2012年7月

たっぷり野菜の簡単☆ソーミンチャンプルー

_MG_7435.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
オリンピックの応援で毎日寝不足が続いておりますが、今回、日本代表は苦しんでますね~ 。柔道の福見選手を応援していましたが、残念ながら5位・・北島選手の100mも5位・・期待されていた選手がメダルを取れてない中、柔道の松本選手が日本で最初の金メダル!思わず『ありがとう~!』って言っちゃいましたよ。先ほど男子体操団体も銀メダルを取ってくれましたし、サッカーも期待できそう! これからですよね、ガンバレ日本!

さて、今日のまかないレシピは冷蔵庫の余りもの野菜を整理しよう!という事で沖縄の郷土料理のソーミンチャンプルーを作ってみました。実はこの料理を作るのは初めてで、ソーメンを炒めるっていう発想はなかったのですが、コレ美味いですね!具材は色々と工夫できそうですし、あっさりしているので焼きそばはちょっと重たいな~という時はコレが良いかもですよ(*^_^*) 


((ソーミンチャンプルー))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・・3人前

・ソーメン       2束
・ニラ         1/3束
・ピーマン       1個
・しめじ         1/3P
・キャベツ       1/6個
・玉ねぎ        1/3個
・白ねぎ        1/2本
・アスパラ       2本
・ちくわ         1本
・塩コショウ      適宜
・麺つゆ        大さじ2

【作り方】

①材料は洗って食べやすい大きさにカットしておきます。

DSC07413.JPG

②ソーメンは少し固めに茹でて流水で洗いヌメリをとります。
※水気をきって少し油を混ぜておくと団子になりにくいです。

DSC07412.JPG

③フライパンで野菜類を炒め、ソーメンを加えます。麺つゆと塩コショウで味を調えます。

3589bb4ea894891f.jpg

④器に盛り付け完成です。簡単シンプルな沖縄の麺料理の紹介でした。

_MG_7436.JPG


先日、娘の保育園で開催された『夕べの集い』というイベントに参加してきました。バザーや花火などもあって楽しい時間を過ごせました。これから大きくなってくるにつれて家族で参加できるイベントが増えてくるのでとても楽しみです。

DSC07399.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

カボチャと枝豆の簡単チーズディップ

_MG_7356.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
先日、うちの奥様がスーパーのくじ引きでプロ野球の観戦チケットを当ててきたというお話をしましたが、今日がその試合の日でしたので家族でホークスの応援に行ってきました。結果は残念ながら3-5で惜敗でしたがプロ野球ならではの素晴らしいプレイがたくさん観れてとても楽しかったです。現在は5位と低迷していますが、後半の巻き返しに期待しています。がんばれホークス~!

DSC07385.JPG

さて、今日のまかないレシピですが、うちの奥様のカボチャを使った得意レシピのご紹介です。うちの奥さまはカボチャが大好きで食卓にもよく上るんですが、今日の料理はおしゃれでワインのお供にもぴったりだと思いますよ~(^_^)/


((カボチャと枝豆の簡単チーズディップ))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・・・・4人分

・カボチャ               100g
・クリームチーズ(キリ)  70g
・枝豆            100g
・ブラックペッパー     少々
・クラッカー        お好みで
・バシルの葉        少々

DSC07348.JPG

【作り方】

①カボチャは緑色の皮を包丁でむきます。固いので手を切らないように注意! 適当な大きさにカットして、耐熱容器に入れラップをかけて電子レンジ500wで2分30秒加熱して冷まします。

DSC07349.JPG

②枝豆は塩茹でしたものを使用。皮から実を取り出しておきます。

DSC07350.JPG

③カボチャが冷めたらスプーンなどで潰します。

DSC07352.JPG

④クリームチーズと混ぜます。クリームチーズは酸味の強いキリとしうメーカーのものがオススメです。ブラックペッパーを少々降り入れ剥いた枝豆も混ぜ入れ冷蔵庫で冷やします。

DSC07353.JPG

④冷えたら器に盛り付けクラッカーとハジルの葉を添えれば完成です。

DSC07354.JPG

_MG_7358.JPG

_MG_7360.JPG

_MG_7359.JPG


ヤフードームにてラッキー7のホークスの攻撃前、黄色いジェット風船で応援です。
sony NEX-5の連写機能を使ったパノラマ撮影です。

DSC07384.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

簡単だけど自信作☆ゴーヤとちくわの玉子豆腐

_MG_7345.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
毎日暑い日が続きますが皆さんお元気ですか~? 原発が止まって以来、九州でも節電意識が高まってきてます。そんな中、JR各社で電車の本数や車両を減らすという対策が行われてるようで、昼間のダイヤに結構影響してるんです。私、毎日博多に電車通勤してるんですが、今日駅に行ったらいつも乗ってる時間の電車が運休・・・大遅刻しちゃいました・・ 調べとけばよかった・・(^_^;) 

さて、今日のまかないレシピなんですが、最近作った料理の中では私の中で一番のヒット商品!簡単ですがとても美味しくて次回のメニューに取り入れようと思うほどでした。ゴーヤ入りの玉子豆腐なんですが、蒸す前にごま油で炒める事で風味がプラスされて食べやすかったす。 冷たく冷やせば、これからの季節にぴったりの料理だと思いますよ(*^^)v


