 少々  

※上記を合わせ、弱火で軽く煮詰めておきます。
面倒なら醤油と酒とみりんの1対1対1に砂糖でも良いです。

DSC09068.JPG

【作り方】

①玉ねぎ、白ねぎ、生姜はそれぞれみじん切りします。熱したフライパンにごま油を敷き、軽く炒め水分を飛ばしておきます。

DSC09070.JPG DSC09072.JPG

②ボールに①と鶏ミンチ、卵、長芋すりおろし、マヨネーズ、塩、砂糖を入れよく混ぜて6個に分けます。少しゆるいかな~と思いますが、混ぜていくと粘りが出てきます。成型しにくいようなら冷蔵庫で少し寝かせると良いです。

DSC09074.JPG DSC09075.JPG

③俵型に成型して真ん中を少しくぼませます。熱したフライパンに油をしき、中火で両面蒸し焼きます。表面がきつね色に焼けてきたらタレを入れ照り焼きにします。

DSC09076.JPG

④オープントースターにアルミホイルを敷き、薄く油を塗ってつくねを乗せます。真ん中のくぼんだ部分にうずらの卵を落とし、5分程度焼けば完成です。

DSC09091.JPG

うずらの卵は半熟くらいが美味しいですが、お弁当に入れる場合は完全に火を通しましょうね(*^_^*)

IMG_9096.JPG


北九州私立【子供の館】

かなり楽しそうに遊ぶ1歳の娘『寛奈(カンナ)』といいます。

DSC09041.JPG

あと少しで歩けるようになりそうです。

DSC09060.JPG

やっぱり女の子。おままごと系に興味津々でした。

DSC09047.JPG

色んな遊具があって1日遊べそうです。

DSC09044.JPG

DSC09036.JPG

貸し衣装があって無料の物と有料のものがありました。けっこう立派なドレスでも500円程度とリーズナブル(*^_^*)

DSC09025.JPG

意外に立派なスタジオがあって写真撮ってもらってキーホルダーなどにもしてもらえます。これで全部合わせて400円は安いでしょ(*^。^*)

IMG_0830.JPG     



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

薬味たっぷり油淋鶏(ユーリンチー)

_MG_8480.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は久々に丸一日休みがとれたので、家族で隣町にある動物園に行ってきました。娘は初めて見る本物の動物達に圧倒されながらも、しだいに慣れていき帰る頃には興奮状態でした。。記事下にライオンと初対面の娘の動画を載せてますので気が向いたら観ていってくださいね(*^_^*)

さて、今日のまかないレシピですが、鶏の唐揚げに薬味たっぷりの甘酢タレをかけた、食欲そそられる『油淋鶏』のご紹介です。薬味はけちらずドサッと入れて、鶏肉は始め低温で火を通し、仕上げに温度を上げて表面をカリッとさせるのが美味しくなるポイントですよ(^_^)v


((薬味たっぷり油淋鶏『ユーリンチー』))

★★★レシピ★★★

【材料】

・鶏もも肉       600g
・サラダ野菜      適宜

(A) 下味
・卵           2個
・しょうゆ        小さじ2
・塩           小さじ1弱
・片栗粉        大さじ4
・小麦粉        大さじ4

(B) 香味タレ

・白ねぎみじん切り  大さじ4
・生姜みじん切り   大さじ1
・おろしにんにく    小さじ2    
・しょうゆ        大さじ5
・酒           大さじ4
・オイスターソース  大さじ2
・砂糖          大さじ4
・黒酢          大さじ2
・胡麻油        大さじ2
・コショウ        多め

【作り方】

①鶏肉は30g程度の食べやすい大きさにカットして(A)の調味料で下味をつけ20分程度寝かせる。

②白ねぎ、生姜をみじん切りして(B)の調味料と混ぜ合わせておく。

DSC08572.JPG

③160℃の油で鶏肉を揚げていきます。ある程度火が入ったら180℃くらいまで温度を上げ表面をカリッとさせます。

DSC08574.JPG

DSC08575.JPG

④器にサラダ野菜を盛り付け、その上に唐揚げをのせ、香味タレをぶっかけます。カボスや千切り唐辛子を飾って完成です。

DSC08576.JPG

_MG_8484.JPG


到津の森公園にて、寛奈ライオンと遭遇(*^。^*)



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏と茄子のチリソース炒め

_MG_7676.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
最近、私の住む町に新しく図書館が出来たんです。今日は仕事が午後からだったので、午前中ちょっと寄り道して中に入ってみました。図書館に入るのなんて高校生の時以来。なんだか緊張しました。入ってみてビックリ、今の図書館ってスゴイ!貸出は機械で自動だし、音楽のCDやDVDもあってその上鑑賞ブースまであるんですよ。エアコンもばっちり効いていてBGMには心地よい鈴虫の音色。読書ルームも個室感覚で一日いても良いかも。せっかく来たので、貸出カードを作って2冊ばかり借りてみました。しっかり税金取られてるから、こういう公共施設を使わない手はないですね(*^_^*)

IMG_0679.JPG

買ったら2000円近くする本も図書館から借りればタダ(*^_^*)

IMG_0692.JPG

さて、話は変わって今日のまかないレシピですが、中華料理の定番チリソースの鶏肉バージョンのご紹介です。薬味は惜しまずたっぷり使うと美味しくなりますね。今日は揚げ茄子も一緒に絡めてみました。とっても美味しかったですよ(*^_^*)


((鶏と茄子のチリソース炒め))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・・・3人分

・鶏もも肉          300g
・茄子             1本
・玉ねぎ           小1個
・白ねぎ(白い部分だけ) 1本
・生姜(みじん切り)    大さじ2
・にんにく(みじん切り)  大さじ1.5
・ピーマン         2個
・ニラ           1/5束
・サラダ油        適宜
・豆板醤         小さじ2
・トマトケチャップ    大さじ2
・万能ねぎ         少々

☆鶏肉の下味
・塩       適量
・コショウ    適量
・酒       小さじ2
・しょうゆ    小さじ2
・片栗粉    大さじ1程度

☆調味料(A)
・酒    大さじ1
・水    100cc
・塩    小さじ1
・砂糖  小さじ2
・酢    小さじ1/2
・ごま油  少々
・水溶き片栗粉 適宜

※茄子は写真では2本写っていますが、多すぎると思って途中で減らしました(^_^;)

DSC07664.JPG

【作り方】

①鶏肉は一口サイズにカットして下味をつけておく。

DSC07667.JPG

②玉ねぎはクシ切り。ピーマンは角切り、ニラは5cm長さにカット。茄子はピーラーで少し皮をむき乱切り。白ネギ、にんにく、生姜はそれぞれみじん切りしておきます。

DSC07669.JPG DSC07668.JPG

③鶏と茄子、玉ねぎは油で揚げておきます。玉ねぎはサッと通す程度で。

DSC07673.JPG DSC07674.JPG

④熱したフライパンにサラダ油をしき、白ねぎ、生姜、にんにくをサッと炒め、香りが出たら豆板醤、トマトケチャップを加え炒め、調味料(A)を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

DSC07670.JPG

DSC07672.JPG

⑤チリソースが出来たら、ニラと③を加え軽く煮たら完成!

_MG_7677.JPG

上に乗っているのは万能ねぎです。



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

フライパンでねぎま串

_MG_7682.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
毎日暑い日が続いておりますが、夏バテしていませんか? 今朝ののニュースで見たのですが、三重県で母親がパチンコをしている間、生後5カ月の子供を車内に2時間も放置して死亡させたという事件があったそうです。そのニュースを見て、他人の子供ながら怒りと悔しさで震えました。 昔からよくある事件ですが、自分も親となってみて、この手のニュースを見るととてもありえない事だと思います。どういう心境でこんな事になるのか・・ 昨日の日中の外気温は33度、車内になるとほとんどサウナ状態だと思います。そんな中に5カ月の赤ちゃんを放置して自分は涼しい屋内でパチンコに興じるなんて・・ 理解に苦しみますよ。

昨日のまかないおかずはサバの塩焼きとねぎま串でした。ねぎま串はフライパンで作りました。そりゃ~焼鳥屋さんのように炭火で焼きたい所ですが、家庭ではなかなかそうもいきません。 フライパンで焼くなら串で刺さなくても良いんじゃ・・とも思いますが、まぁ、良いじゃないですか。そんなわけでレシピというほどでもないですが、作り方をご紹介します。今回はタレ焼きにしたのですが、はちみつか水あめを入れるとコクととろみが出て良いですよ。山椒の粉を降って食べるのが私のオススメです(*^_^*)


((フライパンでねぎま串))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・・6本

・鶏もも肉      40g×6
・白ねぎ       1本
・片栗粉       少々

・・・タレ・・・

・醤油         大さじ1
・たまり醤油     大さじ1          
・みりん        大さじ2
・酒           大さじ1
・砂糖         大さじ1弱
・はちみつ       小さじ1
・おろしにんにく    少々
・おろし生姜      少々
・りんごのすりおろし 少々

※上記を合わせて鍋で一度沸かしてアルコールをとばしておきます。

【作り方】

①鶏肉は10~15g程度にカットして白ネギと交互に竹串に刺し、薄く片栗粉をまぶします。

DSC07678.JPG

②熱したフライパンに薄く油をしいて、①のねぎま串を強火で両面焼きます。

DSC07679.JPG

③表面がきつね色になったら、タレを加え照り焼きにします。

DSC07681.JPG

照りがついて、中まで火が通ったら完成です。

_MG_7683.JPG

家庭で出来る簡単美味しいねぎま串のご紹介でした(*^_^*)
このタレは多めに作って保存できます。



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏とゴーヤのピリ辛マヨぽん炒め

_MG_7440.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
7月も終わり明日から8月! 私の勤める飲食チェーンではいよいよ冬のメニュー作成スタート、また忙しくなります。毎度の事ですが、このクソ暑い時期に寒い冬用メニューを考えるのって難しいんですよね・・ あたたかい温もりのある料理をイメージしないといけないんですが、頭の中はソーメンやかき氷が浮かんでは消え・・う~ん・・冷凍庫に頭突っ込んで考えようかな(^_^;)

