2011年4月

マッシュルームのオイル煮 バケット添え

DPP_0050.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

GW初日、皆さんどうお過ごしですか?
さすがに今日は博多駅もすごい人で
にぎわってました。

ところで、
ついに、デジイチの交換レンズ買っちゃいました!
もうすぐ会社の夏向けメニュー変更もあるし、
という建前ですが、
誘惑に勝てず・・

奥さまの承認を得る前に先走って購入しちゃいました。

家に帰って、奥さんに『レンズ買っちゃった・・』とボソッと
報告した所、『どうせ買うと思ってたから、良いよ・・』と一言。

良い奥さんをもらいました(^_^;)
しばらく無駄遣いできません・・(汗)

悩んだ末、やっぱり最初の直感を信じ、
TAMRONの90mm F2.8MACROにしました。
DSC07403.jpg

まだ腕がついてきてないので、
これから色々勉強しようと思いますが、
少し撮っただけですが、やっぱり良い!

こんな写真が撮れるんです。
DPP_0052.jpg

DPP_0054.jpg

おもちゃを買ってもらった小学生の気分です。
あ、上の写真は大昔のアンティークカメラです(^_^;)

あ、レシピを忘れる所でした・・
今日のレシピは、先日熊本の出張料理の時、
現地の仲間と行った居酒屋で『これは良い!』と思い、
調べたところ、スペインの定番料理らしく、
作り方も非常にシンプル、そのわりにとても美味しい
マッシュルームを使った料理です。

では、さっそく



((マッシュルームのオイル煮))

 

【材料】
・マッシュルーム 7~8個
・ベーコン 30g
・オリーブオイル(ピュア) 1カップ弱
・にんにく 2片
・鷹の爪 1片
・塩 小さじ1/4程度
・GABAN 香草焼きスパイス 適宜
・バケット お好みで

【作り方】
①耐熱の小さな鍋にオリーブオイルを入れ火にかけ、
にんにくの厚切りスライス、鷹の爪を入れ、
弱火で焦げないように香りを出します。
DSC07397.jpg

②半分に切ったマッシュルーム、適当な大きさに切った
ベーコンを入れ、塩をふって煮ていきます。
※1、火加減はフツフツと泡がでるくらいの弱火。
2、塩加減は慎重に! 入れすぎるとからくなります。
弱くてもおいしくないので味見が大切です。

DSC07398.jpg DSC07399.jpg

③マッシュルームにしわがよって、火が通ったら、
香草焼きスパイスをふって完成(*^^)v
DSC07404.jpg
これ、業者さんからもらったサンプルなんですが、
とっても便利!色々なスパイスのミックスです。

カリッと焼いたバケットなんかを浸して食べると
とても美味い! ワインに合いそう。
飲めないけど・・

ちなみに後ろに写ってる黄色い飲み物は
クエン酸ジュース。
奥さんが私の健康に気を遣ってくれて、毎日飲んでます。

DPP_0051.jpg

明日のレシピは茄子と新ジャガの京風グラタンです。
では、また明日~(^O^)/


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鯵の唐揚げ チリ野菜かけ

DSC07353.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日、仕事で移動してる時、あまりにも夕陽が
綺麗だったので、思わずパチリと撮ってみました。

DPP_0049.jpg
私の生まれ育った町、北九州、こうやって見ると
工場ばっかりだな~(^_^;)

IMG_7244.jpg
ナイスアングルだったので、停車禁止のバイパスでも
バイクだったのでお構いなしです・・

それでは今日のレシピですが、
昨日、マッシュルームの料理を予告していたのですが、
奥さまが美味しそうな鯵を買ってきていたので、
そちらに変更。悪しからず。

では、


 

((鯵の唐揚げ チリ野菜かけ))