((ゴーヤとちくわの玉子豆腐))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・・3人分

・ゴーヤ         1/6本分
・ちくわ          小1本
・ごま油         大さじ2
・しょうゆ         小さじ1
・卵            2個
・かつお出し      100cc 
・白だし          小さじ1

(かけだれ)
・麺つゆ       小さじ3
・水          小さじ6      

(トッピング)
・白ねぎの千切り     適量
・唐辛子の千切り     少々
・庭で育てたミニトマト  3個
・木の芽           3枚

DSC09999.JPG

【作り方】

①ゴーヤは種を抜いて少し厚めのスライス。ちくわも同じくらいの厚さに輪切りしておきます。

DSC00002.JPG

②熱したフライパンにごま油をしき、ゴーヤを炒めます。

DSC00003.JPG

③一呼吸おいてちくわを加え醤油少々入れて風味をつけます。

DSC00004.JPG

④玉子とかつお出しを1対1程度で混ぜ合わせ裏漉し器で漉します。 
※玉子豆腐の割合は玉子1に対して1~1.5くらいですが、今日は具が入りますので若干固めにしました。

DSC00005.JPG

DSC00007.JPG

⑤底が丸い小皿にラップを敷いて炒めたゴーヤとちくわを入れます。そこに玉子液を流します。

DSC00008.JPG

⑥茶巾絞りにして輪ゴムでとめます。ある程度きつく縛らないと綺麗な丸になりません。また、きつすぎるとラップがやぶれる場合があります。あえて茶巾にしなくても器のままラップを張って蒸しても良いと思います。

DSC00010.JPG

DSC00011.JPG

⑦蒸し器に入れて10~15分程度蒸しますが、蒸し過ぎると巣が入っちゃいますので注意。フタの間に布巾などをかまして少し蒸気が逃げるようにしといたほうが良いですね。とにかく弱火にして時々フタを開けて確認する事です。

DSC00012.JPG

⑧火が通ると表面の色が変わってます。大体固まったと思ったら火を止めてフタを開け5分ほど放置。中は余熱で火を通すくらいの感覚でやると失敗が少ないです。粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やすかそのまま氷水につけても良いです。

DSC00013.JPG

⑨冷えたら崩れないように慎重にラップをはがして器に盛り付けます。麺つゆを水で割ったかげだれを流し入れトッピングして完成です。トッピングはなんでも良いのですが、白髪ねぎが相性良かったですよ(*^_^*)

_MG_7346.JPG

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

大根の葉でシャキシャキ☆あっさりチャーハン

_MG_7334.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
いよいよロンドンオリンピックの開幕が近づいてきましたね~。 皆さんはどの競技に注目されてますか? なでしこ女子サッカー、水泳の北島選手、体操、レスリング、バレーと楽しみな種目がたくさんあって世不足になりそうですが、個人的には柔道の48kg以下級の福見友子選手を応援したいです。確か2002年だっちと思うのですが、当時国内では無敵の強さを誇っていた柔ちゃんこと谷良子選手に勝った事で注目を集めたのですが、そのプレッシャーが原因だったのかそれ以降苦しんで、今回やっと代表の座についたという経緯があるんです。 他の選手たちも悔いのないよう精一杯頑張って日本に元気を与えてほしいですね(*^_^*)

さて、今日のまかないレシピですが、野菜丸ごと活用術という事で大根の葉を使ったチャーハンのご紹介です。大根の葉って案外活用されずに捨てられる事が多いと思いますが、刻んで炒めたりするとシャキシャキの食感で美味しいんですよ。 スーパーなどでは葉っぱ部分は切り取られて無い場合も多いですが、栄養的にもカロチンやビタミンC、食物繊維など豊富で優秀な食材なんです。立派な葉がついている大根をみかけたらぜひ活用してみませんか? 今日は鹿児島から送っていただいたさつま揚げも入れてみました。美味しかったですよ(*^_^*)

daikon.JPG


((大根の葉でシャキシャキ☆あっさりチャーハン))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・1人前

・大根の葉     30g
・さつま揚げ    40g
・白ネギ       20g
・玉子        1個
・ご飯        250g
・塩こしょう     適量
・出しの素      少々
・しょうゆ      少々
・ごま油       大さじ2

【作り方】

①大根の葉はよく洗って粗めに刻みます。白ネギはみじん切り、さつま揚げはサイコロ状にカットしておきます。

DSC07330.JPG

②熱したフライパンにごま油をしき、大根の葉、白ネギを炒め溶いた玉子を流します。半熟状態になったらさつま揚げとご飯を入れ強火で炒め塩コショウ、出しの素で味を調えます。

DSC07332.JPG

③香り付けにしょうゆを鍋端にたらしザッとまぜれば完成です。丸い器に一度入れてから盛り付ければきれいなドーム型になりますね(*^_^*)