さて、ブログの料理は色々なしがらみを考えなくて良いので楽ちんです。今日は夏の食材で定番となったゴーヤを使った料理のご紹介です。小麦粉をまぶしてカリッと焼いた鶏肉とゴーヤ、茄子をポン酢、マヨネーズで味付けしてアクセントに柚子ごしょうでピリッと辛さを効かせた暑い日にも食欲のわく一品です。ご飯も進みますよ! それはそれで危険かな(^_^;)


((鶏とゴーヤのピリ辛マヨぽん炒め))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・・・3人前

・鶏もも肉        300g
・ゴーヤ         1/2本
・茄子           1本
・小麦粉          適宜
・にんにく         1片
・ポン酢          大さじ2
・酒             大さじ2
・マヨネーズ       大さじ1
・柚子ごしょう      少々
・白ねぎ         1/4本
・唐辛子千切り     少々

DSC07411.JPG

【作り方】

①鶏もも肉は食べやすい一口サイズにカットして塩コショウで下味をつけ小麦粉をまぶします。茄子は3等分してクシ型にカット。ゴーヤは縦半分にに切ってスプーンで種を取り除き、厚めにスライスしてサッと水にさらしザルにあげて水気を切っておきます。

DSC07414.JPG

②熱したフライパンにサラダ油をしき、スライスしたにんにくを炒め香りが出たら鶏肉を両面焼きます。

DSC07415.JPG

③鶏肉の表面がカリッとなったらゴーヤ、茄子を加えザッと混ぜ炒めます。

DSC07416.JPG

④ボールに合わせた酒、ポン酢、マヨネーズを加えフタをして蒸し焼きにして、味を見ながら柚子ごしょうを加えます。

DSC07417.JPG

⑤千切りにした白ねぎと唐辛子をトッピングすれば完成です。

_MG_7441.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏の照り焼き☆筍と新玉ねぎも一緒に

_MG_5762.JPG

レシピブログに参加中♪


こんにちは~!
今日も福岡県は快晴、暑いくらいの陽気でした。それより聞いてください! うちの娘、つかまりながらですが『立っち』できるようになったんですよ~(*^^)v 『ハイハイ』はイマイチ苦手なようですが、一歩通り越して歩けるようになりそうです! 仕事の疲れも一瞬で吹っ飛びました。娘は私の活力になってますよ、奥さんは大変そうですが・・・(^_^;)

DSC05423.JPG

さて、今日のレシピですが先日父がゴルフの帰りにどこぞの野菜直売所で買ってきた、筍と新玉ねぎを使ったレシピです。鶏と一緒に照り焼きにしたのですが、これが主役になるくらい甘くて美味しいこと。やっぱりスーパーで買うものより鮮度が良いぶん美味しいですね~。しかも安い!筍なんてスーパーでは高級食材の部類に入るくらいお高いのですが、野菜直売所みたいなところで買ったら1本100円とかですよ(^_^;) 今度の休みにまとめ買いしてこようかな~。それではレシピにいってみましょう。うちの定番の味付けです。隠し味に練り梅を少し加えるとインパクトがあって美味しいですよ(*^^)v


((鶏の照り焼き☆筍と新玉ねぎも一緒に))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・3人分

・鶏もも肉       300g
・筍 (ボイル済)        1本
・新玉ねぎ       1個
・にんにく        1片
・小麦粉        適宜
・サラダ油       適宜
・塩           少々

・・・・・調味料・・・・・・・

・しょうゆ        大さじ2
・オイスターソース   小さじ2
・酒           大さじ1
・ごま油        小さじ1
・砂糖         小さじ1
・練り梅        小さじ1/3 (隠し味。無くても良い)

DSC05387.JPG

【作り方】

①鶏肉はフォークで数ヶ所穴をあけ、大きめの一口大に切り塩を振って2~3分おいて小麦粉をまぶします。。にんにくはスライス。筍は5mm程度にスライス。新玉ねぎは皮をむいてヘタを落とし、芯は残した状態で大きめのくし切りにします。※玉ねぎは芯を残して切るとバラバラにならずに存在感を残せます。

DSC05389.JPG

②熱したフライパンに油をしき、にんにくを炒め香りが出たら中火で鶏肉を焼いていきます。ペーパータオルで余分な油をふき取りながら両面焼いて、きつね色になったら一旦取り出します。

DSC05397.JPG

③ ②のフライパンに少し油を足して、筍、玉ねぎを加えます。炒めるというよりは焼くといった感覚です。

DSC05401.JPG

④8割方火が通ったら鶏肉を戻し入れ調味料を加え照り焼きにしていきます。汁が煮詰まって美味しそうな照りが出たら完成です。

DSC05403.JPG DSC05405.JPG

この筍と玉ねぎ、とっても美味しかったですよ(*^^)v

_MG_5764.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

みつせ鶏団子の八宝菜

_MG_5382.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
福岡県は今日もすっきりいないお天気、一日小雨が降って、桜の花もだいぶ散ったでしょうね~。ところでうちの洗濯機がついにぶっ壊れてしまいました(>_<) 10年以上使っているのでよく頑張ったほうでしょう。それで、仕事帰りに博多のヨドバシに寄って新しい洗濯機を品定めしてきました。縦型とドラム型で迷ってるのですが、ちょっと高いけど長い目で見たらドラム式の方が良いような気がして、東芝の『ザブ~ン』に決めようかと思っています。見積もりでは161,600円、痛い出費ですが、嫁さんが楽になるので良いとしましょう。

DSC05329.JPG

DSC05333.JPG

さて、今日のまかないレシピですが、佐賀県の三瀬村から生まれた鶏の品種で『みつせ鶏』という鶏がいます。フランスからヒナを取り寄せ日本人の嗜好に合う肉質になるよう飼料に工夫を凝らして育てられた鶏なんです。とっても美味しいのですが、この鶏を使った『つくね』を商品サンプルでいただいていたので、味身も兼ねて晩ご飯に使ってみました。野菜と一緒に八宝菜風にして食べたのですが、とっても美味かったですよ(*^^)v


((みつせ鶏団子の八宝菜))

★★★レシピ★★★

【材料】

・みつせ鶏の団子       230g
・白菜              200g
・キクラゲ(戻し)         60g
・人参              1本
・ブロッコリー          1株
・生姜              1片
・小海老            70g
・温泉卵            3個

・・・・・・調味料・・・・・・・・

・鶏ガラスープの素      小さじ1
・酒               大さじ2
・塩               小さじ1程度
・コショウ            適量
・水               1カップ
・胡麻油            大さじ1
・水時片栗粉         適宜

DSC05321.JPG

【作り方】

①白菜は5cm角、人参は短冊切り、生姜は千切り、ブロッコリーは小房に分けてボイルしておきます。

DSC05323.JPG

DSC05322.JPG

②熱したフライパンに胡麻油をしき、生姜を炒め、小海老もサッと炒めます。

DSC05324.JPG

③人参、鶏団子、白菜も加え、調味料を入れ煮込みます。

DSC05325.JPG

④味を調えて水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

DSC05327.JPG

今日は温泉卵をのっけていただきました。温泉卵の作り方はこちら。
【温泉卵の海苔ソース】

_MG_5385.JPG

この団子、手造り感があってとても美味しいですね~。新メニューに使いたいと思います(*^^)v



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏もも肉の梅しそ炒め

_MG_5243.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は金曜日という事で歓迎会のご予約でいっぱい!忙しい一日でした。博多のお店にヘルプで入っていたのですが、久しぶりの焼き場で汗ダラダラになって働いてきました。帰ってからも新メニューのレシピ作りで深夜までかかりました。今週が山場なので頑張ります!

さて、今日のまかないレシピは晩ご飯で嫁さんが作ってくれた鶏もも肉を梅風味に炒めた料理のご紹介です。この料理、うちの嫁さんの得意料理でご飯が進みすぎてちょっと危険な料理です(^_^;)とても美味かったですよ(^-^*)/


((鶏もも肉の梅しそ炒め))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・3人分

・鶏もも肉         400g
・にんにく         1片
・大葉           5枚
・片栗粉          適量
・ごま油          大さじ2~3

・・・・・・・調味料・・・・・・・・

・しそ梅        小さじ1
・酒            大さじ2
・しょうゆ         大さじ2
・砂糖           大さじ2
・酢            小さじ1
・塩コショウ        適量

・・・・・トッピング・・・・・・・
・サニーレタス      
・刻み海苔
・万能ねぎ 各適宜

DSC05239.JPG

【作り方】

①鶏もも肉は一口大にカットして塩コショウで下味をつけておく。にんにくはスライス、大葉は千切りにしておく。

DSC05240.JPG DSC05241.JPG

②鶏肉に片栗粉をまぶしておく。フライパンにごま油をしき、にんにくを炒め香りをだし、鶏肉をきつね色になるまで中火で焼きます。余分な油はキッチンペーパーで吸わせて捨てます。

DSC05242.JPG DSC05243.JPG

DSC05245.JPG DSC05246.JPG

③調味料を入れ絡め、大葉の千切りも入れて器に盛りつけます。海苔とねぎをトッピングして完成です(^o^)/

DSC05247.JPG

DSC05248.JPG

減量中の私には危険なとてもご飯の進むまかない料理でした(^^ゞ

_MG_5247.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏と厚揚げのピリ辛味噌煮

_MG_4983.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
先日の健康診断の結果が出ました!判定はC・・・血中コレステロールが若干高く、血糖値も少し高め・・定期的な運動をしましょうとの事。今日は朝早起きしてさっそくジョギングに行って汗を流してきました。私、基本的に影響を受けやすい人間なので、これを機にしばらくは運動を心がけようと思います。あと、缶コーヒーが代好きなのですが、しばらく控えてお茶を飲む事に決めました!っていつまで続く事やら(^_^;)やっぱり健康って大事ですよね、何をするにも健康じゃなかったら楽しくないですもんね~。まぁ、あまり入れ込みすぎても続かないのでそれなりにがんばります。

さて、今日は仕事が忙しく料理作る暇が無かったもので、帰ってから奥さんが用意してくれた晩御飯をレシピ記事にしてみました。この料理、うちの奥様の得意料理で私も大好物なんです。すっごくご飯が進むのでちょっと危険な料理です(^_^;)それではレシピに行ってみましょう。