【材料】
・鯵 二尾
・白ネギ 一本
・かいわれ 1/5p
・椎茸 1p
・生姜 少々
・にんにく 1片
・ピーマン 1個
・あさつき 少々
・ごま 少々

(調味料)
・豆板醤 小さじ1
・水 70cc
・塩 適宜
・砂糖 小さじ2
・鶏がらスープの素 少々
・黒酢 小さじ1
・ごま油 数滴
・水溶き片栗粉 適宜

DSC07314.jpg

【作り方】
①鯵を3枚におろします。
おろし方はYouTube動画をご覧ください。


②鯵の身に塩コショウして、片栗粉をまぶし
はたいて、170℃の油で表面がカリッとなるまで揚げます。
DSC07339.jpg DSC07346.jpg

③椎茸は石づきをとって、スライス。
白ネギ、生姜、にんにくはみじん切り。
ピーマンは千切りして半分にカット。
貝割れは半分に切ってごま油と和えておきます。

④熱したフライパンに油をひき、にんにく、生姜
豆板醤を炒め、白ネギ、椎茸、ピーマンも加え、
炒めます。
DSC07352.jpg


⑤ ④に水と調味料を加え沸いたら水溶き片栗粉で
若干とろみをつけます。

⑥鯵の唐揚げを器に盛り付け、⑤のチリ野菜をかけ、
貝割れ、あさつき、ごまを盛り付けたら
完成(*^^)v


明日こそマッシュルーム、載せます!


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏と豆腐の和風ハンバーグ

DSC07294.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

昨日は競合店の視察っていう名目の
飲み会だったので、ブログ更新はサボっちゃいました(^_^;)

ところで、
もうすぐ5月、GWですね~、
皆さん計画はもう立てられましたか??
DSC07271.jpg

今年は震災の影響でどこも自粛ムードで観光地なんかは頭かかえてるらしいですね~。

どちらかと言うと皆が元気に行動して、お金もたくさん使ってくれれば、
経済も活性化して潤うんじゃないかと個人的には思いますね。
素人意見ですけど。

私達の仕事って、人が遊んでいる時が一番忙しくなるので、GWはもちろん、
お盆、正月、夏祭りetc・・
休んだ事がありません(^_^;)

でも、だいたいそういう時ってどこ行っても人が多いでしょ。
それはそれで大変だろうな~っていつも思います。

でも一回で良いから、GWに旅行でも行ってみたいな~(^_^;)

さて、今日のレシピですが、
最近、子供の誕生を控えている事もあり、健康に気を使った料理を考えよう、という事で
ヘルシーな料理鶏と豆腐とひじき、それに長芋なんかをまぜて
ハンバーグにしてみました。


((鶏と豆腐の和風ハンバーグ))

【材料】
(A)
・鶏ミンチ 200g
・木綿豆腐 1/3丁
・乾燥椎茸 2枚(戻してみじん切り)
・にんじん 1/10本(みじん切り)
・長ネギ 1/2本(みじん切り)
・おろし生姜 少々
・長芋 3センチ分(粗くみじん切り)
・乾燥ひじき 5g(戻して水切り)
・大葉 3枚 (みじん切り)
・溶き卵 1/2個
・パン粉 1/3カップ
・山椒の粉 少々

〈照り焼きのタレ〉
・しょうゆ 大さじ3
・みりん 大さじ3
・砂糖 小さじ1

・大根おろし 適宜
・(あれば)木の芽 
DSC07278.jpg

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①豆腐を水から茹でて沸騰したら、
ペーパーを敷いたバットではさみ、
重しをして、水分をきります。
※豆腐の厚みが半分になるくらい
DSC07281.jpg DSC07283.jpg

② ①と(A)の全ての材料をボウルに入れ
混ぜ合わせ、6~7等分する。
DSC07284.jpg DSC07286.jpg

DSC07288.jpg

③両手でキャッチボールして中の空気を抜き、 
整形して真ん中を少しへこませます。

④熱したフライパンに油をひいて、
中火で焼きます。
両面に美味しそうな焼き色をつけて、
蓋をして中まで火を通す。
DSC07289.jpg DSC07291.jpg