DSC07333.JPG

_MG_7336.JPG

明日はうちの奥さまのレシピカボチャと枝豆のクリームチーズサラダをご紹介いたします(^_^)/



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

鮭のちゃんちゃん焼き☆柚子風味

_MG_7321.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は日曜日なのに朝から会議でした。今週は休み無しです・・(悲) でも、木曜日には楽しみにしているプロ野球観戦がありますので、それまでがんばろ~、って自分に言い聞かせてます(*^_^*) 

さて、今日のまかないレシピは日本の食文化にかかせない魚、鮭の料理をご紹介します。鮭って塩焼きが定番で他の料理にする事ってなかなか無いんじゃないでしょうか。『ちゃんちゃん焼』というのはもともと北海道の漁師料理で鉄板の上で役時に『チャンチャン』と音が鳴るのでこの名前がついたんだとか。これが美味しいんです、バターを敷いた鉄板で味噌を酒で伸ばして少し甘みを入れたもので味付けするんですが、今日は先日からうちの台所で活躍している柚子のペーストを加えて上品に仕上げてみました。塩焼きに飽きたらこんな料理にしてみるのも良いかもですよ(*^_^*)


((鮭のちゃんちゃん焼き☆柚子風味))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・3人分

・鮭の切り身      3切れ
・にんにく         1片
・キャベツ        1/4玉
・玉ねぎ         1/2個
・人参           1/2本
・しめじ          1p
・ピーマン         1個
・白葱           1本
・塩コショウ        少々

・・・・・合わせ味噌・・・・・・・

・田舎味噌        100g
・酒             大さじ2
・みりん           大さじ1
・しょうゆ          小さじ1
・砂糖            20g
・バター           20g
・柚子ペースト       大さじ1

【作り方】

①上記の分量を目安に合わせ味噌を作っておく。

DSC07316.JPG

②鮭は塩コショウしておく。キャベツは角切り、人参は短冊切り、玉ねぎは厚めのスライス。しめじはほぐしておき、白ネギは笹切り。ピーマンは種を抜いて輪切りしておきます。

DSC07318.JPG

③熱したフライパンにバターを溶かしスライスしたにんにくを軽く炒め香りを出し、鮭の皮目を下にして真ん中におき、その周りに野菜類をおきます。上から合わせ味噌を流し、フタをして弱火~中火で蒸し焼きにします。全体に火が通ったらある程度ほぐし混ぜて完成です。

_MG_7322.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

夏野菜のキーマカレー

_MG_7306.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
最近、学校教育とりわけいじめ問題がクローズアップされてますが、皆さんはどう感じていますか? うちにもまだ小さいですが娘がいて、親として子供を預ける立場からすると心配になります。 私が学生の頃も喧嘩はしょっちゅうありましたが、今みたいに陰険じゃなくて1対1で殴り合ったり・・それはそれで良くないのかな(^_^;) とにかくニュースで報道されているような心苦しくなるような事は無かったように思います。 専門家じゃないので詳しくは分かりませんが、教育現場の仕組み自体が間違った方向に行ってるのでしょうね。 学校の先生も色々と大変でしょうが自分の正義と信念を持って頑張っていただきたいものです。『感謝と思いやり』という心を教えていけば良いんじゃないかな・・ 

さて、今日のレシピはうちの奥様のレシピです。私はいつも奥様に感謝、感謝です(^_^;) うちではカレーライスと言えばキーマカレーが定番。ミンチ肉が入ってるやつですが、今日は野菜もたっぷり入っていてとても美味かったです。


((夏野菜のキーマカレー))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・7人分

・豚ひき肉        280g
・玉ねぎ         1個
・にんにく         1片
・人参           1本
・茄子           1本
・オクラ          6本
・トマト           1個
・むき枝豆(冷凍)    100g
・カボチャ         100g
・オリーブオイル     大さじ2

・・・・・(A)・・・・・・・

・コンソメキューブ    1個
・水             800cc
・ケチャップ        大さじ2
・はちみつ         大さじ1
・カレールー        150g

DSC07262.JPG

【作り方】

①下ごしらえ・・・・
玉ねぎ、トマト、人参はそれぞれ適当な大きさに角切り。カボチャはカットして電子レンジ500wで2分ほど下処理加熱。オクラはボイルして2~3等分にカット。にんにくはスライス。茄子は乱切りして素揚げ、もしくはフライパンで炒めておく。

DSC07263.JPG

DSC07266.JPG DSC07268.JPG

②熱したフライパンにオリーブオイルをしき、にんにくを炒めて香りを出し、豚ひき肉を炒めます。ある程度火が通ったら余分な脂を捨て玉ねぎ人参を加えて炒めます。

DSC07264.JPG DSC07265.JPG

③(A)を加えてひと煮立ちさせ、アクをすくったらカレールーを入れます。カレールーはボールに入れ煮汁を少しずつ加え溶かしてから入れた方がダマになりにくいです。大量に作る時は特に・・

DSC07270.JPG

④カボチャ、茄子、オクラ、枝豆を加えてよく混ぜたら完成です。

_MG_7305.JPG

星の数ほどあるレシピブログからいつも当ブログにお越しいただきありがとうございます。



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

馬刺しの握り寿司

_MG_7261.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
いや~、連日暑い日が続きますが皆さん体調崩されていませんか? 私はすでに夏バテぎみです(*_*; こう暑い日が続くと節電と言いつつもどうしてもエアコンのスイッチに手が伸びちゃいますね・・ まだ夏は始まったばかり。頑張ってまいりましょう!

