筍(タケノコ)

黒酢の酢豚

IMG_5152.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


先日知人からいただいた北九州は合馬の筍、たくさんいただいたのでここ数日いろんな料理に活用してきましたが、今日で最後。
筍活用レシピの大四弾は『黒酢の酢豚』です!
うちで酢豚をするときは大抵黒酢を使います。
あの風味とコクが大好きなんですよね。
健康にも良いし、オススメの料理ですよ(*^。^*)


((黒酢の酢豚))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・4人分

・豚もも塊肉       300g
・茹で筍          100g
・人参            1本 
・ピーマン          2個
・玉ねぎ          1個
・茄子            1本
・パイナップル缶詰   輪切り1枚
・白葱            1本
・サラダ油         適量
・片栗粉          大さじ3
☆しょう油          大さじ1
☆酒             大さじ1
☆パイナップル漬け汁  大さじ1

★黒酢       大さじ3
★しょう油     大さじ2
★砂糖       大さじ3
★ケチャップ    大さじ5
★みりん      大さじ1
★塩         少々

【作り方】 

①豚肉は繊維を断ち切るように2cm厚さにカットして包丁の根元でトントンと叩くように繊維を断ち切っておきます。
ボールに入れて☆の調味料をもみ込んで10分程度下味をつけます。

DSC04510.JPG

subuta4.jpg

DSC04511.JPG

②野菜類の下ごしらえ・・
玉ねぎは大き目のくし切り、茄子は数箇所ピーラーで皮をむいて乱切り、茹で筍も乱切り、人参は茄子より少し小さめに乱切り、ピーマンは半分に切ってヘタと種をとり一口サイズにカット。
人参は下茹で、もしくは電子レンジで軽く加熱しておきます。
パイナップルも一口サイズにカット。
白葱はえ折りづけの薬味なのでみじん切りにします。

DSC04512.JPG

DSC04513.JPG

③ケチャップ以外の★の調味料を合わせておきます。

DSC04514.JPG

④豚肉に片栗粉をまぶして160℃の油でカリッと揚げます。
筍、茄子、玉ねぎ、ピーマンも揚げておきます。
筍、茄子はある程度しっかり、玉ねぎ、ピーマンはサッと通す程度です。

DSC04515.JPG

DSC04518.JPG

⑤フライパンに油をひき、白ねぎを炒め香りがたったらケチャップを加えさらに炒めます。
続いて★を加えます。
沸騰したら④と人参、パイナップルを加え、軽く煮込んで完成です。

subuta1.jpg

subuta2.jpg

subuta3.jpg

IMG_5154.JPG

【You Tube】 まかない課長のレシピ動画です(^_^)v

https://www.youtube.com/channel/UCoGHpKZbqDD4mEVOEWmhz1g

 


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

旬の筍で青椒肉絲(チンジャオロースー)

IMG_5145.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


今日のレシピは先日いただいた筍の活用料理『青椒肉絲』のご紹介です。

『青椒』とはピーマンなどの野菜の事、『肉絲』とは細切りの肉という意味。
中国では豚肉が主流だそうで、牛肉を使う場合は『青椒牛肉絲』(チンジャオニュウロースー)と呼ぶのが本当なんだそうですね。

肉を柔らかくジューシーに仕上げるコツは強火で一気に!
手軽に作れるご馳走中華です(*^_^*)


((旬の筍で青椒肉絲))

★★★レシピ★★★

【材料】 ・・・・・・・4人分

・牛もも肉(焼き肉用)     300g
・ピーマン         3個
・茹で筍          80g
・生姜           一片
・塩、コショウ       各少々
・片栗粉          大さじ1
・卵             1個
・しょう油          大さじ1
・酒             大さじ1

★酒            大さじ1
★しょう油         大さじ1
★みりん          大さじ1
★オイスターソース   大さじ2

DSC04505.JPG

【作り方】

①牛肉は細切りにして酒、しょう油、塩コショウ、溶き卵で下味をつけ、片栗粉を揉みこむ。

②ピーマンは縦半分に切ってヘタを取り、細切りにする。
筍は細切りにして熱湯でさっと茹で、水気をきる。
生姜は千切りしておく。

DSC04507.JPG

③★の調味料を合わせておく。

DSC04509.JPG

④フライパンにサラダ油を熱し、強火で肉を炒め、肉の色が半分ほど変わったら②を加え炒め合わせる。

DSC04508.JPG

⑤火が通ったら③を加え全体に絡めて完成。

IMG_5151.JPG


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

合馬の焼き筍~たたき木の芽をまぶして~

IMG_5139.JPG

 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪


先日私の勤める飲食店の常連さんから筍をいただきました。
それも小倉の合馬で採れたやつ。
合馬の筍って言ったら美味しくて有名で、ブランドになってる高級食材なんです。

