2012年10月

大分名物☆鰤のあつめし

IMG_9583.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
今日のまかないレシピは大分県の郷土料理、『鰤のあつめし』のご紹介です。大分県には『琉球』っていう新鮮な刺身をごま醤油ダレに漬け込んだ料理がありますが、同じように鰤の刺身を醤油ダレにからめて熱いご飯にぶっかけて、出し汁をかけて食べる漁師のまかない飯を『あつめし』と言って親しまれています。九州の醤油は総じて甘く、とろみのあるものが多いですが、この料理には特にそういった醤油を使うと美味しいと思います。関東の方には甘過ぎるって言われるかもしれませんがね(^_^;)


((大分名物☆鰤のあつめし))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・2人分

・鰤の刺身           150g
・ご飯               2杯分
・出し汁(お吸い物くらい)  360cc
・刻んだ海苔        少々
・わさび           お好みで

・・・・・・・醤油ダレ・・・・・・・・

・たまり醤油    大さじ1
・みりん       大さじ1 
・濃い口醤油    小さじ1
・練りゴマ      小さじ1
・煎りゴマ      小さじ1
・刻んだ葱      適量

【作り方】

①鰤の刺身は食べやすい厚さに、繊維を断ち切るようにそぎ切りします。

DSC09496.JPG

②ボールに刺身と醤油ダレを混ぜ合わせます。
※冷蔵庫でしばらく寝かせても美味しいです。

DSC09497.JPG

③ご飯をよそい、②の刺身を豪快に上に盛り付けます。

DSC09498.JPG

④熱い出し汁をかけ、刻んだ海苔とワサビを乗せて完成です。

IMG_9586.JPG


【関連記事】

アジの琉球☆大分の郷土料理

_MG_2911.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

電子レンジで簡単☆塩煎り銀杏

IMG_9580.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
いよいよ秋本番となって美味しいものが目白押しの季節になってきましたね~。私がいつも走っているジョギングコースにはイチョウ並木があって、もう少し寒くなると葉が落ちて黄色い絨毯のようになります。そんな中を走っているとなんだかリッチな気分になるんですよね~。 しかし、若干臭いが気になる・・・ そう、イチョウの木から落ちる秋の味覚、ギンナンの臭いです。昔、私のおばあちゃんがせっせと拾ってきて、家の中で剥いて食べるものだから、家中臭くなってそれ以来ギンナンは大嫌いになりました。しかし、板前になってからは毎年のように秋の美味しい味覚として扱わざるを得なくなり、次第にその美味しさが分かるようになってきました。カチッカチッと殻を割って煎った銀杏はモチモチしていてほんのり苦い大人の味。お酒のお供にも良いものですよね。煎り銀杏を作る時、料理屋さんでは専用の網に入れて炙ったり鍋に塩を入れ、その中で煎ったりするのですが、案外手間がかかるんですよね。そこで今日は電子レンジで出来る簡単な煎り方をご紹介しますね。


((電子レンジで簡単☆塩煎り銀杏))

★★★レシピ★★★

【材料】

・ギンナン        20個
・卵白           少々
・塩            大さじ2

※今日は果肉取り除いてキレイに洗った市販のものを買ってきました。
※卵白はこのためだけに割るともったいないので、玉子料理を作る時に少しだけ取っておきます。

IMG_9572.JPG

【作り方】

①ギンナンはそのまま加熱すると破裂するので、ヒビを入れてから調理します。お店では専用のギンナン割り器を使いますが、無ければトンカチなどで叩いても良いですし、幅を調節できるペンチなどがあれば実まで潰してしまわないので便利です。ギンナンの尖った部分からカチッヒビが入るおとがするまで挟みます。

IMG_9573.JPG

カチッ、カチッ、ストレス解消になります(*^_^*)

IMG_9574.JPG

②卵白を箸で軽く溶いてギンナンをくぐらせます。

IMG_9575.JPG

③塩をまぶして500Wの電子レンジで1分程度加熱。たったこれだけです。塩分も程よく入りますし、何より簡単。香ばしさには欠けますが、家庭ではこれで十分だと思います。