⑤小さめの鍋にみりんを入れて火にかけ、
アルコールをとばしたら、しょうゆ、
砂糖を加える。
DSC07290.jpg


⑥ハンバーグのフライパンに⑤のタレを入れて、
火にかけ、両面を照り焼きする。

⑦器に盛り付けて、大根おろし、青味を飾って
完成(*^^)v

DSC07303.jpg

明日はマッシュルームのガーリックオイル煮を紹介します(*^_^*)


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

飛び魚の唐揚げ 野菜あんかけ

DSC07186.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日は朝から引っ越しのお手伝いに行ってきました。

すごく良い天気で風も気持ち良く、
最高の引っ越し日和でしたが、
引っ越し屋さんがきていて、私は何も役に立たず(-_-;)

お昼御馳走になって帰ってくるという役立たずぶりでした。

では今日のレシピですが、
春の魚、飛び魚の唐揚げに野菜餡をかけた
奥さまのレシピです。

魚は私がおろしましたのでおろし方動画アップします(*^^)v

 


((飛び魚の唐揚げ 野菜あんかけ))

【材料】
・飛び魚 1尾
・玉葱 半分
・ピーマン 1個
・人参 1/6本
・キャベツ 1/4個
・あさつき 適宜

(調味料)
・水 200cc
・鶏ガラスープの素 少々
・砂糖 小さじ1.5~2
・しょうゆ 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・水溶き片栗粉 適宜
・GABAN あらびきガーリック 適宜

P4220059.jpg

【作り方】
①まず飛び魚を3枚におろして、小骨を抜きます。

おろし方はYTouTube動画をご覧ください。

②おろした飛び魚を一口サイズに切って、
塩コショウ、酒で下味をつけて、
しばらくおき、160℃の油で揚げます。
※香ばしくカリッとなるまで揚げれば
臭みもほとんどなくなります。
P4220062.jpg P4220064.jpg

③フライパンに油少々入れ、強火で野菜類を
炒め、上記の調味料で調味し、水溶き片栗粉で
とろみをつけ、ごま油を回し入れ、香り付けします。
P4220068.jpg P4220070.jpg

④飛び魚の唐揚げを器に盛り付け、③の餡をかけて完成(*^^)v

DSC07187.jpg

明日は朝から会議、早く寝ないと(^_^;)


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

豚の野菜チーズ巻きフライ

DSC07221.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

だんだん暖かくなってきましたね~。
ウチの庭に植えている植物も元気に
花を咲かせてきましたよ♪

サルビア(ホットトランペット)
DSC07177.jpg

小手毬
DSC07179.jpg

プリエッタ
DSC07181.jpg

ニーレンベルギア
DSC07182.jpg

きれいでしょ(#^.^#)

もう少しキレイに撮りたいなぁ~。

ブログ始めてから、一眼での撮影が楽しくて・・
今は標準レンズしか持っていないので、
筋肉料理人さんにアドバイスうけて、
ちょっと良いの買おうと思っております。

さて、今日のレシピはウチの奥さまの得意料理です(*^_^*)

オーロラソースつけて食べるんですが、
これが美味いんです。

ではさっそく、


((豚の野菜チーズ巻きフライ))

【材料】
・豚肩ロース 生姜焼き用 170g
・人参 1/2本
・いんげん 6本
・とろけるチーズ 1枚
・塩コショウ
・パン粉
・玉子
・小麦粉

P4230071.jpg

【作り方】
①人参をスティック状にカットします。
インゲン豆は半分にカットして
両方とも浅く下茹でします。
とろけるスライスチーズは1枚を6等分します。

②豚肉に塩コショウして、①の野菜とチーズを
のせ、巻きます。

P4230072.jpg P4230073.jpg


③小麦粉→玉子→パン粉をつけます。

P4230074.jpg

④160℃の油で揚げます。

P4230075.jpg
P4230077.jpg

おいしそうなきつね色になって、
中の温度が、175℃になったら完成(*^^)v

DSC07223.jpg

ちなみに料理の下に敷いているサニーレタスも
自家製ですよ(*^^)v
IMG_7001.jpg

山椒の葉も順調に育っております。
たくさん出来たら木の芽和えでもしようかな。
IMG_7002.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。

下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

食べるラー油と長芋のっけチャーハン

DSC07207.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日は土曜日、毎週恒例の幹部会議・・憂うつだな~、と思ってたら急きょ中止!