今日はレシピというより、食べ方のご紹介です。九州は熊本名物の馬刺し。でも、実は熊本では食用の馬はあまり育たなくて、海外からの輸入に頼っているのが現状なんだそうです。もちろん純熊本産もあるにはあるようですが・・ とはいえ、牛のレバーをはじめ、肉の生食が危険という最近の食事情の中で馬刺しは唯一安全に食べることが出来る生食用の肉ではないでしょうか。普段はそのままスライスして刺身として食べるのですが、寿司にしても美味いんです。ホントはバーナーでサッと炙って食べるのが好きなんですが、ガスボンベが切れてた・・まぁ、ふつうに握っても美味いです。家庭ではなかなか握り寿司ってしないと思うんですが、あまり深く考えずたまには家庭で握り寿司作ってみませんか? ポイントは普段よりご飯を固めに炊く事と酢飯を合わせるときに混ぜすぎてベチャッとならないように気をつける事。握る時に酢飯の中に空洞を作るイメージでふわっと握る事です。


((馬刺しの握り寿司))

★★★レシピ★★★

【材料】    6貫分

・馬刺し     12g×6枚
・酢飯      10g×6個
・おろし生姜   少々
・きざみ葱    少々

【作り方】

①普段より若干固めにご飯を炊いてすし酢を混ぜうちわで煽いで冷まします。
※すし酢のレシピはこちら
http://kyushu-makanai.com/blog/2011/07/post-140.html

DSC07254.JPG

②馬刺しは12g程度にスライスします。酢飯をフワッと手に取り馬刺しを握っていきます。

DSC07255.JPG

③まぁ、家庭料理なのであまり深く考えずに握ってみましょう。おろした生姜と葱を乗っけて完成です。

_MG_7260.JPG


最近、娘の夜泣きで奥さまは寝不足気味です。私は気づかず爆睡しててなんだか申し訳ないです・・(-_-;)
ざんざん出来る事が増えていって、最近では自己主張するようになってきました。
もうすぐ一歳、成長が楽しみです(#^.^#)

_MG_7232.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

サーモンとチーズと夏野菜の柚子風味マリネ

_MG_7229.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は福岡県も強烈な暑さで節電の折ですが、さすがにエアコン入れちゃいました。 熱中症にならないように水分もこまめに摂るようにしていますが、飲んだ分だけすぐ汗で出ていってるような気がしましたよ(^_^;) 明日は台風の影響で雨のようですが、これが明けたらいよいよ夏本番ですね。

さて、今日のまかないレシピですが、うちの奥様の夏向け料理をご紹介します。先日ご近所さんからいただいた『柚子ペースト』、これが便利で今日の料理にも風味付けで入っていたようです。食べやすくて食欲の落ちるこれからの季節にぴったりだと思いますよ(#^.^#)


((サーモンとチーズと夏野菜の柚子風味マリネ))

★★★レシピ★★★

【材料】   ・・・・・4人分

・サーモン      100g
・オクラ        5本
・胡瓜        1/2本
・ミニトマト      5個
・クリームチーズ  30g

・・・・・・・・・マリネ液・・・・・・・・

・柚子ペースト     小さじ1
・しょうゆ         大さじ1
・酒            小さじ2
・砂糖          小さじ1
・ごま油         小さじ2
・酢            小さじ2
・おろし生姜       少々

DSC07137.JPG

【作り方】

①サーモンときゅうりは角切りして薄く塩をふって15分ほどおきます。胡瓜は軽く絞って水分を取ります。オクラはボイルして小口にカット、ミニトマト、クリームチーズもそれぞれ角切りしておきます。

DSC07138.JPG

②合わせたマリネ液を①とからめて冷蔵庫で冷やして完成です。

DSC07140.JPG

DSC07141.JPG

_MG_7228.JPG


話は変わって、先週末、親戚と妹夫婦が遊びに来ていたので、家から30分くらいで登れる皿倉山という山に夜景を見に行ってきました。 数年ぶりに登ったのですが、私が知る限り九州で一番の夜景スポットですね。 頂上にドームみたいなのがあって恋人達は南京錠に名前を書いてそこに止めて愛を誓うんだそうです。どこかで聞いたことある風習ですが、ロマンチックで良いですね~。北九州にお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください。オススメのスポットは展望台下です(#^.^#)

この山です。

DSC03217.jpg

頂上からの夜景です。

99E38D2E-92BB-457B-BA91-C17A1516A377.JPG

F10B200C-1BCC-42BE-8DD5-AB82BC462982.JPG

320x320_rect_9158633.jpg

妹夫婦も満足そうでした(#^.^#)

AD985B30-4F8C-44AC-88C2-EDFEDB3AE48D.JPG


人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

二色の生麩揚げ出し

_MG_7249.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
各地に被害をもたらした九州地方の大雨もひとまず上がって、今日は朝から猛暑の予感です。先週末は忙しかったのとパソコンの調子が悪かったのでブログ更新さぼっちゃいましたが、今日からまた頑張りますのでよろしくお願いいたします(*^^)v