IMG_9576.JPG

後は殻を手で剥いて召し上がってください。食べだすと止まらなくなりますよね(*^。^*) ちなみにたくさん手に入って使い切らない場合は殻付きのままで保存するより、新鮮なうちに加熱して冷凍することオススメします。外の固い殻はがんばって手で剥き、薄皮が付いた状態のギンナンを重曹を入れたお湯で3分程度お玉などでかき混ぜながらボイルします。水にとって丁寧に残った薄皮を取り除き、水気を拭いてフリーザーパックなどに入れて冷凍すると、鮮度を保ったまま保存できます。※重曹を入れると皮が剥きやすくなるんですよ(*^。^*)

IMG_9581.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

牛脂でコクまろ☆懐かしのおばあちゃんコロッケ

IMG_9494.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
ご報告があります!うちの娘、ついに自分で立てるようになりました\(^o^)/ まだ3~4しか歩けませんが、自分でしっかりと立ちあがり前へ進もうとします。なんだか嬉しくて涙が出そうになりましたよ。 もうすぐ一歳三ケ月になりますので、歩きだす時期としては普通みたいですね。 今週中にはしっかり歩けるようになりそうです。そうなったら連れていける場所も増えて休日が楽しみになりそうです(*^。^*)

IMG_0893.JPG

さて、今日のレシピですが、手作りの揚げたてコロッケが食べたい!と思い立ち、さっそく作ってみました。最近では冷凍品でも美味しいものが普通にスーパーで売ってあるので、手間のかかるコロッケを家で作る方も減っているそうですね。私は子供の頃からおばあちゃんの手作りコロッケを食べて育ったのですが、確か『牛脂を入れると旨味が増して美味しいんだよ~』って言ってたような・・・ なんとなく覚えてる範囲で適当に作ってみましたが、大成功! あの懐かしい味を再現できたと思いました。昭和のコロッケって感じでしたよ(*^。^*)


((牛脂でコクまろ☆懐かしのおばあちゃんコロッケ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・10個分

・馬鈴薯        150g×3個
・牛ひき肉       70g
・牛脂          30g
・玉ねぎ         1/2個
・卵            1個
・牛乳           大さじ2
・バター          15g
・中濃ソース       大さじ1/2
・マヨネーズ       大さじ1/2
・砂糖           大さじ1
・塩            適量
・コショウ         適量    
・揚げ油         適量    

・・・・・衣・・・・・

・卵            2個
・小麦粉         大さじ3~4
・パン粉         1.5カップ

・・・・ソース・・・・・

・バター         15g
・中濃ソース       大さじ5
・ケチャップ        大さじ5

【作り方】

①馬鈴薯は水洗いして泥汚れを落とし、30分程度ボイルします。竹串を刺してみてスッと刺さったらOKです。ザルに上げて皮をむき、マッシャーなどで潰します。

DSC09484.JPG DSC09490.JPG

DSC09492.JPG

②熱したフライパンに牛脂とバターを入れ溶かし、牛ひき肉を炒め続いてみじん切りした玉ねぎも炒めます。火が通ったら塩、コショウで下味をつけます。

DSC09487.JPG DSC09488.JPG

DSC09489.JPG

③ ①と②を混ぜ合わせ、卵、牛乳、中濃ソース、マヨネーズ、砂糖を入れ、塩コショウで味を調え10等分します。俵型に成型して小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけて170℃の油できつね色になるまで揚げます。

DSC09493.JPG DSC02780.JPG

④ソースを作ります。フライパンにバター、中濃ソース、ケチャップを入れ軽く煮詰めて③のコロッケにかければ完成です。懐かしい昭和の味でしたよ(*^_^*)

IMG_9496.JPG

IMG_9499.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)


 

豚とほうれん草のじゃがマヨチーズ焼き

IMG_9381.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は一日忘年会のダイレクトメール作成に追われた忙しい一日でした。私一応板前なんですが、最近は包丁握るよりパソコンに向かってる時間が多くて、お店の販促物の印刷やメニューのデザインなど、まるで広告代理店の社員みたいになってます・・おかげでイラストレーターやフォトショップを使いこなせるようになってきました。この仕事もけっこう面白いんですよ(*^_^*)