((鶏と厚揚げのピリ辛味噌煮))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・4人分

・鶏もも肉          400g
・厚揚げ           1p
・ピーマン          1個
・しめじ            1p
・豆板醤           小さじ1/2
・長葱            6cm
・生姜            1片
・にんにく          1片
・片栗粉           適宜
・胡麻油           大さじ2

・・・・・・・調味料・・・・・・・・

・合わせ味噌       大さじ1.5
・砂糖           大さじ1
・酒            大さじ1
・中華味顆粒      小さじ1/2
・酒            大さじ1
・水            100~150cc
・塩こしょう        適宜

DSC04955.JPG

【作り方】

①鶏もも肉は一口サイズにカットして塩コショウで下味をつけて片栗粉をまぶしておく。長葱、生姜、にんにくはみじん切り、厚揚げは3cm程度の角切り、しめじは石づきをとってバラしておく。ピーマンは2cm角にカット。

DSC04956.JPG          

②熱したフライパンにごま油をしき、中火で鶏肉を焼きます。後で煮込むので表面がカリッとなればOKで一旦取り出します。    

DSC04958.JPG

③フライパンは洗わず、ごま油を少々足して長葱、生姜、にんにく、豆板醤を炒めます。香りがたったらピーマン、しめじ、②の鶏を戻し入れ更に炒め、調味料を加えます。しばらく煮込んで少しとろみがついてきたら完成です。

DSC04959.JPG

DSC04960.JPG

DSC04961.JPG

今日は半熟卵と刻んだ海苔をトッピング。ご飯の進むまかない料理の紹介でした(*^^)v

_MG_4986.JPG


妹が沖縄からの帰ってきたのですが、うちの奥様大好物の『ちんすこう』を買ってきてくれました。沖縄のお土産として有名ですよね~。美味しいんですよ、これが。妹ちゃん、ありがとう(^-^*)/




人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

食べるラー油で鶏せせりのきんぴら風

_MG_4421.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
先日から風邪をひいているのですが、なかなか直りません・・(>_<) 風邪ひいて体調悪くても仕事休むわけにいかないので、余計に悪化しているような気がします。そろそろ病院行ってみようかな・・(^_^;)

さて、今日のレシピは特売の日に買って冷凍しておいた鶏のせせりを使ったレシピです。せせりと言うと、鶏の首の筋肉の部分で一羽から少ししかとれない希少な部位です。弾力があって食感が良い上に脂分が多くジューシーで噛めば噛むほど味が出るとても美味しい肉です。今日は食べるラー油を味付けに使って少々ピリ辛のキンピラ風に仕上げてみました。これからの季節、ビールのお供にいかがですか?


((食べるラー油で鶏せせりのきんぴら風))

★★★レシピ★★★

【材料】

・鶏せせり      200g
・牛蒡        160g
・人参        20g
・椎茸        3枚
・生姜        20g
・胡麻        少々
・にんにく      1片

・・・・調味料・・・・・・・

・食べるラー油     小さじ2
・酒           大さじ3
・砂糖          大さじ2~3
・みりん         大さじ1
・しょうゆ        大さじ3
・水           大さじ3
・ごま油        大さじ2

DSC04411.JPG

【作り方】

①牛蒡は厚めの笹切り、人参、生姜は太めの千切り、椎茸は
十字に4等分、にんにくはスライスしておきます。

②熱したフライパンにごま油大さじ1を入れ、にんにく生姜を炒め、
香りが出たら鶏せせりを加え炒めます。

DSC04412.JPG

③鶏せせりにある程度火が通ったら一旦取り出します。
同じフライパンにごま油大さじ1を入れ、今度は牛蒡、人参を
炒めます。全体に油が回ったら、砂糖、酒、水を入れ、
更にしょうゆ、みりん、を加え煮詰めていきます。
途中、味身をしながら調整し、食べるラー油と椎茸を加えます。
8割方詰まったら①の鶏せせりを戻し入れ、味をからめていきます。

DSC04414.JPG

④最後にごまを入れ、照りが出てきたら完成です。

DSC04416.JPG

_MG_4423.JPG

日本酒の代わりにビールで作っても美味いですよ。
レシピはこちら
http://kyushu-makanai.com/blog/2011/02/post-27.html



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

塩麹でBBQ

_MG_3561.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!

今日も福岡は雨~。
すっきりしない天気でした。
今日は朝から食材業者のメニュー提案会に行ってまいりました。
もうすぐ春夏のメニュー作成にとりかからないといけないので、
だいぶ参考になりました。
居酒屋のメニューってなかなか難しくて、流行りのものも取り入れないと
いけないし、新しい事にもチャレンジしなくちゃいけない。
美味しいものを提供したいですが、やっぱり商売なので儲けも
考えなくちゃならない。
その上昨今の食に対する不信感への対策も・・・
頭が痛いです。

その点、家でブログ記事用の料理を作る時は細かい事考えなくて良いので
楽しくて仕方ありません。

今日のレシピもそんな感覚です。

流行りの塩麹でいろいろ漬けてみて、全部串に刺して焼いてみました。
『バーベキュー』としてますが、グリルで焼いただけです。
気分だけでもバカンスを味わいたくてね(^_^;)

塩麹ってホント便利!
だいたいなんでも漬け込むだけで美味しくなりますね~。
もうしばらくハマりそうです(*^_^*)


((塩麹でBBQ))

★★★レシピ★★★

【材料】 ・・・・・・・3本分

・鶏もも肉      15g×6
・白ネギ       1/3本
・オクラ        3本
・エリンギ       1本分
・塩麹         大さじ4

【作り方】

①鶏肉は15gくらいにカット、エリンギは輪切りで6等分。
オクラはヘタをとって塩もみして洗い、頭の部分に十字目を
いれておきます。。
白ネギは3cmくらいにカットしておきます。
材料を各々塩麹につけて20~30分程度おきます。

DSC03335.JPG

DSC03336.JPG

②金串にお好みで刺してグリルで焼きます。

DSC03345.JPG

DSC03347.JPG

あとの掃除が面倒なので、アルミホイルをしいて、
両面焼きました。

DSC03354.JPG

こんな適当な料理なのに、味は抜群に美味かったです。

_MG_3562.JPG

ビールに合う家庭で出来るおつまみ一品出来上がり~(^-^*)/

グリルから出すとき、火傷しないようにね~。

DSC087.jpg

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

塩麹で鶏のガーリックバター焼き

_MG_3097.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!

今日の福岡県は霧雨降るすっきりしない天気でした。

実はうちの奥様、来週友達の結婚式があるのでダイエット中なのですが、
昨日の夢に忍者が出てきて、すっごく追い回されたそうなんです。
そして手裏剣を投げてきたんですが、よく見たらお饅頭で
これはしめたものとキャッチして食べる夢を見たそうです・・・。
どんだけ飢えてるんでしょうね(^_^;)

さて、今日のレシピ塩麹料理の続きです。
今日はもも肉を塩麹に漬け込んで、にんにくとバターで
こんがり焼いてみました。
つけ合わせには、竹の子とキノコをジャポネソースで炒めさっと
煮込んだ主役にもなれそうな料理の紹介です。


((塩麹で鶏のガーリックバター焼き))

★★★レシピ★★★

【材料】 3人分

・鶏のもも肉 2枚
・塩麹 大さじ2~3
・にんにく 1片
・バター 20g
・オリーブオイル 大さじ2

(つけ合わせ)
・竹の子 100g
・しめじ 1p
・チンゲン菜 1株
・ジャポネソース 150cc

【作り方】

①鶏もも肉を30g程度の一口サイズにカットして
ジップロック等に塩麹と一緒に半日程度漬け込む。

DSC03066.JPG

②熱したフライパンにオリーブオイルをしき、スライスした
にんにくを炒め、香りが出たら①の鶏肉を入れます。

DSC03088.JPG 

③中火で香ばしく焼いていきます。塩麹は焦げやすいので注意。

DSC03089.JPG

④ある程度焼けたらバターを投入。

DSC03091.JPG

⑤同時進行でつけ合わせの竹の子を炒めていきます。

DSC03093.JPG

⑥しっかり火が通ったらジャポネソースを入れます。
ジャポネソースの作り方はこちら
http://kyushu-makanai.com/blog/2012/01/post-194.html

DSC03094.JPG

⑦続いてほぐしたしめじとチンゲン菜を投入。

DSC03095.JPG

⑧器に盛りつけ、カボスなどの柑橘類を添えて完成です。

_MG_3098.JPG

この料理も我ながらとっても美味でした。
塩麹に漬けるだけでやわらかくなるし、コクと風味が+されて、
とても良い感じです。オススメですよ(*^_^*)




人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

塩麹で鶏ハム

_MG_3107.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!今日のレシピは昨日に引き続き鶏一羽から作る塩麹レシピの第二段です。胸肉1枚とササミ2本を塩麹に漬けて昨日の夜から仕込んでおいた『鶏ハム』のご紹介です(*^_^*)
レシピ下に塩麹を使った関連記事も載せています。良かったら見て行ってくださいませ(*^_^*)


((塩麹で鶏ハム))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・3~4人分

・鶏の胸肉 1枚
・鶏のササミ 2本
・塩麹 大さじ2~3

【作り方】

①鶏の胸肉は巻きやすいように包丁で開いてササミと共に塩麹に漬け、ジップロックなどに入れて5~6時間寝かせます。
※ササミにはスジがありますので取り除きます。

DSC03066.JPG

②塩麹をペーパーなどである程度ふき取ってラップでギュッと巻いて端をとじます。

DSC03071.JPG

※しっかり絞り込まないと形が崩れてしまいますので
ぎゅ~とね(*^_^*)
なんだかアン肝を作ってるみたいですね~。

DSC03072.JPG

③さらにアルミホイルでギュッと巻いて、沸騰したお湯に入れ、3分間ボイルします。

DSC03073.JPG DSC03083.JPG

④予熱で火を通しますので、火を止めたらそのまま自然に
冷めるまで放置します。
※夏場なら1時間くらい放置して冷水で冷ましたほうが良いかも。

⑤冷めたら冷蔵庫で冷やし、食べる前にラップからほどいて
切り分けます。
カボスなどの柑橘類と交互に盛りつけると風味が増します。
庭にはえてるローズマリーなど飾りでつければなんとなくオシャレな感じですね(*^_^*)

_MG_3109.JPG

このやり方だとしっとりジューシーでとても美味しかったです。
しかもカボスと相性抜群でワインのつまみにも良いかもです。
私、お酒ダメなんですけどね・・・

【過去記事よりオススメ塩麹レシピ】

ほうれん草とベーコンの塩麹炒め

_MG_6640.JPG

塩麹でカラスカレイのムニエル

_MG_3573.JPG

人参と玉ネギの柚子風味マリネ

_MG_6807.JPG

塩麹でBBQ

_MG_3562.JPG

鮭の塩麹焼き

_MG_3734.JPG


 


人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

塩麹で鶏の唐揚げ

_MG_3078.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!