今日のまかないレシピですが、福岡のデパ地下で大人気というお惣菜を真似して作ってみました。生麩ってご存知ですか? グルテンを主原料とした加工食品で料亭などでも使われる食材なのですが、これを一旦出し汁で煮含めて油で揚げ、煮汁にとろみをつけて絡めるといった少々手間のかかる料理ですが、これが美味いんです。 最近女性から人気のある『もちもち食感』これを存分に体感できる料理だと思います。味付けもやさしい感じにしてみました。オススメですよ(*^^)v


((二色の生麩揚げ出し))

★★★レシピ★★★

【材料】    ・・・・・・・・4人分

・よもぎ麩        100g
・あわ麩         100g
・ごま           適量
・生姜のしぼり汁    少々
・出し汁         300cc(水にだしの素でも良い)
・みりん          大さじ2
・薄口しょうゆ      大さじ1.5
・砂糖            小さじ1
 

【作り方】

①2種類の生麩は一口大にカットします。

DSC07240.JPG

②鍋に調味料を合わせ沸かして生麩を15分程度中火で煮ます。麩がふくれてきたら火を止め冷まします。 冷める時に味が染みますので必ず冷ます事。

DSC07241.JPG DSC07242.JPG

③生麩が冷めた出し汁からあげて、ペーパーで水気をとり、片栗粉をまぶして170℃の油で揚げます。

DSC07243.JPG DSC07246.JPG

④生麩を煮た出し汁は水溶き片栗粉でとろみをつけ、生姜のしぼり汁を少し加えます。

DSC07245.JPG DSC07244.JPG 

⑤生麩の表面がカリッと揚がったら、バットなどに並べて④の出し汁を流しからめてゴマをまぶして完成です。

DSC07247.JPG DSC07248.JPG

揚げ油にごま油を少し加えておくと風味がアップして美味しかったですよ(*^^)v 

_MG_7251.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

『おきゅうと』の美味しい食べ方☆ピリ辛焼き茄子巻き

_MG_7129.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日の福岡県は一日雨・・。昨日は晴れて、『梅雨明けか!?』と思った矢先、また湿度80%に逆戻り。梅雨明けにはもうしばらくかかりそうですね~(^_^;) 朝から事務所で一日中パソコン仕事だったのですが、最近の節電意識の高まりでエアコンもつける事ができず、うちわ片手に額に汗してパタパタとやってます。

さて、今日のまかないレシピは暑い日にぴったりの涼やかレシピです。山笠で賑わう博多の庶民の味『おきゅうと』という郷土食材があります。エゴノリという海草を固めて作られたもので福岡のスーパーではだいたい常備されていると思います。年配の方は好んで食べるのですが、若い人にははあまり人気がなく、廃れていっている食品と言えますね(^_^;) 
でも、地元福岡を愛する私としては古くからの食材が忘れられていくのはなんとも悲しいので、なんとか美味しく食べる事が出来る調理法はないものかと色々試してるんです。
そんな中でこのレシピは家族からも評判良かったので、ぜひ試してみていただきたいと思いご紹介させていただきます。
おきゅうとは『ところてん』と似ていて、食感的には良いのですが、若干青臭い・・ そこで独特の風味を緩和するため、ごま油を使ってみます。普段は生姜醤油でいただく事が多いんですが、焼き茄子を巻いてごま油醤油をかける事でなんだか中華惣菜っぽくなりました。ちょっとラー油も混ぜてピリ辛にする事で酒の肴としても良いと思います。それではレシピに行ってみましょう。


((おきゅうとの焼き茄子巻き))

★★★レシピ★★★

【材料】     ・・・・・・3人分

・おきゅうと     1/2パック
・茄子        1本
・大葉         3枚
・おくら        2本
・ごま         少々
・ごま油       大さじ2
・しょうゆ       大さじ2
・ラー油       小さじ1
・おろし生姜     少々

DSC07115.JPG

【作り方】

①茄子は後で皮をむき易いように表面に何箇所か切れ目を入れ、表面に薄く油を塗ってグリルかトースターで焼きます。皮をむいた時に若干焦げ目が出来ているくらいが美味しいですね。あと、あまりコロコロ転がさない事。表面が焼けた時にちょうど中まで火が通っているくらいがベスト。中に火が入りすぎるとグチャグチャになって美味しくありません。

②茄子が焼けたら熱いうちに皮をむき、冷めたら冷蔵庫で冷やしておきます。どうしても手でむくのが苦手な方は魚の骨を抜くときに使うピンセットみたいなのを使うと良いですね。