さて、今日のレシピですが、またまたうちの奥様の版ご飯レシピです。豚肉とほうれん草、コーンの炒め物に胡麻油で炒めたじゃが芋、チーズ、マヨネーズをのっけて焼いた子供が喜びそうな料理でとっても美味しかったです。最近うちの嫁さん、料理上手になってきたな~(*^。^*)


((豚とほうれん草のじゃがマヨチーズ焼き))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・3人分

・豚の小間切れ       250g
・ほうれん草         1/2p
・コーン            50g
・じゃが芋           2個
・とろけるスライスチーズ  3枚
・塩               適量
・コショウ           適量

DSC09368.JPG

【作り方】

①じゃが芋は皮をむき1cm厚さにスライスし、水にさらします。ほうれん草は流水で洗ってザク切りします。

DSC09369.JPG

②熱したフライパンに胡麻油をしき、水気を拭いたじゃが芋を炒め薄く塩をふります。火が通って透明感が出てきたら取り出します。

DSC09370.JPG DSC09371.JPG

③フライパンに油をたし、豚肉、コーン、ほうれん草を炒め塩コショウで味を調えます。

DSC09372.JPG DSC09374.JPG

④グラタン皿に③を分けて入れ、カットしたチーズ、②のじゃが芋をまんべんなく乗せます。

DSC09375.JPG DSC09376.JPG

⑤マヨネーズを糸かけして、オーブントースターで7分程度焼けば完成です。

DSC09377.JPG DSC09379.JPG

IMG_9383.JPG

IMG_9385.JPG

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

ブリ大根

IMG_9365.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
今日の福岡県は汗ばむくらい暖かく良いお天気でしたが、明日からは荒れ模様になるようですね。私、朝夕と昼の温度差が激しくなるこの季節、鼻炎がひどくなってくしゃみが止まらなくなるんですよね・・デリケートなんですよ(^_^;) 話は変わりますが、先週の会議で私の上司が皆に心理テストをしたんです。面白かったのでご紹介しますね。

あなたは虎、牛、猿、馬、羊を連れて船で旅をしています。目的の地にたどり着くには途中で一匹ずつ船からおろして行かないとたどり着けません。さて、あなたはどのような順番で動物達に別れを告げますか? というもの。答えは記事の下に書いています。なかなか面白いのでぜひやってみてくださいね(*^。^*)

さて、それではまかないレシピに行ってみましょう。今日は昨日ご紹介した特売のブリのアラを買いだめしていたので『ブリ大根』にしてみました。と言っても今日は私は忙しく、料理作る暇が無かったので奥さんに頼んで作ってもらいました。なかなか上手に出来ていました。これからの時期、美味しくなってくるブリの旨味を存分に吸った大根、これが美味いんですよね。ではレシピに行ってみましょう。


((ブリ大根))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・3人分

・ブリのアラ   1/2尾分
・ブリのカマ    3個
・大根       1/2本
・ほうれん草    1/4束
・生姜スライス  少々
・水         1200cc
・酒         200cc
・濃口醤油     100cc
・薄口醤油     100cc
・砂糖        150~200g
※甘さはお好みで。みりんを入れると照りが出て風味も良くなりますが、
食費節約でパス。入れなくても十分美味しいです。
 

【作り方】

①大根は2~3cmの輪切りにして皮をむき、面取りします。大きい場合は真ん中あたりに十字に隠し包丁入れると火も通りやすいし、味も染み込み易いです。米のとぎ汁で柔らかくなるまで下茹でします。とぎ汁が無い場合は水に米をひとつかみ入れても良いです。串がスッと通るくらいに柔らかくなったら茹で汁につけたまま冷まします。冷めたら流水にさらします。

DSC09354.JPG  

②ブリのアラは振り塩してしばらく置き、表面に水分が出てきたら沸かしたお湯を回しかけ霜降りします。流水で血合いとウロコをきれいに取り除きます。

 DSC09353.JPG

③鍋に調味料を合わせ、生姜と大根、ブリのアラを入れ30分ほど煮込みます。出来れば一旦冷まし、食べる前に温めていただく方が味が染みて美味しいです。

DSC09357.JPG

DSC09360.JPG

最後に下茹でしたほうれん草をサッと焚いて盛り付ければ完成。
大根にブリの旨味が染み込んでとても美味しいおかずでした(*^。^*)