このこみ上げる嬉しさはなんだろう\(◎o◎)/!

それで、昼前に事務所に行って事務仕事して一旦帰宅。
昼飯にサッポロ一番味噌ラーメンでも食べてお店に行こうかと思ったら・・ない・・・

俺のサッポロ一番味噌ラーメン、どこ行った~(T_T)

たぶん親父が食べたな・・
DSC07226.jpg

しょうがなく、冷蔵庫開けて出てきたのが
こんな感じだったので
DSC07191.jpg

チャーハンでも作って食べるか(-_-;)


((食べるラー油と長芋のっけチャーハン))

【材料】
・ご飯 200gくらい
・ベーコン 30g
・玉子 1個
・玉葱 1/4個
・貝割れ 1/5p
・長芋 5センチくらい
・食べるラー油 適宜
・ポン酢 少々
・GABANあらびきガーリック 少々
・塩コショウ
・糸とうがらし
・ごま油 少々
・だしの素 少々
・クれk・/・・
【作り方】
①玉葱はみじん切り、ベーコン、長芋はさいの目切り
貝割れは半分に切っておく。
DSC07192.jpg

②貝割れと長芋、食べるラー油をボールに入れ、
ポン酢も少し入れ混ぜておく。
DSC07196.jpg


③フライパンに油を入れ、玉葱、ベーコンを炒め、
玉子を割り入れる。
DSC07193.jpg DSC07194.jpg

④ご飯を入れ手早く炒め、塩コショウ、だしの素を入れ調味して
醬油、あらびきガーリック、ごま油で香り付けする。

DSC07195.jpg


⑤お椀にチャーハンを入れ、軽く押さえ、
器にひっくり返して、盛り付ける。
DSC07197.jpg

⑥ ⑤のチャーハンの上に②をドサッとのせて糸トウガラシを飾ったら
完成(*^^)v
DSC07208.jpg



適当に作ったらすごく美味しかったです。
ぜひお試しあれ(*^^)v

 

明日はウチの奥さまの得意料理、
豚の野菜チーズ巻きフライを紹介します。

では、また明日~(^O^)/


 


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏の市松ロール煮

DSC07151.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

私のブログ、『まかない課長の御馳走 簡単レシピ』が
なんとレシピブログさんの〈本日の一押しブログ〉で
紹介されました~\(◎o◎)/!

レシピブログのスタッフの皆さまありがとうございます!(^^)!


実は私の調理師専門学校からの友達が 下関で独立して小料理屋さんを始めたので、 今日は宣伝させてください。

お店の名前は『花うた』です。
下関から川棚温泉、角島に向かう191号線沿いにあります。
20110312203302a90.jpg

お昼は定食、夜は居酒屋風になります。
DSC07185.jpg

お料理 『花うた』
住所:山口県下関市横野町1-22-32
℡:083-258-3660
営業時間:11:00~15:00/17:00~21:00
定休日:水曜日   
駐車場:有

リーズナブルで美味しい定食を用意して
オーナーのメガネ店長が出迎えてくれます。
九州から角島、川棚温泉に行く際には
ぜひ立ち寄ってみてください!

『まかない課長のブログ見て来たよ』って言ったら
何かサービスが出てくるかも・・(^_-)-☆

さて、今日のレシピは昨日予告しておいた
鶏の市松ロール煮です(^O^)/
市松ってのは、写真の大根と人参のように
四角が交互に重なったものを市松模様って言うからです。


((鶏の市松ロール煮))

【材料】4人前くらい

・鶏のもも肉 2枚
・大根 100gくらい
・人参 100gくらい
・生姜 少々
・梅干し 1個
・鷹の爪 1本

(調味料)
・酒 100cc
・水 100cc
・クれk・∥腓気顕
・みりん 大さじ1
・タマリクれk・‐・気険
・砂糖 20~25g
DSC07119.jpg

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①大根と人参を1センチ角の長さ20センチくらいに
同じ大きさになるように切って、下茹でします。
DSC07121.jpg DSC07122.jpg