朝早くに『筍掘ったからいるなら取りにおいで~』って電話がかかってきて、さっそく取りに行ったらでっかいのが5本も・・
こんなにいただいて良いんですか? ラッキー(*^。^*)

それでさっそく茹でようと思ったのですが、こんなに入る大鍋がない・・・
普通なら皮ごと茹でるんだけど、仕方ないので皮をむいてなんとか入りました。

IMG_0832.JPG

筍を茹でる時はたっぷりの水に米ぬか(アク取り)と鷹の爪(保存よくなる)を加えて串がスッと通るまで茹でます。
採れたてのやつはそんなにえぐみも無く、柔らかいのでたいして時間もかかりません。
沸騰したら弱火にして30分も茹でたら良いでしょう。

※沸騰しだしたら一気に噴きこぼれますので注意。
コンロ周りが大変な事になります(^_^;)

IMG_0833.JPG

茹であがったらフタをしてそのまま自然に冷まします。
水道水で冷ますとせっかくの風味が損なわれます。

冷めたら流水で米ぬかを洗い流します。
その日のうちならスライスしてわさびしょう油でお刺身風に食べるのがオススメ。甘くておいしいですよ~。

食べきれないものは適当な大きさに切って水に漬けて冷蔵保存。

IMG_0834.JPG

ここまでが下処理。

今日はこれをフライパンで焼いて庭にたくさんできた木の芽をまぶしてみました。
素材の味を活かすのが和食の原点。
新鮮な旬の食材はこういったシンプルな料理が美味しいですよ。


((合馬の焼き筍~たたき木の芽をまぶして~))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・4人分

・茹で筍      250g
・木の芽      10枚
・しょう油      大さじ2
・みりん       大さじ1

※筍はよく水気を拭き取ってから使用します。

【作り方】 

①筍の根元部分は1~2cmの厚さに切って、両面に格子状に浅い切れ目を入れます。
こうする事で味がよく馴染みます。

111225.jpg    

②穂先部分はくし型に切ります。

0001112.jpg

③ボールにしょう油とみりんを合わせ、そこに筍を入れ和えて下味をつけます。

DSC04501.JPG

④フライパンに筍を並べ中火で両面きつね色になるまで焼きます。

※フライパンに油をひく必要はありません。

DSC04504.JPG

⑤筍に粗いみじん切りした木の芽をまぶして完成です。

IMG_5143.JPG

簡単でシンプルな料理ですが、こういうのが美味いんですよね(*^。^*)

【You Tubeレシピ動画】

 【筍のオススメ料理いろいろ】 

_MG_2791.JPG


娘のおたふく風邪の間、治ったら連れて行ってあげるね~と約束していた
大分~別府の水族館『うみたまご』に行ってきました。

0001122.jpg

イルカショーやトドのショーなどイベントもたくさんあって大人でも楽しめました。

000122.jpg

長年板前やってても海は広いな大きいな・・
見た事ない魚がいっぱいでした。

IMG_0836.JPG

IMG_0843.JPG


 人気ブログランキングへ

レシピブログに参加中♪

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鶏の照り焼き☆筍と新玉ねぎも一緒に

_MG_5762.JPG

レシピブログに参加中♪


こんにちは~!
今日も福岡県は快晴、暑いくらいの陽気でした。それより聞いてください! うちの娘、つかまりながらですが『立っち』できるようになったんですよ~(*^^)v 『ハイハイ』はイマイチ苦手なようですが、一歩通り越して歩けるようになりそうです! 仕事の疲れも一瞬で吹っ飛びました。娘は私の活力になってますよ、奥さんは大変そうですが・・・(^_^;)