IMG_9367.JPG


さて、冒頭の心理テストの答えです。
それぞれの動物には次のような意味があるそうです。

虎  ・・・・・・プライド
牛  ・・・・・・お金・食料
猿  ・・・・・・子供
馬  ・・・・・・仕事
羊  ・・・・・・伴侶・恋人

皆さんはどんな解答だったでしょうか? ちなみに私は『馬・牛・虎・羊・猿』の順でした。上司には仕事を先に捨てるとは何事だ~!って怒られちゃいましたよ。そんな事言われてもね~(^_^;)



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

ブリのピリ辛みぞれ鍋

IMG_9299.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
先週は忙しくて、ご無沙汰しておりましたが皆様いかがお過ごしでしたか?
最近はだいぶ涼しくなってきて、鍋料理の恋しい季節になってきましたね~。先週、うちの近所に新しいスーパーがオープンしたので行ってみた所、ブリの切り身が超お買い得だったのでさっそく購入。大根おろしと柚子胡椒でアクセントをつけた鍋を作っていただきました。ブリの出しが効いたみぞれ汁と絡んでとっても美味しかったです。それではレシピに行ってみましょう。


((ブリのピリ辛みぞれ鍋))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・・3人分

・ブリの切り身       6切れ
・ブリのカマ         1個
・白菜            1/4個
・白ねぎ           1/2本
・ほうれん草        1/4p
・厚揚げ           1/4丁
・しめじ            1p
・かぼちゃ          3枚
・うどん            1p
・飾り人参           少々
・大根(小)          1/2本
・水              600cc
・薄口しょうゆ        80cc
・みりん            80cc
・昆布             10cm角
・柚子胡椒          少々

DSC09104.JPG

【作り方】

①ブリのカマは出刃庖丁で3等分にします。ブリの切り身とカマは塩してしばらく置き、霜降りして流水で鱗をきれいに落とします。

DSC09107.JPG DSC09108.JPG

②次に出し取り。鍋に水と昆布、ブリのカマを入れ火にかけ沸騰直前になったら昆布を取り出します。薄口醤油とみりんを加え軽く煮込んでおきます。

DSC09112.JPG

③野菜類は鍋用に食べやすい大きさに切って、土鍋に盛り付けていきます。

DSC09111.JPG

④先ほどの出し汁を注ぎ、煮込んでいきます。ぶりの切り身を加え、火が通ったら大根おろしと柚子胡椒を加えます。味見して微調整したらほうれん草を加え完成です。

DSC09113.JPG

IMG_9309.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

黒酢鶏

IMG_9097.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
最近、職場の冬メニューの作成で忙しく、レシピ紹介さぼりがちになっててすいません(^_^;) 今日は代わりに嫁さんのレシピをご紹介いたします。揚げた鶏肉と野菜を甘辛黒酢タレに絡めた酢豚の鶏版って感じのレシピです。薬味をたくさん入れる事で風味が良くて美味しかったです。黒酢は体に良いと分かっていてもそのまま飲むってのはなかなか難しいですよね。でも料理の調味料として使えば抵抗も少ないと思いますし、普通の食酢よりコクも出ますよ!


((黒酢鶏))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・3人分

・鶏もも肉           250g
・塩コショウ          適宜
・酒               大さじ2
・片栗粉            適宜
・茄子             1本
・ピーマン赤・黄・緑     各1個
・玉ねぎ            1/2個
・オクラ             3本
・ブロッコリー         50g
・かぼちゃ           60g
・白ねぎ            1/2本
・生姜              少々
・ごま油            大さじ2

DSC09082.JPG

・・・・・・調味料・・・・・・・・

・黒酢        大さじ5
・しょうゆ      大さじ5
・三温糖(砂糖)   大さじ5
・水                        大さじ5
・水溶き片栗粉  適量  