②鶏肉は巻きやすくなるよう包丁で
観音開きにしておきます。
※観音開き・・・仏壇の扉みたいだから。
DSC07124.jpg DSC07125.jpg

③大根と人参が交互になるように2本ずつ重ね
鶏肉で巻いていきます。
DSC07128.jpg DSC07130.jpg

④タコ糸で縛ってグルグル巻きにしてとめます。
※本当はちゃんとした巻き方があるんですが、
家庭でははずれなければ適当で良いです。
DSC07131.jpg DSC07132.jpg

⑤フライパンに薄く油を敷いて、
強火で焼き目をつけます。
※テフロン加工の鍋なら油はいりません。
鶏肉から出る余分な油は捨てます。
DSC07133.jpg DSC07134.jpg

⑥酒、水、砂糖を入れて沸騰させ、
生姜、梅干しを入れ
みりん→しょうゆ、刺身クれk・鯑・謌 煮詰めていきます。
DSC07135.jpg DSC07136.jpg

⑦おいしそうなとろみがついてきたら、
煮汁を回しかけて照りをだします。
DSC07137.jpg

しっかり煮詰まったら出来上がり。
どうです、美味しそうでしょ(#^.^#)
DSC07139.jpg

⑧たこ糸をはずして食べやすい大きさにカットします。 
DSC07140.jpg

完成です(*^^)v
DSC07151.jpg

DSC07144.jpg

お弁当のおかずにももってこいの鶏の市松ロール煮でした。
中の大根人参は他の野菜でも良いですよ♪

ではまた明日~(^O^)ノ


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。 下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

キビナゴの刺身(手開きの仕方)

DSC07096.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

私、今年に入って調理技術のアップと
料理に対してのモチベーションアップのために
この料理ブログを始めたんですが、
体重までアップしちゃいました・・・(-_-;)
3か月で5キロも・・・

毎日家できちんと食事するようになったからかな~・・?

それで、昨日から近くの公園に
ジョギングするようにしたんですが、
今日はそのおかげで筋肉痛が全身を襲ってます・・

筋肉料理人さんに簡単フィットネスでも教わろうかな・・(^_^;)

今日のレシピは旬のキビナゴの刺身です。
九州では酢味噌で食べるのが主流です。
ではさっそく。


((キビナゴの刺身・・手開きの仕方))

【材料】

・きびなご 25尾ほど
・あさつき 少々

(酢味噌)
・白味噌 30g
・酢 大さじ1
・和辛子 3g
・砂糖 15g

【作り方】

YouTube動画をご覧ください。
手開きの仕方もあります。

手開きしたら、器に円を描くようにきれいに
盛り付けてください。
DSC07084.jpg DSC07087.jpg
DSC07088.jpg DSC07089.jpg

完成です(*^^)v
DSC07092.jpg

明日は私の得意料理、鶏の市松ロール煮を紹介します。
DSC07151.jpg

では、また明日~(^O^)/


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

鶏のポン酢炒め柚子ごしょうマヨネーズ

DSC07044.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日はお昼から会議、夕方からは
敵情視察で飲食店を二軒ほどハシゴして
クタクタですが、
今日も元気に家に帰ってからブログ更新です(^-^)

私、毎日博多駅を利用して通勤してるんですが、
最近できた気になる看板があるんです。

これだ・・
DSC07059.jpg DSC07061.jpg DSC07062.jpg DSC07057.jpg DSC07058.jpg

某ドリンクメーカー、コ○・コーラのCM看板です。
何の関係があるのかよく分かりませんが
おもしろい!