今日は朝から会議、夜はお店で起きたトラブルの対処と
忙しい一日でした。
最近、なんだかついてないんですよね~(-_-;)
徐霊にでも行こうかな・・・

さて、今日のレシピですがスーパーに九州産の鶏の中抜き
(頭、羽、内臓を取り除いたもの)
が売られていたので、ここ数年御無沙汰になっていた鶏の解体を
やってみました。

DSC03051.JPG

それで、いい加減ブームに乗っかっとこうと思って、『塩麹』も買ってきました。
恥ずかしながら初チャレンジです。
あまり期待していなかったのですが、塩麹恐るべし。
鶏一羽から唐揚げ、炒め物、ハムを作ったのですが、
どれもとっても柔らかくジューシーでしばらく塩麹にハマりそうです。

炒め物とハムのレシピは次回にして今日は鶏の解体と
唐揚げのレシピを紹介いたします。


((塩麹で鶏の唐揚げ))

★★★レシピ★★★

【材料】

・鶏の胸肉 1枚
・もも肉 1枚
・塩麹 大さじ2~3程度(※商品によって塩分が異なります)
・おろし生姜 小さじ半分
・おろしにんにく 小さじ半分
・酒 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・卵 1個
・片栗粉 適宜

【作り方】

①まずは中抜きの鶏をさばいていきます。
背中かお尻にかけての皮に包丁を入れます。
鶏を仰向けにして、ももの付け根の皮に包丁を入れ、
両方の足を持って逆向きに折り曲げ、股関節をはずし
関節から包丁を切り進めてもも肉をはずします。

DSC03054.JPG

②次は胸部分。
肩関節から包丁を入れて、引っ張ったら簡単にはがせます。

DSC03056.JPG

③胴体部分についているササミの際に包丁を入れ、
ササミをはずします。
けっこう簡単にはずせます。
それから、胸肉と手羽元、手羽先を関節から包丁入れて
はずします。

DSC03060.JPG

④もも肉の骨にそって包丁を入れ、これも関節部分から
骨をはずします。

DSC03062.JPG

⑤胸肉ともも肉をジップロックに入れて、塩麹大さじ2~3程度
入れてよく揉みほぐします。

DSC03065.JPG

⑥この状態で一晩寝かせました。

DSC03066.JPG

⑦今回はこの中から胸1枚、もも肉1枚を一口サイズに切って
酒、にんにく、生姜、ごま油、卵、片栗粉で切って味付けしました。

DSC03074.JPG

⑧塩麹は焦げやすいようなので、160℃の油で揚げます。

DSC01717.JPG

⑨塩麹に漬けた鶏肉の唐揚げ完成です。
カボスの絞り汁をかけていただきました。

_MG_3079.JPG

個人的にはもも肉より胸肉の方が塩麹の効果が実感できて、
とても美味かったですね。
鶏一羽買ってきてさばくような事はなかなかしないと思いますので、
もも肉と胸肉で迷ったら、胸肉でやってみてください。
オススメですよ(*^_^*)

それで、残りの部分はどうしたかと言うと、残った胸肉とササミはハムにして
手羽元ともも肉はガーリックバター焼きに、手羽先と鶏ガラは
煮込んでスープをとって冷凍しました。
長崎ちゃんぽんでも作ろうかと思っています。

次回ご紹介しますのでお楽しみに~(*^_^*)



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

博多名物☆水炊き鍋

_MG_2890.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

 

今日も寒い一日でしたね~。
私、毎日の通勤は駅まで自転車なんですが、
朝、家の前の水たまりが凍ってて、スリップしそうになりましたよ。
まだまだ寒い日が続きそうで嫌ですね~(^_^;)

さて、今日のレシピはこんな寒い日にぴったりの鍋料理です。
福岡県の郷土料理で鶏の水炊き鍋のご紹介です。
博多水炊きの特長はなんといっても鶏がらをじっくり
煮込んで作られた白濁の鶏がらスープです。
 
同じ水炊きといっても昆布だしなどでダシを取って、
そこに鶏肉を入れるのとは異なります。
スープだけでも美味しい博多水炊きのレシピを紹介します!

博多の本場の料理屋さんでは丸の鶏がらを使ってダシを
とるのですが、家庭ではなかなかそうもいきませんよね。
そこで、ダシをとったあとの鶏肉もパサパサにならず、
しっとり美味しくいただけるコツがあります。
それは、ダシをとったあと、2~3時間そのダシにつけたまま
放置する事です。
そうする事でダシをとった鶏肉も美味しくいただけますよ。
今日はキノコたっぷりでいってみました。
残ったスープで雑炊にすると最高です。(*^_^*)


★★★レシピ★★★

((博多名物☆水炊き鍋))

【材料】 3人分

・骨つき鶏のぶつ切り 500g
・白菜 1/5個
・春菊 1/3p
・白葱 1/3本
・豆腐 半丁
・えのき 1/2p
・しめじ 1/2p
・エリンギ 1/2p
・しいたけ 3枚
・昆布 10cm角1枚
・酒 1合  ※合成酒の場合は入れないほうが良いかも・・
・ポン酢、刻み葱、柚子ゴショウ 適宜

(鶏のダシをとるときに)

・白葱の頭 1本分
・にんにく 1片
・生姜 少々

DSC02881.JPG

【作り方】

①鶏肉は臭みをとるため、熱湯で1~2分さっと煮て
ザルにあげます。

DSC02882.JPG DSC02884.JPG

②鍋でじっくり煮ても良いですが、今日は圧力鍋を使います。
つぶしたニンニク、生姜スライス、葱の頭と鶏を一緒に入れ、
水を1200cc入れ火にかけます。
沸いたら一度灰汁をすくい、フタをして30分ほど圧をかけます。

DSC02886.JPG DSC02887.JPG

③30分たったら圧を抜いて、フタをあけ生姜や葱を取り出し、
上澄みの脂と灰汁をすくいます。
そのまま3時間ほど放置する事で鶏肉がジューシーになります。

④ 食べる前に③のスープを漉し、鍋に鶏と野菜類を盛りつけ
スープをはり、昆布とお酒を加え煮込めば完成です。
沸いたら昆布は取り出します。

DSC02889.JPG

食べ方はこのスープをポン酢で割って、カボスや葱、
柚子ゴショウなど入れていただきます。
美味いですよ~。
料理屋さんでは鶏だけ先にいただく場合が多いですが、
家庭では面倒なので一緒くたで良いと思います。
こだわる場合は鶏ガラでダシをとって食べる鶏は別に
用意する方がベターです。

_MG_2895.jpg

 

鶏ガラが手に入った時は下のやり方でとったスープが良いです。

- 鶏ガラスープの取り方 (長崎ちゃんぽん) -
http://kyushu-makanai.com/blog/2012/02/post-216.html


5ヶ月になるうちの娘です。
疲れて仕事から帰ってきても、この寝顔を見ると
明日もまたがんばろ~って気になります(*^_^*)

_MG_2918.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏のもも焼き柚子胡椒マヨネーズ

_MG_2160.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/
ついに12月突入しましたね~!
我々飲食業界に携わる人間にはまさに正念場。
1年の総決算でお客様に喜んでもらうため全力で戦います!
今年は不景気や震災の影響もあり、商売としては大変な1年でしたが
来年は元気な日本が復活~!って年になってほしいものですね~(*^_^*)



今日は朝からお弁当の大量注文があっててんやわんやでした(-_-;)

IMG_0125.JPG

そんな中、鶏脂の仕込みがあったので、
宮崎名物『もも焼き』を若干アレンジして作ってみました。
この料理、うちのお店でもなかなかの人気商品なんです。
家庭では難しいかもしれませんが機会があればぜひ
試してみてください(*^_^*)

『宮崎名物 地鶏のもも焼き』については過去記事も
ごらんください。

http://kyushu-makanai.com/blog/2011/05/post-94.html


((鶏のもも焼き柚子胡椒マヨネーズ))

【材料】
・鶏脂 50cc
・鶏のもも肉 200g
・素塩 適宜 (※ハイミーを混ぜた塩)
・柚子胡椒マヨネーズ 30g

【作り方】
①まず鶏の脂を火にかけ溶かしていきます。
30分くらいである程度溶け、1時間もすると澄んできますので、
ザル等で漉してください。
 ※葱や生姜など加えると臭み消しになります。
IMG_0106.JPGIMG_0107.JPG
        ↓        ↓          ↓
IMG_0108.JPG

②鶏もも肉は親指の先くらいの大きさにカットして
鶏脂と素塩を絡めます。
IMG_0116.JPGIMG_0115.JPG

③焼き網の上で豪快に焼いていきます。
IMG_0118.JPG

④焼きあがったら、柚子胡椒を混ぜたマヨネーズをかけて
いただきます。ついでに目玉焼きものせてみました。
アルバイトさんの『まかない飯』のおかずに作ってあげた料理でした。
絶品ですよ(*^_^*)

_MG_2161.JPG


 


今日のぼやき・・・・
おせちのノルマがキツイ・・・(-_-;)
 

 


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏天

toriten2

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

今日、うちのお店に中学校の同級生が4人で来てくれて、
ミニ同窓会になりました。
もう20年も前になるのに、いろんな話をしているうちに、 
中学生に戻ったような気分になって、すごく懐かしくて、楽しい時間を過ごせました。
思い出を共有できる人がいるのってなんか良いですね~。