【作り方】

①鶏肉は小指くらいの太さにカットして塩コショウ、酒で下味をつけ片栗粉をまぶし170℃の油で揚げます。野菜類はそれぞれ食べやすい大きさにカットして素揚げします。今回ブロッコリーとオクラはボイルしました。

DSC09085.JPG

DSC09087.JPG

DSC09086.JPG

DSC09090.JPG

②白ねぎと生姜はみじん切りしておきます。熱したフライパンにごま油をしき、白ねぎと生姜を炒め、香りが出たら調味料を入れ、沸いたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。

DSC09089.JPG

DSC09092.JPG

③ ①と②を絡めて器に盛り付ければ完成です。

IMG_9099.JPG


愚痴を少々聞いてください。
最近の若い奴は~なんて言うと少々年寄臭いですが、ゆとり世代で育った若者は甘い人間が多いと感じる事が最近多いです。もちろんしっかりした人もいるのですが、全体的に多いような気がします。自分の義務や責任は棚に上げて権利ばかりを主張する・・将来のビジョンは楽な方向ばかり、成功は欲するがそこに苦労や挫折があるとすぐに放り出す。忍耐と言う言葉は皆無・・人の事はあまり言えませんが最近イラッとする事が多いんです。 中間管理職って仕事はストレスの溜まる仕事ですな~(^_^;)



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

長芋のポタージュスープ

IMG_9100.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは!
今日は昼から会議・・ 休み明け一発目が会議だと疲れちゃいますが、今週も元気に頑張りましょう!ところで先日ノーベル賞を受賞された山中教授、本当におめでとうございます!現在の臓器医療に替わる画期的な治療法につながるんだとか。凡人にはスゴさがよく分かりませんが、難病の人を治せるのだとしたら素晴らしい事ですよね。たくさんの失敗を乗り越えて大きな仕事を達成された山中さんの姿には勇気をもらいました。これからもがんばって素晴らしい薬を作ってほしいものです。

さて、今日のレシピなんですが、私がいつも勉強させていただいているmisyaさんのブログで紹介されていた『長芋のポタージュ』がとても美味しそうだったのでさっそく真似して作ってみました。作り方は簡単なのに優しい味で上品な料理です。うちの定番料理になりそうな予感です。オススメですよ(*^_^*)


((長芋のポタージュスープ))

★★★レシピ★★★

【材料】 ・・・・・3人分

・長芋すりおろし      200g
・ベーコン          2枚
・水              200cc
・牛乳            200cc
・オリーブオイル      適宜
・コンソメの素        適量
・青のり            少々

【作り方】

①鍋にオリーブオイルを入れ、適当にカットしたベーコンを炒めます。

DSC09078.JPG DSC09079.JPG

DSC09080.JPG

②水と牛乳を加え加熱し、長芋のすりおろしを加えコンソメで味を調えます。

DSC09081.JPG

③器に盛り付ければ完成。オリジナルレシピでは小葱でしたが、葱が無かったので青のりにしてみました。結構相性良かったです。

IMG_9102.JPG

misyaさん、美味しいレシピありがとうございました(*^。^*)

オリジナルレシピはこちら

『さつきくらぶ』



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

月見つくね

IMG_9094.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
仕事がたまっているんですが、今日は無理やりお休みいただいてリフレッシュしました。午前中から黒崎駅ビルの『子供の館』に家族で行ってきました。たくさんの遊具があって衣装を借りて写真撮影も出来たりなんかしてとても充実しています。しかも公共施設なんでとても安い!普通、写真館で撮ったら数千円~ヘタすると何万円もなるのでしょうが、ここで撮ると衣装代合わせて3000円もあればお釣りが来ます。今日は試しにキーホルダーを作ってもらいました。 記事下に館内での様子を載せてますので良かったら見て行ってくださいね(^_^)v

さて、今日のまかないレシピですが、月がきれいなこの季節にちなんで『お月見つくね』を作ってみました。照り焼きにした鶏のつくねにうずらの卵を乗っけてオーブンで軽く焼くと雲のかかった秋の名月って感じでしょ? 