私、宣伝販促関係も担当なので、こういうのに
すごく興味があって、思わず写真撮っちゃいました。

でも撮影してる時、近くにいた女子高生に
すっごい怪しまれました・・(^_^;)

とりとめもない話はこれくらいにして、
今日のレシピにいってみましょう。


((鶏のポン酢炒め柚子ごしょうマヨネーズ))

 
【材料】
・鶏もも 200g
・しめじ 1パック
・玉ねぎ 半分
・アスパラ 2本
・ポン酢 100ccくらい
・バター 10g
・塩コショウ 適宜
・ハウス ローストオニオン 少々
・にんにく 1片
・オリーブオイル 適宜
・マヨネーズ 50g
・柚子ゴショウ 少々
・糸トウガラシ 少々

DSC07037.jpg

【作り方】
①鶏肉は塩、コショウ、酒で下味をつけ、
片栗粉をまぶす。

②玉葱はクシ切り、アスパラはピーラーで皮をむき
半分に切っておく。
しめじは石づきを切って小房に分けておく。

③フライパンにオリーブオイルを入れ、
スライスしたにんにくを焦がさないように炒め、
①の鶏モモを入れる。
※炒めるというよりは、表面カリッと焼くイメージで
あまり転がさない事。火加減は中火。
DSC07039.jpg

④鶏にある程度火が通ったら
玉ねぎ、しめじ、アスパラの順に入れ
バターを入れる。

⑤ポン酢投入。
全ての材料に火が通って味がなじんだら
器に盛り付け、ローストオニオンをふる。

⑥ビニール袋にマヨネーズと柚子ゴショウを入れ
グチュグチュッと混ぜ、ビニールの先を少し切って、
⑤の上に糸かけする。

⑦糸トウガラシを飾って完成!
DSC07042.jpg

明日は何作ろうかな~・・


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

やっぱり手造りギョウザ

DSC07046.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日の福岡県は曇っててなんだか肌寒い一日でしたが、
私の心は晴れやかでした。

というのも、今日はうちの奥さまの
定期健診の日でお昼から産婦人科に
付き添ってきたのですが、
やっと確定しました。

女の子だそうです(^O^)/

基本的には男でも女でも元気に生まれてきてくれれば
良いと思ってたんですが、
いざ女の子だと確定すると、
生まれてくる前からかわいくて仕方ありません(#^.^#)

極親バカになりそう・・(^_^;)

奥さんのお腹もだいぶ大きくなってきました。
現在775gだそうです。
DSC07015.jpg

という事で今日のレシピは餃子です~(*^^)v
なに? 関係ない?
そんな事はない、子供が少し大きくなった時に
一緒に包んで、一緒に焼いて、一緒に食べて・・・
その練習。
夢は膨らむばかりです(^v^)


 

((手造りギョウザ))

【材料】
・豚ミンチ 250g
・ラード 30g
・ベーコン 20g
・にら 35g
・キャベツ 400g
・にんにく 20g
・生姜 10g
・しょうゆ 6g
・ごま油 3g
・塩 3g+3g
・昆布茶顆粒 少々
DSC07026.jpg


※上記の量で50個くらい作れると思います。


【作り方】
①豚ミンチ、ラード、ベーコンのみじん切りをボールに
混ぜ合わせ塩3gでよく練って冷蔵庫で半日ほど
寝かせます。
DSC07029.jpg

②キャベツは粗みじん切りして塩もみします。(ここでの塩はレシピ外)
しばらくすると水分が出てきますので、
両手でギュ~と絞ります。
盆ザルなどにバラバラッと広げ、ある程度乾燥させます。
DSC07027.jpg
※①と②の作業を朝行い、③~の工程を夕方やるとベストです。

③ニラは細かくザク切り、生姜、にんにくはみじん切りします。
①②③をボールに混ぜ合わせ、よく練ります。
DSC07030.jpg

④餃子の皮に③のタネをのせ、のりしろ部分に水をつけて
ヒダを作りながらと包んでいき、小麦粉を薄く敷いた
バットに並べていきます。
DSC07031.jpg DSC07032.jpg DSC07034.jpg DSC07035.jpg

⑤火にかけたフライパンに薄く油を敷き、ギョウザを並べます。
お湯を入れてフタをします。
※水を入れると火力の弱い家庭では一気に温度が下がり、
焦げ付きや味を損ねる原因となりますので、
お湯でお願いします。