さて、今日のレシピは大分県の郷土料理です。
まぁ、タイトルどおり鶏の天ぷらなんですが、
特徴はカボスの名産地だけあって
辛子ポン酢でいただくのが大分流。
今回は胸肉で作りましたがもも肉でも美味しいですよ(*^_^*)


((鶏天)) 


【材料】 3人分

・鶏の胸肉 大1枚
・薄口醤油 大さじ2
・料理酒 大さじ1
・おろし生姜 5g程度
・きぬさや お好みで・・・
・ポン酢 適宜
・和辛子 適宜
・天ぷら粉 適宜

【作り方】

①鶏胸肉は皮をはいで、2cm幅くらいの棒状に切ります。
DSC01706.JPGDSC01707.JPG

②薄口醤油と料理酒、おろし生姜で下味をつけ、
15分~30分おきます。
DSC01715.JPG


③打ち粉して天衣で揚げていきます。
DSC01717.JPG
※天ぷらの揚げ方は『天ぷらのコツ』をご覧ください。

④辛子ポン酢とカボスを添えて完成です。
toriten
安上がりだし、ご飯のおかずにもお酒のつみにもなりますよ(*^_^*)

明日は香椎のお店にヘルプ出勤のため更新お休みです(^_^;)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

がめ煮

chikuzenni.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

最近、娘がよく笑うようになってその笑顔を見るだけで幸せいっぱいです。
子供が出来るまでは特に子供が好きというわけではなかったのですが、
実際自分の子供は特別ですね(^^ゞ
早くしゃべるようにならないかな~。

さて、今日のレシピなんですが、ブログタイトルに九州って入れたからには
九州に関連した料理の記事を書いていこう!
と、言うことで今日は福岡の郷土料理、がめ煮の紹介です。
それぞれの家庭でいろんな味があると思いますが、 
ウチは田舎風に甘辛く焚くタイプです。
おばあちゃんに教わった味付けです。


((がめ煮))

【材料】  4人前

・鶏のもも肉  1枚
・レンコン  1個
・ごぼう  1/2本
・人参(小)  1本
・こんにゃく 1枚
・里芋  5個
・乾燥しいたけ 4枚
・きぬさや 5~6枚

(味付け)
・ごま油
・椎茸のもどし汁 300cc
・酒  50cc
・砂糖 50g
・みりん 大さじ2
・濃い口しょうゆ 100cc
DSC01701.JPG

【作り方】

①乾燥椎茸は水に1時間程度つけて、もどしておく。
 ※もどし汁は後から使うので捨てないように!

②鶏肉は一口サイズに切っておく。
ゴボウはタワシで表面の泥をこすり落とし、乱切り。
※皮に旨みがあるので、こすり過ぎないように!
※余ったら、ジップロックに水と一緒に入れて
冷蔵庫で保存したほうが良い。
DSC01702.JPGDSC01704.JPG


③他の材料も全て、皮をむき一口サイズの乱切りに。
※こんにゃくは包丁で切るより、スプーン等でちぎるほうが良い。
表面積が増えて、味がのりやすくなるからです。
DSC01705.JPG

④鍋を熱して、ごま油をしき、まずは鶏肉を炒めます。
DSC01708.JPGDSC01710.JPG

⑤野菜類も鍋に入れ、油が全体にいきわたるように軽く炒めます。

⑥酒、砂糖、椎茸のもどし汁の順に入れ、 一煮立ちさせ、
みりん、しょうゆを加えます。
※筑前煮は弱火でじっくり焚くというよりは、きんぴらのように
ふきこぼれない程度の強火で汁を煮つめて、
食感を残したほうが美味いと思います。
なので、今回はフライパンで煮つめてみました。

DSC01712.JPG

⑦色だしした絹さやをきざんで散らし、器に盛りつけて完成です(^o^)/

chikuzenni2.JPG


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏ハラミ炒め韓国風

_MG_9930.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

 

出張から帰ってまいりました。

10月、11月で宴会メニューとグランドメニューを
冬バージョンに切り替えるため、
この時期仕事が忙しくなってきます。

今年の冬はどんな鍋が流行りますかね~。

ブログにアップしてるような料理と違って、
料理屋では原価率や人件費、提供にかかる時間なども
考えないといけないので、この時期はいつも
頭が痛いです(^_^;)

今日の記事なんですが、
前回出張で宮崎に行った時に出会った
【鶏のエンガワ】と呼ばれていた部位があって、
北九州の肉屋さんに調べてもらったところ、

鶏のハラミ』と言うそうで
横隔膜にあたる部分なんだそうです。

鶏一羽から30g程度しか取れなくて、
幻の鶏肉なんて呼ぶ人もいるそうです。

食感はコリコリとけっこう歯ごたえが良くて、
ホタテのヒモをイメージしました。

それでいて、脂もあってジューシー。
個人的には鶏せせりよりも好きですね~(*^_^*)

肉屋さんが生肉をサンプリングしてくれたので、
塩コショウして焼いてレモン絞って食べてみたら
かなり(゚Д゚)ウマー!でした。

でも記事にするためにちょっとひとひねりして、
コチジャンなどで味付けして韓国風にしてみました。

こちらも美味しかったのですが、
新鮮なものが手に入ったら、余計な味はつけず、
塩コショウで焼いてレモンがオススメです(*^_^*)


((鶏ハラミ炒め韓国風))

【材料】 2人分

・鶏ハラミ 200g
・しょうゆ 小さじ1
・料理酒 大さじ1
・豆板醤 小さじ1
・コチジャン 小さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・ゴマ油 大さじ1

(添え野菜)
・チンゲン菜 1把
・たまねぎ 半分
・ゴーヤ 1/3本
※野菜は何でも良い

【作り方】
①鶏のハラミを上記調味料で味付けしておく。
 野菜類は適当な大きさにカットしておく。
DSC09912.jpg

DSC09911.jpg

DSC09913.jpg


②野菜類をフライパンで炒め、塩コショウ、酒、
 しょうゆで味付けして、器に盛り付ける。

③鶏ハラミを油をしいたフライパンで焼いて
 ②の野菜の上に盛り付けて完成(*^^)v
_MG_9924.jpg
次のメニューに入れたかったのですが、
1週間で2キロくらいしか提供出来ないそうなので、
断念・・
手には言った時だけのレア商品にします。

 

明日は東京から、常務がいらっしゃって、
中州で懇親会があります。

また黒霧島1本1万円もするクラブかな・・

私お酒飲めないのですが・・頑張ってきます・・(-_-;)

 



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

 

鶏の梅ぽん照り焼き

_MG_9870.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

急な出張で2日間ほど南九州に行ってました。
コメントいただいた皆様に返信が遅れて、
申し訳なく思っています(-_-;)

今回、宮崎に行った時に玉子屋さんから紹介で
『鶏の縁側』なる食材に出会いまして、
その魅力に取り付かれました。

サンプル依頼かけたので、
詳しくは、商品が届いてから紹介しますが、
(゚Д゚)ウマー!でしたよ(*^^)v

その商品が届くのを心待ちにしながら、
今日のまかないレシピは鶏の料理です。

暑い日が続いて、夏バテ気味の今日この頃。
梅とポン酢で焼く事で
さっぱりな感じになりました(*^^)v



((鶏の梅ぽん照り焼き))

【材料】
・鶏もも肉 1枚
・たまねぎ 1/4個
・チンゲン菜 1株
・梅干し 3個
・ポン酢 大さじ4
・にんにく 1片
・白ワイン(料理酒でも可) 大さじ6
・オリーブオイル(サラダ油でも可) 大さじ3
・バター 10g
・もみ海苔 適宜
・あさつき 適宜
・塩こしょう

【作り方】
①たまねぎ、チンゲン菜は洗って食べやすい大きさにカットし、
塩コショウしてフライパンで炒めて器に盛り付けておく。
DSC09862.jpg

②鶏もも肉は火が通りやすいように少し開いて
一口サイズにカットし、塩コショウで下味をつけて、
表面に薄く小麦粉をまぶしておく。
DSC09863.jpg DSC09865.jpg

③フライパンにオリーブオイルをしき、
スライスしたにんにくを入れ炒める、
きつね色になってきたら、鶏肉を入れる。
DSC09864.jpg DSC09866.jpg

④強火で鶏もも肉を両面きつね色になるように
香ばしく焼く。

ポイント・・・炒めるのではなく、焼く感覚なので、
片面がカリッとなるまであまり転がさない事。

DSC09867.jpg

⑤表面がカリっと香ばしく焼けたら、中火にして、
白ワイン、ポン酢、梅干し、バターを入れ、フタをする。
DSC09868.jpg

⑥中まで火が通って、美味しそうな照りがついたら
①の野菜の上に盛り付けてあさつき、もみ海苔をふって
完成(*^^)v

_MG_9869.jpg

とってもご飯がすすむ一品ですよ(*^_^*)


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 美味しそうと思ったら~、

ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v

↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

ついでにコメント残していただけると~、 もっと嬉しいです(*^_^*)

 

ルクエで簡単☆鶏とひじきのピリ辛チャプチェ

_MG_9804.jpg
人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v



こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

 

やっとお盆の忙しい日々をクリアして、
今日からまたブログ更新がんばります。

今日のレシピは買ったは良いが、
使い方分からず、戸棚に眠っていた
ルクエスチームケース』を使ったレシピです。
manngoさんに教えていただいたレシピを
私なりに若干アレンジしてみました。


((ルクエで簡単☆鶏とひじきのピリ辛チャプチェ))

【材料】
・鶏もも肉 120g
・春雨 30g
・エリンギ 1/2p
・ニラ 1/4束
・もやし 1/2p
・乾燥ひじき 10g(水戻し不要タイプ)
・すりゴマ 適宜

(調味料)
・料理酒 大さじ2
・しょうゆ 大さじ3
・ごま油 大さじ2
・砂糖 小さじ1
・豆板醤 小さじ1/2
・コチュジャン 小さじ1
・オイスターソース 小さじ1
・すりゴマ 小さじ1杯分