((月見つくね))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・3人分(6個分)

・鶏ミンチ       300g
・玉ねぎ        50g
・白ねぎ        15cm
・生姜          少々
・ごま油         大さじ2
・長芋すりおろし   30g
・マヨネーズ      大さじ1
・卵           1/2個
・砂糖          小さじ1
・塩            適量
・サラダ油        適量
・小麦粉         適量
・うずら卵        6個

・・・・・・照り焼きタレ・・・・・・・

・醤油         大さじ2
・たまり醤油     大さじ2          
・みりん        大さじ4
・酒           大さじ2
・砂糖(三温糖)    大さじ2程度
・はちみつ       小さじ2
・おろしにんにく    少々
・おろし生姜      少々
・りんごのすりおろし 少々  

※上記を合わせ、弱火で軽く煮詰めておきます。
面倒なら醤油と酒とみりんの1対1対1に砂糖でも良いです。

DSC09068.JPG

【作り方】

①玉ねぎ、白ねぎ、生姜はそれぞれみじん切りします。熱したフライパンにごま油を敷き、軽く炒め水分を飛ばしておきます。

DSC09070.JPG DSC09072.JPG

②ボールに①と鶏ミンチ、卵、長芋すりおろし、マヨネーズ、塩、砂糖を入れよく混ぜて6個に分けます。少しゆるいかな~と思いますが、混ぜていくと粘りが出てきます。成型しにくいようなら冷蔵庫で少し寝かせると良いです。

DSC09074.JPG DSC09075.JPG

③俵型に成型して真ん中を少しくぼませます。熱したフライパンに油をしき、中火で両面蒸し焼きます。表面がきつね色に焼けてきたらタレを入れ照り焼きにします。

DSC09076.JPG

④オープントースターにアルミホイルを敷き、薄く油を塗ってつくねを乗せます。真ん中のくぼんだ部分にうずらの卵を落とし、5分程度焼けば完成です。

DSC09091.JPG

うずらの卵は半熟くらいが美味しいですが、お弁当に入れる場合は完全に火を通しましょうね(*^_^*)

IMG_9096.JPG


北九州私立【子供の館】

かなり楽しそうに遊ぶ1歳の娘『寛奈(カンナ)』といいます。

DSC09041.JPG

あと少しで歩けるようになりそうです。

DSC09060.JPG

やっぱり女の子。おままごと系に興味津々でした。

DSC09047.JPG

色んな遊具があって1日遊べそうです。

DSC09044.JPG

DSC09036.JPG

貸し衣装があって無料の物と有料のものがありました。けっこう立派なドレスでも500円程度とリーズナブル(*^_^*)

DSC09025.JPG

意外に立派なスタジオがあって写真撮ってもらってキーホルダーなどにもしてもらえます。これで全部合わせて400円は安いでしょ(*^。^*)

IMG_0830.JPG     



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

うに焼きおにぎり

IMG_9018.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
先週末は子供の運動会があったよって方も多いのではないでしょうか。うちも1歳になる娘の保育園で運動会がありました。会場設置の手伝いを頼まれていたので、朝からテント張りや荷物の移動など手伝ってヘトヘトになりました。うちの娘はまだ歩けないのでカートに乗って入場行進したのですが、なぜか手すりにかじりついての入場・・・客席から笑いが起こっていました。腹減ってたんでしょうかね(^_^;)

IMG_8913.JPG

さて、今日のレシピですが『うに焼きおにぎり』のご紹介です。以前もコレをお茶漬けにしたものを紹介いたしましたが、美味しくて大好きなんですよ(*^。^*) 安い瓶ウニで良いのですが、コレに牛乳や生クリームなどを加えるとマイルドになるんです。お弁当に入れても良いですし、海老やイカなどに塗って焼いても美味しいですよ。