⑥フライパンのお湯がなくなってきて、パチパチと音が
しだしたら集中!
ここから一気に焦げ目がついてきますので、
慎重に火加減しながら焼きます。
タネに火が通って、皮にパリッとおいしそうな
焦げ目がついたら完成!
DSC07045.jpg
酢醤油にラー油ちょっとたらしてお召し上がりください。

明日は鶏のポン酢炒め柚子マヨネーズを紹介します(#^.^#)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。
人気ブログランキングへ

 

ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

魚の煮付けのコツ

DSC06829.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

 

今日の記事は日本料理の代表選手、
魚の煮付けについてです。

昔は魚を買いにお魚屋さんに行ったら、
旬の魚や調理法なんかを丁寧に教えてくれたものですが、
最近では大型スーパーやショッピングセンターに
押されて、個人でやってる魚屋さんも
あまり見かけなくなりました。

それが理由かどうか分かりませんが、
最近の家庭ではお魚料理はほとんど並ばない、
もしくは、惣菜を買ってきてすますなんて事も
多いのではないでしようか。

しかし、栄養バランス的にも日本の四季を感じる意味でも
たまには旬の魚料理が食べたい!

そこで、家庭でもけっこう簡単お手軽に出来る
お魚料理といえばやはり煮付けだと思います。

魚の煮付けという料理は日本料理の精神でもある
素材を活かすという考え方にぴったりあてはまる
と思います。
旬のお魚をその持ち味を存分に活かして
作った煮付けは最高に美味しいものです。

そこで
煮付けのポイント①
出来るだけ短い時間で仕上げる事です。

よくみかけるのが、魚を入れて水入れて火にかけ、
砂糖入れて、醤油入れて~~みたいな。
これは間違いです。

冷たい煮汁の中に入れたのでは、
その分煮汁に長く浸かる事になり、
魚の旨みが煮汁に逃げてしまいます。

魚の煮付けはあらかじめ調味して、
煮たてた煮汁に魚を入れてサッと煮るのが原則です。
そうすれば表面のたんぱく質が急激に固まって、
中の旨みが逃げず、煮崩れもしにくくなります。

上記の理由で火加減はふきこぼれない程度の強火です。

煮付けのポイント②
煮汁の量は魚に火が通った時に
丁度良い濃度になっているように調整する事。
多すぎればその分旨みが煮汁に溶けだしてしまうし、
魚が踊って荷崩れの原因となります。
少なければ途中で調味料を足す事になり、
出来上がりに時間がかかり、前述の通り
美味しくなくなります。
魚が7割方つかるくらいで、出来上がった時に
2~3割くらいがベストと思われます。

煮付けのポイント③
鍋は魚がなべ底に隙間なく並ぶくらいの物を選びます。
そして、落とし蓋をして煮る事です。
ある程度重みのある木の蓋がベストですが、
無ければアルミホイルやクッキングシートでも良いです。

魚の煮付けはポイント①の理由で少ない煮汁で煮ます。
そのため、煮汁がかぶらない部分が出て、
火の通りにムラが出てしまいます。
煮ている途中でひっくり返す事もできないので、
落とし蓋をする事で全体に煮汁が
いきわたるようになり、ムラなく仕上げる事ができます。

木の蓋が良いのはある程度重みがあった方が
魚がおどるのを防いでくれるからです。

煮付けのポイント④
魚を煮る時の出しにかつお出しは使わない。
かつおの旨みはかえって邪魔になります。
出し汁よりも酒のほうがコクが出ておいしく、
水に酒を合わせるか、酒だけでも良いくらいです。
いずれにせよ、酒はたっぷり使いたいです。

ただ、市販の合成料理酒は個人的にはエグいので
嫌いです。
出来れば清酒を使いたい所です。

それに砂糖、みりんなどの甘みとクれk・鮃腓錣擦襪里任垢・∴みりんはツヤが出ますが、入れすぎるとくどくなるし、
身が固くなりますので少量に。
砂糖は上白糖だけでも良いですが、グラニュー糖や水飴
氷砂糖を加えるとあっさり仕上がります。