【作り方】
①鶏もも肉は親指の先くらいの大きさにカットして、
上記調味料全てとからめておく。
12.jpg

②エリンギは縦に4~6等分して、ニラは10cmくらいにカット、
して、もやしとともに水で洗っておく。

③ルクエスチームケース(レギュラーサイズ)に
春雨を流水で洗って入れる。
DSC09819.jpg

④春雨の上にもやし、ひじき、エリンギ、ニラをのせ、
①の鶏肉を上から流す。
DSC09820.jpg 123.jpg

⑤電子レンジ(500W)で4分ほど加熱して、一度出してよく混ぜ、
もう一度フタをして4分ほど加熱してゴマをふって
完成(*^^)v

_MG_9806.jpg

かなり美味かったですよ。

夏バテ気味のこの季節。
ピリ辛で食欲のない時にオススメです。
調理も異常に簡単でルクエ調理、はまりそうです(*^^)v


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 美味しそうと思ったら~、

ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v

↓ ↓ ↓

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

ついでにコメント残していただけると~、 もっと嬉しいです(*^_^*)

 

鶏のタルタル明太子焼き

_MG_9118.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

昨日、今日と、お店の引っ越し作業で
めったに使わない筋肉を酷使したため、
体中が筋肉痛で、大変です(T_T)

普段から運動するべきですね~(^_^;)

さて、今日のまかないレシピですが、
うちの奥さまの料理で、
鶏もも肉に明太子を混ぜたタルタルをのせて
トースターで焼くというものなんですが、
作業工程も写真撮ってくれたらしいのですが、
カメラを開けてみたら、
SDカード、入ってないよ~(;一_一)

という事で今日のレシピは作業工程写真無しで
お願いします(^_^;)


((鶏のタルタル明太子焼き))

【材料】 4人前

・鶏もも肉 2枚(約300g)
・しいたけ 2枚
・ピーマン個
・玉ねぎ 1/2個
・にんにく 大1片
・玉子 2個
・明太子 1腹 
・塩こしょう 適宜
・オリーブオイル 大さじ3
・マヨネーズ 大さじ3
・とろけるスライスチーズ 4枚
・貝割れ 少々

【作り方】
①玉子は茹で玉子にして、ザクザク切り。
椎茸、ピーマン、玉ねぎはみじん切りしておきす。

②鶏肉に塩コショウしておきます。
熱したフライパンにオリーブオイルをしき、
にんにくのスライスを弱火で炒め、
香りがたったら、鶏肉を皮目から両面焼きます。
火が通ったら食べやすい大きさにカットして
アルミホイルの上に並べます。


③しいたけ、ピーマン、玉ねぎはサッと炒め
ボールにとり、刻んだ茹で玉子、ほぐした明太子、
マヨネーズで和えます。
塩コショウ、レモン汁で味を調えます。

④ ②の鶏肉に③の明太子タルタル、チーズをのせ、
トースターで焼く4分焼きます。
貝割れをトッピングして完成(*^^)v
_MG_9120.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。 下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。

投票による不利益は一切ありません

人気ブログランキングへ

ありがとうございます。 皆さまの応援が励みになります。

鶏せせりのチリソース炒め

_MG_9052.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日は朝から気持ち良く晴れた福岡県でした。
朝から北九州市役所に用事があって行ってたんですが、
偶然、北橋市長とエレベーターですれ違って、ビックリ!
何か言おうと思ったんですが、
緊張して何も言えなかったヘタレな自分でした(-_-;)

 

さて、今日のレシピですが、

スーパーで鶏のせせりが売られていたので、
買ってきて、夏にむけてのスタミナメニュー、
チリソース炒めにしてみました(*^_^*)

鶏のせせりってどこの部位かご存知ですか??

鶏の首の剥き身で一羽からわずかしか取れない部位です。
よく動く首の筋肉の部分なので、身がとても締まっています。
もも肉よりも脂身が多いのが特徴で、食感に弾力があり、
噛めば噛むほど肉汁が出てくる味わいのある部位です。
人によって、鶏肉の美味しさは、
"ささみ→胸肉→もも肉→せせり"の順番だといわれるほど
美味しい部位なんですよ(*^_^*)


チリソースといえば、
海老チリソースで紹介しましたが、
鶏肉でもすごく美味しいですよ(*^^)v


((鶏せせりのチリソース炒め))

【材料】 4人前
・鶏のせせり 400g
・玉ねぎ 1個
・ピーマン 2個 
・長ねぎ (白い所だけ)1本
・にんにく(みじん切り) 大さじ1 1/2
・しょうが(みじん切り) 大さじ2
・豆板醤(トウバンジャン) 小さじ2
・トマトケチャップ 大さじ2
・油 適量

☆鶏せせりの下味
・塩 適量
・こしょう 適量
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・片栗粉 大さじ1

☆調味料(A)
・酒 小さじ1
・水 100ml
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・酢 小さじ1/2
・ごま油 少々
・水溶き片栗粉 小さじ1 1/2
DSC09006.jpg


【作り方】
①鶏せせりに塩コショウ、酒、しょうゆで下味をつけて
10分くらい置く。

②玉ねぎはクシ切り、ピーマンは1口サイズにカット
長ネギ、しょうが、にんにくはみじん切りする。
DSC09007.jpg

③熱したフライパンに油をしき、にんにく、しょうが、
長ネギをサッと炒め、香りを出し、
豆板醤、トマトケチャップを加え炒め、
調味料(A)を加え、チリソースを作る。

DSC09008.jpg DSC09009.jpg

 

④別のフライパンで玉ねぎ、ピーマンを炒め、
③に入れておく。
DSC09010.jpg


⑤ ①の鶏せせりに片栗粉をうって、④のフライパンに
油をたし、表面がカリッとなるように焼き炒める。
DSC09012.jpg

⑥ ③と⑤を合わせ、サッと煮て完成(*^^)v
DSC09013.jpg

_MG_9054.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

オクラ入り酢鶏

_MG_8558.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日はうちの奥さま産婦人科の定期検診の日。

私は仕事でついていけなかったのですが、
帰ってエコー写真を見せてもらいました。
DSC08578.jpg

DSC08577.jpg

あくびしてるのが分かります?

顔の形もしっかり分かるようになってきました。
今のところ全て順調に経過しているそうです。

たぶん美人さんになるでしょう(*^_^*)

さて、今日のレシピは『オクラ入り酢鶏です。
過去記事を見返してみると、やはり鶏肉料理が多い・・。
やっぱり、リーズナブルだし扱いやすいし
どうしても食卓にあがる回数も増えてきます。

そんな人気の鶏肉ですから色んな味で
楽しみたいですよね~。


((オクラ入り酢鶏))

【材料】

・鶏もも肉 400g
・オクラ 8本
・茄子 1本
・玉ねぎ 1玉
・ピーマン 2個
・かぼちゃ 1/8くらい
・ごま油 適宜
〈A〉
・長ネギ 5cm
・にんにく 1片
・生姜 1片
〈B〉
・砂糖 大さじ2
・酢 大さじ2
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
P5300221.jpg


【作り方】
①鶏肉は一口サイズにカットして塩コショウ、
酒、しょうゆ各大さじ1で下味をつける。

②オクラは固めに下茹でして半分にカット。
茄子は乱切り、玉ねぎはクシ切りピーマン、かぼちゃは
一口サイズにカットします。
〈A〉のにんにく、生姜、長ネギはそれぞれみじん切り。
P5300224.jpg P5300226.jpg

③ ①の鶏肉に片栗粉をまぶし、170℃の油で揚げます。

P5300231.jpg

④ ②の茄子、玉ねぎ、ピーマンはそれぞれ素揚げします。
かぼちゃは電子レンジで加熱して火をとおしておきます。

P5300236.jpg

⑤熱したフライパンに油を大さじ2ほど入れ、〈A〉を炒め、
香りがたったら〈B〉の合わせ調味料を入れます。
P5300230.jpg

⑥ ⑤に油通しした鶏、野菜類とかぼちゃ、オクラを加え、
タレを絡めて、完成(*^^)v

P5300239.jpg

ご飯が非常によく進む、夏向きのおかずです(*^_^*)
_MG_8561.jpg


ところで、誕生日にU調理長よりいただいたパズル、
やっと完成しました\(◎o◎)/!
DSC08567.jpg

ちなみにほとんど奥さまが作って、私は10ピース位しか
はめてません。。(-_-;)


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

チキンティッカ☆インド料理

_MG_8545.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日は、朝から事務所でパソコンとにらめっこでした。
というのも、新しく導入された、illustrator【CS5】
こいつがなかなか手ごわくて、分厚い参考書の
助けを借りながらのの作業なので、時間がかかります(^_^;)

でもこいつを乗りこなせるようになったら、
かなりメニューのクオリティーも揚がる事でしょう(#^.^#)

DSC06577.jpg

さて、今日のレシピですが、
昨日の予告ではタンドリーチキン
言っていたのですが、タンドリーチキンは一般的には骨付き。

今日は骨なしのもも肉でつくったので、
インド料理では『チキンティッカ』って言ううです。


((チキンティッカ))

 
【材料】
・鶏のもも肉 400g
・カレー粉 大さじ2
・ガラムマサラ 大さじ1
・プレーンヨーグルト 1.5カップ
・トマトケチャップ 大さじ2
・おろしにんにく 1片分
・おろし生姜 1片分
・パプリカパウダー 小さじ2
・荒引き黒コショウ 小さじ1/2
・一味唐辛子 少々
・香草焼きスパイス 適宜
・レモン汁 大さじ1
P5250194.jpg

 

【作り方】
①鶏肉の表面に塩(分量外)をきつめにふって
よくすりこみ、20分以上なじませる。

②ジップロックなどの密封袋に全ての材料を入れ、
外側からよくもみこんで半日以上漬け込む。

P5250195.jpg P5250196.jpg

③200℃のオーブンで焼けば、完成(*^^)v
P5260220.jpg

_MG_8548.jpg

食欲そそるスパイシーな味でビールによく合いそうです。
飲めないけど・・(^_^;)

明日はオクラ入りの酢鶏を紹介します(^O^)/



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏の甲州煮

_MG_8526.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

あまりの忙しさで2日間更新さぼっちゃいました。まだまだ続く忙しさ・・

明日は朝6時から弁当配達です。精神崩壊しそうです(^_^;)

ところで、話は変わりますが、『フードコーディネーター』って資格があるの御存じですか?