DSC05423.JPG

さて、今日のレシピですが先日父がゴルフの帰りにどこぞの野菜直売所で買ってきた、筍と新玉ねぎを使ったレシピです。鶏と一緒に照り焼きにしたのですが、これが主役になるくらい甘くて美味しいこと。やっぱりスーパーで買うものより鮮度が良いぶん美味しいですね~。しかも安い!筍なんてスーパーでは高級食材の部類に入るくらいお高いのですが、野菜直売所みたいなところで買ったら1本100円とかですよ(^_^;) 今度の休みにまとめ買いしてこようかな~。それではレシピにいってみましょう。うちの定番の味付けです。隠し味に練り梅を少し加えるとインパクトがあって美味しいですよ(*^^)v


((鶏の照り焼き☆筍と新玉ねぎも一緒に))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・3人分

・鶏もも肉       300g
・筍 (ボイル済)        1本
・新玉ねぎ       1個
・にんにく        1片
・小麦粉        適宜
・サラダ油       適宜
・塩           少々

・・・・・調味料・・・・・・・

・しょうゆ        大さじ2
・オイスターソース   小さじ2
・酒           大さじ1
・ごま油        小さじ1
・砂糖         小さじ1
・練り梅        小さじ1/3 (隠し味。無くても良い)

DSC05387.JPG

【作り方】

①鶏肉はフォークで数ヶ所穴をあけ、大きめの一口大に切り塩を振って2~3分おいて小麦粉をまぶします。。にんにくはスライス。筍は5mm程度にスライス。新玉ねぎは皮をむいてヘタを落とし、芯は残した状態で大きめのくし切りにします。※玉ねぎは芯を残して切るとバラバラにならずに存在感を残せます。

DSC05389.JPG

②熱したフライパンに油をしき、にんにくを炒め香りが出たら中火で鶏肉を焼いていきます。ペーパータオルで余分な油をふき取りながら両面焼いて、きつね色になったら一旦取り出します。

DSC05397.JPG

③ ②のフライパンに少し油を足して、筍、玉ねぎを加えます。炒めるというよりは焼くといった感覚です。

DSC05401.JPG

④8割方火が通ったら鶏肉を戻し入れ調味料を加え照り焼きにしていきます。汁が煮詰まって美味しそうな照りが出たら完成です。

DSC05403.JPG DSC05405.JPG

この筍と玉ねぎ、とっても美味しかったですよ(*^^)v

_MG_5764.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

牛肉と筍のオイスター炒め

_MG_2798.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

昨日は過去記事のyoutube動画と格闘してて更新さぼっちゃいました。
私、けっこうyoutubeにレシピ動画をUPしているのですが、 
やっぱりBGMがあった方が良いと思って、
youtube内の音源を 使わせてもらってたんです。
それで、最近googleアドセンスがyoutubeでも使用できるように 
なったので、登録しようと思ったら、youtube内の音源を使ってたら、
収益化の適用外らしい・・・
最初から言ってよね・・・(-_-;)

しかし、せっかくだし、あきらめ切れないので、youtubeにUPしていた
レシピ動画を一度全部削除して音源をフリーのものに入れ替えて
再度アップロードしました。
なかなか大変な作業でした。
元になった動画とっといて良かった~(^_^;)

で、話は変わって今日のまかないレシピですが、
先日からはまって食べている筍を使った料理です。
目玉焼きを乗っけて、柚子ゴショウマヨネーズを
少し添えてみました。
味の変化があってなかなか美味しかったですよ。

途中の作業工程の写真も撮ってたつもりが、
なぜか撮れてない・・・(汗)
という事で今日は完成写真だけになっちゃいました。


((牛肉と筍のオイスター炒め))

【材料】  3人分

・牛肉細切れ 300g
・筍 1本分
・エリンギ 1p
・キャベツ 1/4玉
・玉ねぎ 1/2個
・玉子 3個
・貝割れ 少々
・オイスターソース 大さじ2
・自家製ジヤポネソース 大さじ5~6
・柚子ゴショウマヨネーズ 少々 

DSC02785.JPG

【作り方】

①筍は前日からもどしておきます。
筍のゆがき方はこちら。
http://kyushu-makanai.com/blog/2012/01/post-198.html

②筍は縦に割って2mm程度にスライスしておきます。
エリンギは2cm程度の輪切りに、キャベツと玉ねぎは
野菜炒め用にカット。

③フライパンにごま油をしき、キャベツと玉ねぎだけ先に炒め、
塩コショウで味を調えて器に盛りつけます。

③別のフライパンで同じようにごま油をしき、
筍、エリンギ、牛肉を炒め、オイスターソース、ジャポネソースで
味付けします。

④ ①の炒め野菜の上に③をのせます。

⑤目玉焼きをのっけて、貝割れを添え完成てす。
柚子ゴショウマヨネーズを少しつけながら食べると
とっても美味しかったですよ(*^_^*)