((うに焼きおにぎり))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・3個分

・ご飯        240g
・瓶ウニ       30g
・生クリーム     5g
・ごま         少々

【作り方】

①80gくらいのおにぎりを3つ作ってオーブントースターで軽くした焼きします。網を空焼きして乗せるとご飯が網にひっつく失敗しなくて良いです。

DSC08981.JPG

②瓶うにをスプーンでボールに取り出し、生クリームを混ぜます。
※お弁当に入れる場合は鍋で軽く火を通したほうが良いです。

DSC08980.JPG

③これをおにぎりに塗って胡麻をふってもう一度オーブントースターで焼きます。ウニがふつふつと香ばしく焼けたら完成です。

DSC08982.JPG

IMG_9019.JPG

これをお茶漬けにしても美味しいですよ(*^_^*)

【過去記事】

『うに焼きおにぎりの出し茶漬け』

_MG_3985.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

長ネギとしめじ☆柚子味噌ホイル焼き

IMG_8903.JPG

     人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日からいよいよ冬用のグランドメニュー作成に取りかかりました。前回のメニューが好調だったので今回は問題点の改善と若干の新メニューを入れたマイナーチェンジにしようと思っています。毎回思うのですが、流行りのメニューと昔ながらの料理のバランスが難しいんですよね。お客様に満足していただけるよう最善を尽くそうと思っています。

さて、今日のレシピなんですが、夜仕事から帰ってきたら嫁さんがすでに食事を用意してくれていました。でも、記事用の料理が欲しいな~と冷蔵庫を開けてみると、野菜がたくさん。どうやら親父がゴルフの帰りに野菜の直売所で大量に購入してきたみたい。よく田舎の道路脇に山積みしてるようなアレですね。たくさん買ってきてくれるのはありがたいんですが、いつも使い切らなくて困っちゃうんですよね(^_^;) メインのおかずは嫁さんが作ってくれていたので、副菜を作ろうと思い、長ネギとしめじ、もやしをチョイス。あと、最近お気に入りの柚子ペーストを加えた甘味噌を使いホイル焼きを作ってみました。なかなか美味しかったです。寒くなってくるこれからの季節にオススメですよ(^_^)v


((長ネギとしめじ☆柚子味噌ホイル焼き))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・1人分

・長ネギ       1本
・しめじ        1/3p
・もやし        ひとつかみ
・味噌         30g
・柚子ペースト    5g
・酒           大さじ1
・砂糖          8g

DSC08812.JPG

【作り方】

①長ネギは5~6cmにカット。しめじは石づきをとってほぐしておきます。

②アルミホイルを30cm角くらいに切って、その上にもやし、長ネギ、しめじを置いて折りたたみ閉じてオープントースターで10分程度加熱します。

DSC08814.JPG

DSC08815.JPG

④加熱している間に味噌、柚子ペースト、酒、砂糖を混ぜ合わせておきます。

⑤トースターからホイル焼きを取り出し開き、端を丸めて舟型の器状にして④の柚子味噌を流しかけます。

DSC08816.JPG

DSC08817.JPG

⑥もう一度オープントースターに入れ、5分程度焼きます。味噌に火が入り、ふつふつと湧き上がってきたらトースターから取り出します。

DSC08818.JPG

柚子ペーストが無い場合は生の柚子やかぼすなどの柑橘類を絞り入れても良いです。また、オイスターソースやコチュジャンなど加えても変化が生まれますよ(*^。^*)

IMG_8902.JPG

「食欲UP!香り豊かな柚子レシピ」コーナーにレシピを掲載中!



    人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

チーズinとんかつ

IMG_8582.JPG

人気ブログランキングへ


 

こんにちは~!
秋も深まってまいりましたが、皆さま『食欲の秋』を堪能していますか? 秋は美味しい食材が多くて体重が気になる方も多いのではないでしょうか。 私はもともと痩せ型体質で今まで食事に気を使うような事も無かったですし、体重計に乗るのも健康診断の時くらいだったんです。ところが、先日ふとした事で体重計に乗ってみると1年前に比べて10kgも太ってる・・ さすがにヤバイと思い、最近ジョギングを始めました。 しばらく運動していなかったせいで、体がなまってほとんど走れませんでしたが、少しずつ増やしていって最近では3kmくらいは走ってします。 今週末は運動会もあるので体鍛えとかないと。。。
さて、今日は嫁さんが作ってくれた晩ご飯レシピのご紹介です。チーズインハンバーグってのはよく聞きますが、とんかつはあまり聞いた事がなくて、恐る恐る食べてみると意外と美味い!ちょっと安めのお肉でも中にチーズと野菜が入ってるおかげで、ジューシーな感じでなかなか良かったですよ(*^。^*)