実は、ブログ始めていろんな人のブログ見てたら、プロフィールの職業の所にフードコーディネーターって
書いてある人が意外と多くて、嫁さんも興味ありそうなので、
無料のサンプル資料を取り寄せてみたんです。
_MG_8537.jpg

これによると、飲食業全般に関わる知識と技術をトータルコーディネートする・・みたいな内容で
おもしろそうなので、嫁さんと二人で受けてみようか~。って話になりました。

しかし、若干教則本や受講料がお高いような・・

普通コースで2万2千円、実践コースで5万7千円とよくわからない設定。

免許ってあったら、なんか自分に自信が持てるので、良いと思います。

11月に試験があるらしいので、がんばってみようかな(#^.^#)

さて、今日のレシピは『鶏の甲州煮』です。

なぜに甲州煮かというと、ワインで煮込むから。

どうも、調べてみたら甲州(山梨県)がワインの名産地で

和食でワインを使った料理には甲州とつけるようになったみたいですね~。

私、お酒飲めないくせにお酒を使った料理好きで、

ビールですきやき や 仙台麩のスープグラタンなんかも美味しいですよ~。

では、さっそく・・


((鶏の甲州煮))


【材料】
・鶏もも 1枚
(タレの分量)
・水 300cc
・赤ワイン 300cc
・みりん 100cc
・砂糖 大さじ2
・濃い口しょうゆ 大さじ5

P5250186.jpg

【作り方】
①鶏もも肉を掃除して筋切りし、フライパンで
皮目から焼く。
P5250190.jpg


②皮目に香ばしい焼き目がついたら、返して身側を
サッと焼く。

③鍋に水、赤ワイン、みりんを入れ、もも肉を入れて、
強火で煮る。
P5250192.jpg


④アクを丁寧にすくい、砂糖、濃い口しょうゆを加え、
煮立ったら火を弱め、焦がさないように煮る。
鶏甲州煮


⑤もも肉に煮汁をかけながら煮詰め、
表面に照りが出たら完成(*^^)v
適当な大きさに切って、召し上がってください。
_MG_8530.jpg

明日はうちの奥さん作
バナナチーズカップケーキ改を紹介します。
ばななケーキ

ではま明日~(#^.^#)


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏砂肝の五香粉炒め

_MG_8420.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

最近、急に暑くなってきましたけど、
皆さん体調は大丈夫ですか?

博多駅前の事務所から天神のお店まで自転車で
移動しただけで、汗だくになっちゃいました。

その途中で、福岡の『ドォーモ!』って番組で人気の
斉藤ふみさんが、一日警察署長していて、
飲酒運転撲滅のキャンペーンしていました。
テレビで見るよりとてもかわいらしかったです(*^_^*)
_MG_8462.jpg
_MG_8459.jpg
許可なく載せてすいませんm(__)m

私、お酒飲めないんで、理解に苦しみますが、
あれだけ『飲んだら乗るな!』って言われてるのに
なんで飲酒運転無くならないんですかね??

車自体にアルコールチェッカーみたいなのつけて、
運転手からアルコールが検出されたら
エンジンかからないようにすれば
良いんじゃないですかね?(^_^;)

さて今日の料理レシピは『砂肝の五香粉炒め』です。

レシピブログさんからスパイス料理動画の景品?で
送られてきたスパイスを使ってみました。

私、和食が本業なので、コレ系のスパイスの使い方
よくわからないんですが、まぁ野菜炒めなら無難だろうと
作ってみたら、結構風味があって美味しかったですよ(*^^)v



【材料】
・鶏砂肝 200g
・ピーマン 1p
・玉葱 半分
・えのき 1p
・人参 1/8本
・GABAN 五香粉
・ごま油 適宜
・ごま 少々
・片栗粉 適宜

DSC07571.jpg

【作り方】
①砂肝は白いスジの部分を包丁で切り離して
 掃除し、酒、塩、コショウ、しょうゆで下味つけて、
 片栗粉を薄くまぶしておきます。
 ※この白い筋の部分、炭酸で煮て、カレー粉で味付けして、
  唐揚げにしたら意外に美味いです。
DSC07587.jpg

②野菜類は適当な大きさにカットしておきます。
DSC07593.jpg

③ごま油を敷いたフライパンで砂肝を炒め、続いて
 野菜類も炒めます。

DSC07611.jpg

 塩コショウ、酒、しょうゆ、みりん等で味付けして、
 五香粉をふって香り付けして、ゴマをふれば
 完成(*^^)v
_MG_8421.jpg


今日は毎週恒例土曜の会議・・(-_-;)

行きたくないけど行ってまいります(^_^;)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

宮崎 チキン南蛮

_MG_8388.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です。

昨日まで宮崎出張で、今朝帰ってきました。
_MG_8336.jpg

夜中の4時くらいに宮崎を出て車で帰ってきたのですが、
途中、八代で究極に眠たくなって
車の座席倒して横になったら、
なんとそのまま4時間も爆睡してしまい、
気づいたら朝の10時・・・

暑さで目が覚めて、汗ダラダラでした。
帰って、鏡見たらどうやら陽に焼けたようで、
顔が真っ赤になってました(^_^;)

今日のレシピは宮崎つながりで
チキン南蛮』の紹介です。
皆さん、チキン南蛮って宮崎発祥だって知ってました?

もともと延岡市の洋食屋『ロンドン』で考案された料理で
そのお店で一緒に修行した甲斐さんって人が、
市内で有名な『おぐら』っていうお店を開き
有名にしていったらしいです。

行ってきました
↓↓↓↓
279128629_11.jpg

かなりボリュームがあって食べきれないくらいでした。

で、レシピはその店の味をパクッて 
もとい参考にして作ったレシピです。

けっこうアレンジしてますので、怒られないと思いますが・・


((宮崎 チキン南蛮))

【材料】 4人分

・鶏もも肉 2枚
・片栗粉、小麦粉
・玉子 2個
・甘酢ダレ 適宜
・タルタルソース 適宜
DSC07559.jpg

〈甘酢タレ〉
・酒 20cc
・酢 60cc
・薄口しょうゆ 10cc
・濃口しょうゆ 10cc
・砂糖 30g
・ブラックペッパー 少々
・レモン汁 少々
・玉葱すりおろし 1/4個
・おろし生姜 少々
・にんにくおろし 少々

〈タルタルソース〉
・玉子 3個
・甘酢らっきょう 5個 
・玉葱 半個
・人参 1/8本
・レモン汁 適宜
・塩コショウ 適宜
・大葉 1枚

【作り方】

YouTube動画をご覧ください


①鶏もも肉は20~30gくらいにカットして塩コショウで
下味をつけておく。

DSC07558.jpg

②タルタルソースを作ります。

玉子3個を熱湯で10分ボイルして茹で玉子を作って、
水にとり、冷まします。

その間に玉ねぎ、人参をみじん切りして、塩もみして
水出しをします。

玉子が冷めたら、皮をむき、砕いて、ボールに入れます。

玉葱、人参の水分が出たら、両手でギュッと絞って水気をきり、
玉子、みじん切りしたラッキョウ、大葉のみじん切り、
レモン汁、を入れ混ぜ、塩コショウで味の調整。
DSC07562.jpg DSC07561.jpg

③甘酢ダレは材料を全て鍋に入れ、一度沸かしておきます。
DSC07564.jpg


④ ①の鶏もも肉に小麦粉、片栗粉半々で打ち粉して
溶き玉子にくぐらせ、170℃の油で揚げます。
DSC07563.jpg


⑤鶏肉が揚がったら、③の甘酢ダレにドボっと漬けこみ、
器に盛りつけます。

⑥上から②のタルタルソースをかけて完成(*^^)v

_MG_8392.jpg


一般的に鶏は胸身を使う場合が多いですが、
個人的にはもも肉が好きなので、
今日はもも肉バージョンでした。

また、タルタルの大葉はパセリを買うのが
もったいなかったので、
自家製の大葉で代用しました

以上、私の得意料理第4位チキン南蛮でした~m(__)m

 



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏の市松ロール煮

DSC07151.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

私のブログ、『まかない課長の御馳走 簡単レシピ』が
なんとレシピブログさんの〈本日の一押しブログ〉で
紹介されました~\(◎o◎)/!

レシピブログのスタッフの皆さまありがとうございます!(^^)!


実は私の調理師専門学校からの友達が 下関で独立して小料理屋さんを始めたので、 今日は宣伝させてください。

お店の名前は『花うた』です。
下関から川棚温泉、角島に向かう191号線沿いにあります。
20110312203302a90.jpg

お昼は定食、夜は居酒屋風になります。
DSC07185.jpg

お料理 『花うた』
住所:山口県下関市横野町1-22-32
℡:083-258-3660
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:水曜日   
駐車場:有

リーズナブルで美味しい定食を用意して
オーナーのメガネ店長が出迎えてくれます。
九州から角島、川棚温泉に行く際には
ぜひ立ち寄ってみてください!