ジャポネソースの作り方はこちら
http://kyushu-makanai.com/blog/2012/01/post-194.html


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

合馬の筍☆刺身、揚げ出し

_MG_2789.JPG

人気ブログランキングへ
↑ ↑ ↑
料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v


こんにちは~、まかない課長です(^o^)/

広島の脱走犯、捕まったらしいですね~。
どういう経緯か詳しくは知りませんが、厳重な警備の刑務所から脱走なんて
映画みたいな話、実際にあるんですね~。びっくりでした。

脱走といえば、私の大好きな映画【ショーシャンクの空に】。
ラストシーンの空と海の色が良いんですよね~。
ちょっと話がズレてますかね?(^_^;)

さて、今日のレシピは昨日仕込んでいた小倉の名産
合馬産の筍のご紹介です。
こんな鮮度が良い筍が手に入った時は、シンプルに食べたほうが良い。
湯がいてアクを抜いたら、そのままわさび醤油か酢味噌食べるのが美味です。

DSC02756.JPG

他にも土佐煮や田楽など、食べ方はいろいろありますが、
私が一番美味いと思う食べ方はなんといっても揚げ出しです。
意外に思うでしょうが、揚げ出しって中の水分が抜けて、風味と旨みが
凝縮される上に、香ばしさも加わって驚くほど美味いですよ(*^_^*)
今日は筍の湯がき方と刺身、揚げ出しの調理法の紹介です。


((合馬の筍☆刺身、揚げ出し))

【筍の茹で方】 

筍はたわしで綺麗に洗ってから穂先を斜めに切り落として
縦に切れ目
を入れます。

DSC02761.JPG DSC02762.JPG

②これを鍋にいれて米ぬかを入れてたっぷりの水でゆがきます。
水から火にかけて沸騰してから落し蓋をして小さいものなら
40分、大きいものになると1時間以上かかります。
固さはそのあとの調理法にもよりますので、竹串などで
根元のほうを刺してみて、調節します。
だいたいスッと通るようになればOKです。
※よく唐辛子も一緒にゆでると良いと聞きますが、
それは間違いで、唐辛子にアクを抜く能力は無いし、
逆に辛味があとで邪魔になる場合もあるので
入れるべきじゃないそうです。


柔らかくなったらぬかの入ったゆで汁ごとそのまま一晩置きます。
そうすることによって筍のえぐみの成分が
ぬかに吸収されていくのです。
※冷えたらOKと袋に書いてあったりしますが、
一晩寝かせたほうがしっかりとアクが抜けてベター。

DSC02758.JPG DSC02763.JPG

③次の日に米ぬかを洗い流し、皮をはいでいきます。
最初に入れた包丁目はここでむきやすくするためのものです。

DSC02766.JPG

④ある程度皮をはいだら、根元に残った部分を竹串などで
丁寧にとっていきます。この部分もあとからお吸い物の具などに
活躍しますので、捨てずにとっておきましょう。

DSC02767.JPG

⑤きれいに取れたら、根元の固くて黒くなっている部分だけ
むき摂り、底を落とします。
そして、ぬか臭さをとるために、もう一度ボイルします。
一度煮立ったら水にさらし冷めれば下処理完了です。

DSC02773.JPG

⑥お好みの厚さにスライスしてわさび醤油などでいただきます。

_MG_2791.JPG

片栗粉をつけて180℃の油でサッと揚げ、天だしをかければ揚げ出しになります。
個人的にはこちらも大好きですね(*^_^*)

_MG_2794.JPG

今日はもうひとつ!

筍を茹でた後の皮にはやわらかくてとっても美味しい、姫皮という部分が
あります。
この部分を捨てるのはとってももったいない!
吸い物の具にしても良いし、酢の物にしてもgoodです。
ちょっと手間ですが、ぜひお試しあれ。

DSC02768.JPG

包丁で軽く刻むと、切れる部分と固くて切れない部分に分かれます。
その分かれ目が食べれる部分と食べれない部分の境目でもあります。

DSC02769.JPG

DSC02770.JPG

たった2本で1200円と、お高い買い物でしたが、
さすが合馬の筍!とっても風味があって美味しかったです。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
美味しそうと思ったら~、
ポチッと応援クリックお願いします(*^^)v
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+