((チーズinとんかつ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・3人分

・厚切り豚ロース肉     3枚
・人参             1/3本
・カボチャ           15g
・玉ねぎ            1/2個
・キャベツ           3枚
・とろけるチーズ       3枚
・大葉             3枚
・酒               大さじ1
・オイスターソース      小さじ1

※今日は写真データを誤って消してしまったので料理手順の写真はありません(^_^;)

【作り方】

①野菜類は食べやすい大きさにカットして炒め、酒、オイスターソースで調味してバットに取り出し荒熱をとる。

②豚ロースは真ん中に切れ目を入れ開き、筋切りして叩き、塩コショウで下味をつけておく。

③豚に①の炒め野菜とチーズ、大葉をとじて小麦粉、溶き卵、パン粉の順につけ160℃の油でじっくり揚げて完成です。

IMG_8587.JPG

ソースをつけていただきました(^_^)v

IMG_8592.JPG

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

キビナゴの黒酢南蛮

IMG_8801.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
プロ野球、パリーグは日本ハムの優勝が決まっちゃいましたね・・ 残念ながら我が福岡ソフトバンクホークスの連覇は霧散してしまいました・・残念。今年はやはり主力ピッチャーが3人も抜けたのが痛かったです。来年はキャプテンの小久保選手もいなくなりますし、選手の補強してV奪還してほしいものです。

さて、今日のレシピですが、九州では馴染み深い魚『キビナゴ』料理のご紹介です。刺身でも美味しいですが、油で揚げても香ばしくて美味しいです。今日は揚げたキビナゴを黒酢入りの甘酢に漬けこんだ南蛮漬けのご紹介です。黒酢は普通の食酢に比べて独特の風味があってコクが出ますし、必須アミノ酸やクエン酸も多く含んでいて健康にも良いという事で意識して使いたい調味料の一つですよね。黒酢は鹿児島が発祥、キビナゴ料理も鹿児島は有名ですのでこの組み合わせはナイスでしょ? それではレシピに行ってみましょう。

 


((キビナゴの黒酢南蛮))

★★★レシピ★★★

【材料】

・キビナゴ     20尾
・玉ねぎ      小半個
・人参        1/4本
・唐辛子      1本
・にんにく      1片
・かぼす汁     少々

・・・・・・調味料・・・・・・・

・出し汁      120cc
・黒酢       50cc
・薄口醤油    大さじ2
・みりん      大さじ2
・砂糖       25g

DSC08788.JPG cocodecow_537659.jpg

【作り方】

①キビナゴは流水で洗って汚れとぬめりを取ってペーパーで水気を切ります。

DSC08792.JPG

②玉ねぎは厚めのスライス、人参は千切り、にんにくはスライス、唐辛子は種を抜いて輪切りしておきます。

DSC08790.JPG

③鍋に調味料を合わせひと煮立ちさせて火を止め、②を入れます。
※にんにくが嫌いな方ははずしてもOK

DSC08791.JPG

④キビナゴに片栗粉をまぶして160~170℃の油でじっくり揚げます。水分が抜けてカラッと揚がったら油をよく切ってバットなどに移し、③の合わせ酢を注ぎます。
※油っぽさを無くそうと思うなら、沸騰したお湯をかけて油抜きしても良いです。

DSC08794.JPG

⑤風味を良くするためにかぼすを絞ります。
※りんごのすりおろしなど入れても美味しいです。

DSC08795.JPG

乾燥しないようにラップで落とし蓋をしてそのまま放置して冷めたら完成。
※出来れば作った翌日に食べた方が味も染みるし、柔らかくて美味しいです。

IMG_8802.JPG

キビナゴは鮮度が良いものであれば刺身でも美味しいですよ(*^。^*)

【過去記事】

キビナゴの刺身『手開きの仕方』 ※おろし方動画あり

DSC07096.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+