『まかない課長のブログ見て来たよ』って言ったら
何かサービスが出てくるかも・・(^_-)-☆

さて、今日のレシピは昨日予告しておいた
鶏の市松ロール煮です(^O^)/
市松ってのは、写真の大根と人参のように
四角が交互に重なったものを市松模様って言うからです。


((鶏の市松ロール煮))

【材料】4人前くらい

・鶏のもも肉 2枚
・大根 100gくらい
・人参 100gくらい
・生姜 少々
・梅干し 1個
・鷹の爪 1本

(調味料)
・酒 100cc
・水 100cc
・クれk・∥腓気顕
・みりん 大さじ1
・タマリクれk・‐・気険
・砂糖 20~25g
DSC07119.jpg

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①大根と人参を1センチ角の長さ20センチくらいに
同じ大きさになるように切って、下茹でします。
DSC07121.jpg DSC07122.jpg

②鶏肉は巻きやすくなるよう包丁で
観音開きにしておきます。
※観音開き・・・仏壇の扉みたいだから。
DSC07124.jpg DSC07125.jpg

③大根と人参が交互になるように2本ずつ重ね
鶏肉で巻いていきます。
DSC07128.jpg DSC07130.jpg

④タコ糸で縛ってグルグル巻きにしてとめます。
※本当はちゃんとした巻き方があるんですが、
家庭でははずれなければ適当で良いです。
DSC07131.jpg DSC07132.jpg

⑤フライパンに薄く油を敷いて、
強火で焼き目をつけます。
※テフロン加工の鍋なら油はいりません。
鶏肉から出る余分な油は捨てます。
DSC07133.jpg DSC07134.jpg

⑥酒、水、砂糖を入れて沸騰させ、
生姜、梅干しを入れ
みりん→しょうゆ、刺身クれk・鯑・謌 煮詰めていきます。
DSC07135.jpg DSC07136.jpg

⑦おいしそうなとろみがついてきたら、
煮汁を回しかけて照りをだします。
DSC07137.jpg

しっかり煮詰まったら出来上がり。
どうです、美味しそうでしょ(#^.^#)
DSC07139.jpg

⑧たこ糸をはずして食べやすい大きさにカットします。 
DSC07140.jpg

完成です(*^^)v
DSC07151.jpg

DSC07144.jpg

お弁当のおかずにももってこいの鶏の市松ロール煮でした。
中の大根人参は他の野菜でも良いですよ♪

ではまた明日~(^O^)ノ


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。 下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏のポン酢炒め柚子ごしょうマヨネーズ

DSC07044.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日はお昼から会議、夕方からは
敵情視察で飲食店を二軒ほどハシゴして
クタクタですが、
今日も元気に家に帰ってからブログ更新です(^-^)

私、毎日博多駅を利用して通勤してるんですが、
最近できた気になる看板があるんです。

これだ・・
DSC07059.jpg DSC07061.jpg DSC07062.jpg DSC07057.jpg DSC07058.jpg

某ドリンクメーカー、コ○・コーラのCM看板です。
何の関係があるのかよく分かりませんが
おもしろい!

私、宣伝販促関係も担当なので、こういうのに
すごく興味があって、思わず写真撮っちゃいました。

でも撮影してる時、近くにいた女子高生に
すっごい怪しまれました・・(^_^;)

とりとめもない話はこれくらいにして、
今日のレシピにいってみましょう。


((鶏のポン酢炒め柚子ごしょうマヨネーズ))

 
【材料】
・鶏もも 200g
・しめじ 1パック
・玉ねぎ 半分
・アスパラ 2本
・ポン酢 100ccくらい
・バター 10g
・塩コショウ 適宜
・ハウス ローストオニオン 少々
・にんにく 1片
・オリーブオイル 適宜
・マヨネーズ 50g
・柚子ゴショウ 少々
・糸トウガラシ 少々

DSC07037.jpg

【作り方】
①鶏肉は塩、コショウ、酒で下味をつけ、
片栗粉をまぶす。

②玉葱はクシ切り、アスパラはピーラーで皮をむき
半分に切っておく。
しめじは石づきを切って小房に分けておく。

③フライパンにオリーブオイルを入れ、
スライスしたにんにくを焦がさないように炒め、
①の鶏モモを入れる。
※炒めるというよりは、表面カリッと焼くイメージで
あまり転がさない事。火加減は中火。
DSC07039.jpg

④鶏にある程度火が通ったら
玉ねぎ、しめじ、アスパラの順に入れ
バターを入れる。

⑤ポン酢投入。
全ての材料に火が通って味がなじんだら
器に盛り付け、ローストオニオンをふる。

⑥ビニール袋にマヨネーズと柚子ゴショウを入れ
グチュグチュッと混ぜ、ビニールの先を少し切って、
⑤の上に糸かけする。

⑦糸トウガラシを飾って完成!
DSC07042.jpg

明日は何作ろうかな~・・


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

塩鶏の香味野菜添え

 IMG_4788.jpg
人気ブログランキングへ


皆さまこんにちは~((^O^)/
昨日、ニュースで言ってたんですが、2020年には穀物の価格が
現在の30%増になるんですって((+_+))

最近、ただでさえ食材高いのにこれ以上高くなったら、
非常に困りますよね(ーー;)

私、コーヒー大好きで昨日も仕事帰りに地元に昔からある
コーヒーショップでお気に入りの【モカマタリ】買って
きたのでずか、いつ値上がりするか心配です。。
 DSC00586.jpg 

さて、今日のレシピですが、最近(はなまるマーケット)で
紹介されて、ヤフー検索ランキングでも急上昇の
「塩鶏」を使った料理です。


((塩鶏の香味野菜添え))

【材料】        (鶏の茹で汁)
・鶏の胸身 2枚     ・酒 50cc
・きゅうり 1本       ・水 500cc
・トマト 1個        ・塩 小さじ2
・白ネギ 1本       ・砂糖 小さじ2
・茄子 1本        ・昆布茶 小さじ1
・玉ねぎ 半分      ・ねぎの頭 生姜少々
・貝われ 少々

(タレ)
・ごま油 小さじ1
・食酢 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 大さじ2
・ハウスラー油 小さじ1
・昆布茶 少々

【作り方】
①鶏の胸肉は観音開きにして、フォーク等で
 全体に穴をあけます。

②上記の分量で下茹でして、煮汁に漬けたまま
 冷まします。
 ※煮汁に漬けたまま冷ますことで、パサパサにならず、
  ジューシーに仕上がります。
  出来れば、半日くらいは寝かせたいです。

DSC00566.jpg


③ 野菜類はサイコロ状に角切りして、トマト以外は
 2~3%の塩水に15分くらい浸してしんなりさせて、
 ぎゅ~と絞って水気をきります。

DSC00567.jpg  

④上記のタレで野菜類を和えます。

⑤塩鶏を食べやすい大きさにカットして④の
具材をたっぷりのせ、トマトを乗せて
完成!
 
 IMG_4788.jpg

レシピブログのハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピモニター参加中



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。


人気ブログランキングへ

鶏のマーマレード煮

IMG_4544.jpg
人気ブログランキングへ


皆さんこんばんは~(^O^)/
まかない課長です!

 

今日ニュースで「管首相が来年の3月までに消費税増税の
法案提出」ってやってました。

やっぱり消費税上げないと日本はやっていけないんですかね(ーー;)
なんか最近野菜とかもメチャクチャ高いし・・
魚介類は中国、ロシアがみんな持っていってるらしいし・・
どうなる日本って感じです。

さて、今日のレシピは鶏の各部位を余すことなく煮込んだ
香りもさわやかなマーマレード煮です。



((鶏のマーマレード煮))

 

【材料】 4人分
・鶏 もも  100g 
・手羽元   4本
・手羽先  4本
・鶏レバー 250g
・大根 5cmくらいを4個
・玉子 4個
・牛乳

(調味料)
・酒 100cc
・赤ワイン 50cc
・水  1000cc
・砂糖 100g
・マーマレード 120g
・濃い口醤油 140cc
・たまり醤油 50cc

IMG_4532.jpg DSC00396.jpg

【作り方】
①まず大根は煮崩れしにくいように
面取りして下茹でしておきます。
IMG_4531.jpg 

②鶏レバーは食べやすい大きさに切って、血のかたまりや余計な
スジなんかをはずして、水洗いして牛乳に漬けて
臭みを消します。

③鶏もも、手羽元、手羽先、をフライパンでさっと焼き炒め、
表面に焼き目をつけます。

④鍋に③を入れ、酒、ワイン砂糖を入れ、煮沸かし、
水を入れ、マーマレードと醤油を入れ、
少し焚いて、大根投入。
※煮玉子に入れる分煮汁は多めに。

⑤鶏レバーは始めから入れると美味くなしので、
仕上げる前にフライパンでサッと表面を焼いて
少し煮て煮汁とからめる感じ(^^♪

DSC00397.jpg 

⑤鍋にお湯を沸かし、塩と酢少々入れて玉子を入れ5分~7分茹で
、水に落とす。  半熟状態になるように!

DSC00392.jpg 

⑥皮をむいて、④の煮汁で漬けこむ。
2~3時間は漬けこみたい。

DSC00398.jpg 

⑦最後にきれいに盛り付けて
完成!

鶏煮物


このブログは料理ブログランキングに参加しています。

モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。

下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ

手作り焼売 ピリッとワカメ庵かけ

IMG_4524.jpg

人気ブログランキングへ



こんにちは(^O^)/
先日ののり風味の出し巻きの所で紹介した柚子ゴショウ風味のわかめ庵が美味しかったので、
他の料理にも使えないかな~と思い、手作りのシュウマイにかけてみる事にしました。

 


((手作り焼売 ピリッとワカメ庵かけ))
 

【材料】
・鶏ミンチ 300g
・玉子 1個
・白ネギ 100g
・乾燥椎茸 2枚
・生姜 30g
・大和芋 50g
・生パン粉 30g

・オイスターソース 大さじ 1杯弱
・テンメンジャン 大さじ 1杯
・砂糖 大さじ 1杯
・塩 1g
・ハイミー 小さじ 1杯
・濃い口醤油 大さじ 1杯
・ごま油 少々

DSC00132.jpg


【作り方】
①乾燥椎茸、生姜、白ネギはフードプロセッサーで
食感が残る程度にみじん切り。
プロセッサーがなければ包丁でもかまいません。
DSC00137.jpg

②ボールに①と鶏ミンチ、玉子、調味料すべて入れ
パン粉で固さを調節します。
 
③シュウマイの皮に②の具材をスプーンで塗り
包んでいきます。
 
DSC00143.jpg

④蒸し器にクッキングシートを敷いて8分くらい蒸します。
 DSC00148.jpg

⑤鍋に水1カップと白だし大さじ1杯強を入れ火にかけ、
湧いてきたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。
もどしてざく切りしたワカメをまぜ、柚子ゴショウを少し入れます。
DSC00149.jpg DSC00201.jpg

蒸したシュウマイにかけて完成。
味付けなどいろいろアレンジしてみてください。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

 

人気ブログランキングへ

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+