DSC07117.JPG

④おきゅうとは薄く伸ばしたものもありますが、今日はブロック状のものを買ってきましたので、包丁で薄くへぎます。

DSC07119.JPG

⑤おきゅうとで大葉、冷やした焼き茄子を巻きます。

DSC07120.JPG

⑥食べ易い大きさにカットして器に盛りつけ、湯がいたオクラなどをトッピングして胡麻をふります。

⑦ごま油、しょうゆ、ラー油、おろし生姜を合わせたタレをかけて完成です。

ツルッとした食感のおきゅうとの中に焼き茄子のふんわりがあってごま油の風味でピリッと辛い。おきゅうとの食べ方アレンジレシピでした(*^^)v

_MG_7131.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

魚嫌いの子供にも大人気☆簡単イワシの蒲焼丼

_MG_7101.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
ジメジメした梅雨もそろそろ終わり!今日の福岡県は一日良いお天気でずっと70%台だった部屋の湿度も今日は50%切ってました。いよいよ夏は間近ですね(#^.^#)

今日のまかないレシピは魚嫌いのうちのアルバイト達にも大人気のまかない料理『イワシの蒲焼丼』のご紹介です。開いたイワシを牛乳に浸して臭みを緩和して焼肉のタレで味付けして目玉焼きわ添えた丼です。美味しいですよ~(*^^)v


((簡単イワシの蒲焼丼))

★★★レシピ★★★

【材料】    ・・・・・・3人分

・イワシ      3尾
・牛乳       大さじ3
・にんにく     1片
・小麦粉      適宜
・オリーブオイル  大さじ3
・焼肉のタレ    大さじ6
・玉ネギ      1/2個
・大葉       3枚
・みょうが      1/2個
・卵         3個
・マヨネーズ    適宜
・紅生姜      少々
・刻みネギ     少々

【作り方】

①玉ネギはスライス、大葉、みょうがは千切りにして水にさらします。

DSC07095.JPG

②イワシは包丁で頭を落とし内臓を取り除いて水洗いします。手で開いて中骨を取って包丁で腹骨をすき取ります。

DSC07093.JPG

DSC07094.JPG

③開いたイワシをバットに並べ牛乳に浸して20分程度おきます。水気をふき取り小麦粉をまぶします。

④熱したフライパンにオリーブオイルをしき、スライスしたにんにくを炒め香りが出たらイワシを両面焼き、焼肉のタレを絡めます。

DSC07096.JPG

DSC07098.JPG

DSC07099.JPG

⑤別のフライパンで目玉焼きを作ります。

DSC07097.JPG

⑥丼にご飯をよそい、野菜類を敷いてイワシと目玉焼きを乗っけます。マヨネーズを糸かけして紅生姜、刻んだネギをトッピングすれば完成。今日は忘れてましたが、刻んだ海苔もトッピングすればもっと美味いです。

_MG_7103.JPG

イワシの開き方動画です(*^^)v

 



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

イトヨリの木の芽バター焼き

_MG_7127.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日はに丸一日お休みをいただいて家でのんびり過ごせました。久しぶりに天気も良くてようやく福岡県も梅雨明けでしょうかね。晩ご飯にはスーパーで特売だったイトヨリ鯛を買ってきて煮付けにでもしようと思っていたのですが、庭に生えてる山椒の葉が良い加減生い茂ってたので何かに使わねばという事で『木の芽焼き』にする事に決定!もう一品『おきゅうと』の活用料理を作ったのですが、それは明日ご紹介します。それではさっそくレシピに行ってみましょう。


((イトヨリの木の芽バター焼き))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・3人分

・イトヨリ鯛     小4尾
・木の芽       15枚
・にんにく       1片
・オリーブオイル   大さじ4
・バター        20g
・酒          大さじ2
・みりん       大さじ2
・濃い口しょうゆ  大さじ1
・薄口しょうゆ   大さじ1
・添え野菜はお好みで・・

【作り方】

①まずイトヨリ鯛を3枚におろして腹骨をすき取り、中骨を抜いておきます。皮には縮み防止のため切れ目を入れ、薄く塩しておきます。焼く前に小麦粉をまぶします。

DSC07116.JPG DSC07121.JPG

②木の芽は包丁で細かく叩いて酒、みりん、しょうゆと合わせておきます。濃い口しょうゆオンリーの場合は小さじ1杯程度多めに入れます。薄口を使うのは見た目を上品に仕上げたかったから。

DSC07114.JPG DSC07123.JPG

DSC07135.JPG

③熱したフライパンにオリーブオイルをしき、スライスしたにんにくを弱火で炒め、香りが出たらイトヨリ鯛を皮から焼いていきます。じっくり焼いて皮目が香ばしくパリッとなったらひっくり返して身側を焼きます。9割方火が通ったらバターを入れ全体に絡んだら②の調味料を入れ中火~強火で照りをつけたら完成です。

DSC07124.JPG DSC07125.JPG

ポイントは調味料を入れる前に魚の表面をカリッと焼く事。にんにくは焦げそうなら一旦取り出して後からトッピングした方が良い。

_MG_7128.JPG

イトヨリ鯛の3枚おろしはこちらの動画をご覧ください。



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

オクラと焼き茄子のゼリー寄せ

_MG_7109.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日はとても嬉しい事がありました。うちの奥様がスーパーの懸賞でプロ野球の観戦チケットをペアで当ててきてくれたんです。私、子供の頃からのホークスファンで今年も観戦に行きたいなぁ~と思ってた所だったんです。内野席は買ったら結構高いので、なかなか自分では買わないんです。奥様の強運に感謝です(#^.^#)

さて、今日のまかないレシピですが、夏に向けてのさっぱり涼しげな料理のご紹介です。焼き茄子はそのままでも美味しいのですが、冷蔵庫にオクラも余ってたので一緒にコンソメゼリーで固めちゃいました。生姜を効かせて後味すっきり、夏の副菜にいかがでしょうか(^-^*)/


((オクラと焼き茄子のゼリー寄せ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・3~4人分

・茄子          1本
・オクラ         2本
・生姜          少々
・水           250cc
・粉ゼラチン      1袋
・コンソメキューブ  1個       

DSC07086.JPG

【作り方】

①茄子はヘタの部分にクルっと一周切れ目を入れ、表面に薄く油を塗ってトースターで火が通るまで焼きます。まんべんなく焼けるようにしないといけませんが、あまり何度も返すと皮がこんがり焼ける前に中に火が入りすぎるので返すのは1~2回程度にしましょう。

DSC07088.JPG

②焼けたら皮をむきます。皮をむいた時少し焦げているくらいが香ばしくて美味しいですよね。熱いのが苦手でしたら骨抜きなど使うと良いです。

DSC07090.JPG

③オクラは塩もみして流水で洗い頭の固い部分をむいて厚めの輪切りにします。生姜は千切りしておきます。

DSC09938.JPG

④鍋に水とコンソメを入れ沸かしゼラチンを溶かし、生姜の千切りを混ぜます。

DSC07089.JPG

⑤型に茄子を並べ、ゼリー液を流して冷やし固めれば完成。お好みの大きさに切り分けて盛りつけてください。
注意・・・茄子は浮いてオクラは沈みますので後から茄子を入れた方が良かったです(^_^;)

DSC07092.JPG

_MG_7112.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

自家製バジルたっぷり☆夏野菜のトマトパスタ

_MG_7085.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は午後から久しぶりに晴れて気持ち良い天気の福岡県でしたが、昨日の豪雨のせいで九州の中央部では土砂災害に見舞われた所もあるようです。地盤が悪い地域にお住まいの皆様は引き続き注意してくださいね。

さて、今日のまかないレシピは先日の休みのランチで作ったトマトパスタのご紹介です。うちの父が植物が好きで庭にいろいろ植えてるんです。その中にバジルもあってかなり生い茂ってきたのでいい加減何かに使おう思ってたんです。ジェノバソース作ろうと思ってたのですが、スーパーに行ったらまつの味が売り切れ・・ 予定変更で冷蔵庫整理する事にしました。カボチャに茄子、オクラ、これも自家栽培のミニトマトなどがあったのぶ入れてパスタにしました。私、和食出身なのでハーブの使い方詳しくないんですが、いざ使ってみるとハーブって便利ですね~。特に摘みたてのフレッシュは風味がとっても良くて料理を引き立ててくれますね。雑草みたいなもので簡単に育つようですし、気に入っちゃいましたよ(#^.^#) それではレシピに行ってみましょう。


((自家製バジルたっぷり☆夏野菜のトマトパスタ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・3人分

・スパゲティー         300g
・カット水煮トマト   1缶
・フレッシュバシル   10枚
・ベーコン         3枚
・茄子           1本
・カボチャ         80g
・ピーマン         1個
・オクラ          3本
・玉ネギ         小2個
・ミニトマト        6個
・にんにく         1片
・鷹の爪          1本
・オリーブオイル     120cc
・塩コショウ        適量

DSC07080.JPG         

【作り方】

①ベーコンは2cmc程度にカット。茄子は3箇所ほど皮をむいて輪切りして水にサッとさらしてアク抜き。玉ネギは粗めのみじん切り。にんにくは芽をとってみじん切り。ピーマンは種を抜いて輪切り。カボチャは1cm厚さの食べやすい大きさにカットして電子レンジで下処理加熱して7割程度火を通しておく。ミニトマトはヘタを取って半分にカットしておく。バジルの葉は大きい場合は手で千切っておく。

②オクラは後からトッピングします。頭の固いところを包丁でむいて、十字に割れ目を入れます。沸騰したお湯に塩少々入れてボイルし冷水に取ります。食べやすい大きさにカットして塩コショウしておきます。

DSC07081.JPG

③熱したフライパンにオリーブオイルをしき、にんにく、種を抜いた鷹の爪を入れ香りが出たら玉ネギ、茄子を加え弱火で炒める。

DSC07083.JPG 

④ある程度火が通ったらベーコン、カボチャ、ピーマン、ミニトマト、トマト水煮(ホールの場合は潰しながら)を加えとろみがつくまで煮込み塩コショウで味を調えます。

DSC07084.JPG

⑤トマトソースを煮込んでいる間にスパゲティーを茹でます。茹で方は過去記事をご覧ください。
http://kyushu-makanai.com/blog/2011/03/post-42.html

⑥パスタが茹であがったら④と絡め、オクラ、粉チーズ、バジルの葉を散らして完成です。ごちゃまぜで品は無いかもしれませんが味は抜群に美味かったですよ(*^^)v

_MG_7088.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

餃子の皮で納豆ピザ

_MG_7074.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は昼過ぎから大嫌いな業績会議でした。『大嫌い』なんて職場ではとても言えませんが、上司はこのブログの事知りませんので声を大にして言わせてもらいます。『退屈な会議なんて大嫌いだ~!』

すっきりした所で今日のまかないレシピなんですが、このブログ開設以来仲良くしてくださっているのじさんのレシピの中から気になっていた料理を作ってみました。餃子の皮をピザ生地代わりに納豆とチーズで焼いて韓国のりをトッピングするっていうレシピで納豆好きの私にはそそられるメニュー。そのまんま作るつもりだったんですが、韓国のりを買い忘れorz 塩気が若干足りないと思い、マヨネーズで補充。餅は冷凍庫にあったはずと思いきやこれも食べてしまってた・・ 仕方なく眠っていた生麩で代用。まぁ、美味しかったので良しとしましょう。でも海苔はあった方が良かったな~。
オリジナルレシピはこちら→『お食事処 のじ屋』 いつも美味しそうなレシピをアップされています。


((餃子の皮で納豆ピザ))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・8枚分

・餃子の皮      16枚
・納豆         1.5p
・生麩         8切れ
・マヨネーズ     適量
・シュレッドチーズ  適量
・和からし       適量
・ごま油        大さじ1
・お酒         大さじ1~2

DSC07018.JPG

【作り方】

①餃子の皮は2枚重ねにしてマヨネーズを少々塗ります。カットした生麩(本当は餅)をのせ、付属のタレとからしで和えた納豆をかぶせチーズを乗せます。

DSC07019.JPG

②熱したフライパンにごま油を広げ①を弱火で軽く焼き、皮がきつね色になってきたらお酒を入れフタをして蒸し焼きにします。トースターで焼いても良いです。

DSC07021.JPG

③本当は韓国のりをトッピングして完成ですが、今日は無し・・

でも皮がパリっとして美味しかったです。次回作る時海苔を忘れないようにしよう(^_^;)

_MG_7075.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

ピリ辛☆焼肉そうめん

_MG_7067.JPG

人気ブログランキングへ


こんにちは~!
今日は久しぶりに丸一日休みいただきました。午前中から網戸の掃除してり昼ご飯作ったりと、ダラダラせずアクティブに過ごしましたのですが、ちょっとした事故がありました。お昼ご飯食べている時、テーブルで沸かしていた電気ケトルのお湯を娘が倒して、嫁さんの両足にドバッとかかったんです。嫁さんが抱っこしていた娘にもかかったかと思って騒然となって2人共風呂場でシャワーの水かけて冷やしました。不幸中の幸いでどうやら娘にはほとんどかかっていなかったようですが、嫁さんは両太もも真っ赤でとても痛々しい・・ やっぱり幼児の周りには危険なものは一切置いたらダメですね~。嫁さんは可哀想ですが、良い勉強になりました。これからは気をつけようと思います(^_^;)

さて、今日のまかないレシピですが、これから夏に向けて食する機会も多くなる『そうめん』。冷たく冷やしてツルッといただく日本の風物詩でしね。しかし、毎日これだとさすがに飽きちゃいます。しかし、戸棚にはお中元でいただいたものがたくさん・・そんな時は少し食べ方を変えてみるとまた違った魅力を味わえますよ。今日は茹でたそうめんにピリ辛のタレをかけて、焼肉をのっけました。意外に美味くて常備レシピになりそうですよ(*^_^*)


((ピリ辛☆焼肉そうめん))

★★★レシピ★★★

【材料】  ・・・・・・3人分

・そうめん          4束
・牛肉切り落とし      300g
・生姜             1片
・玉ネギ           1/2個
・サラダ油          大さじ2
・焼肉のタレ         大さじ3
・食べるラー油       大さじ1 
・きゅうり           1/2本
・オクラ            3本
・みょうが           1本
・トマト             1個 
・ねぎ             少々
・サラダ油           適量

・・・・・・・かけダレ・・・・・・・・

・めんつゆ       大さじ4
・一味唐辛子      適量
・ごま油         小さじ2
・食べるラー油     小さじ2      

DSC07014.JPG

【作り方】

①きゅうり、みょうがは千切り、トマトは櫛切りし、オクラはした茹でして乱切りしておく。

DSC07016.JPG

②玉ネギは厚めのスライス、生姜は皮をむいて太めの千切りにしておきます。

③熱したフライパンにサラダ油をしき、生姜を炒め香りが出たら強火で牛肉、玉ネギを炒めます。8割方火が通ったら焼肉のタレ、食べるラー油で味付けします。

DSC07020.JPG

④たっぷりのお湯でそうめんを茹で、氷水で冷ましザルに上げます。水気を切ったら器に盛りつけます。

DSC07017.JPG

⑤盛りつけたそうめんの上に焼肉を盛りつけ、トマト、きゅうり、オクラを盛りつけます。

DSC07022.JPG

⑥合わせたかけダレを回しかけて、みょうが、刻んだ葱をトッピングすれば完成です。

_MG_7070.JPG



人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+