煮付けのポイント⑤
ごぼうやほうれん草、豆腐などを合わせると
美味しいものですが、これらは仕上げの時に
サッと煮るだけ。
だから野菜類は当然下茹でしておく必要があります。


煮付けのポイント⑤
仕上げる直前に煮汁を魚に回しかける事で
ツヤが出てきれいに仕上がります。

忘れていましたが、魚の下処理は丁寧にウロコを取り、
内臓、血合い、ヌメリを取り除いて、
臭みをとって、表面をしめる為にお湯をかけて霜降りします。
ただ、熱湯だと皮がはがれてしまう場合が
ありますので、70~80℃で良いと思います。

※ウロコを取る時、顔の部分も忘れずに!
ほっぺたの部分が美味しんですよ(#^.^#)

以上、最後までお付き合いくださった皆様に感謝。
DSC06822.jpg

 


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

黄金イカ

DSC06780.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

2日間鹿児島に出張してきました。

そこで、今回初めて九州新幹線『さくら』に
乗ってきましたよ~(*^^)v

私が子供の頃、鹿児島行くには6時間かかると
言われていましたが、
今回、博多から鹿児島まで、なんと1時間半!

『あれ、もう着いたの??』って感じでした。

世の中、便利になったもんです(#^.^#)
DSC06857.jpg
DSC06860.jpg

さて今日のレシピですが、 甲イカの黄身和えです。 記事タイトルはちょっとかっこつけた名前にしてみましたが、 ただの黄身和えです・・・

でもこれが美味いんですよね(#^.^#)

 


((黄金イカ))

【作り方】

YouTube動画をご覧ください。

下足の部分は塩もみして、流水でよく洗い流し、
サッとボイルしてポン酢で食べたら
美味しかったですよ~(*^^)v

墨袋はつぶさないように慎重に取り除きます。
DSC06772.jpg

切り分けて、
塩入れてよくもみ洗いして流水で洗い流します。
DSC06774.jpg

塩入れたお湯でサッと湯がいてポン酢で食べました。
DSC06783.jpg

身の部分は
そのまましょう油でももちろん美味しいんですが、
ちょっと目先を変えてみました。
DSC06778.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

海老と長芋の梅風味春巻き

DSC06848.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

明日からまた鹿児島出張で早く寝ないと
いけないので、さっそく昨日予告していた
海老と長芋の梅風味春巻きののレシピです。


((海老と長芋の梅風味春巻き))

 
【材料】
・春巻きの皮 3枚
・海老(ブラックタイガー) 6尾
・大葉 3枚
・長芋 50gくらい
・梅チューブ 適宜
DSC06668.jpg

 

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①海老はつま楊枝など先のとがったもので、
背中から刺して背ワタを除き、皮をむきます。
DSC06670.jpg

②お腹側に包丁で切れ目を入れ、
手でギュッ、ギュッとおさえて
筋を断って伸ばします。
※プチッ、プチッと音がしたらOK。
DSC06672.jpg DSC06676.jpg
DSC06673.jpg

③長芋は1cm×10cmくらいのスティック状に
切ります。
DSC06669.jpg

④まな板の上に春巻きの皮を置き、半分に切った大葉、
長芋、海老をのせ、梅肉チューブを流します。
DSC06677.jpg DSC06678.jpg

⑤手前から折りたたんで巻いていきます。
DSC06679.jpg DSC06680.jpg

DSC06681.jpg DSC06682.jpg

⑥160℃の油で揚げます。
表面がきつね色になって、気泡が出てきたらOK。
DSC06696.jpg

⑦包丁で半分に切ります。
※切る時にグシャッとつぶれないようにするコツは、
包丁を立てて、刃先で穴をほがし、
皮の表面だけをノコギリで切るようにギコギコします。
皮に切れ目が入ったら、そこから中身を切ります。

⑧器に盛り付けて完成!(*^^)v
DSC06851.jpg

あっさりしてて、食べやすい和風春巻きですよ♪

明日は出張なので更新できません(^_^;)


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。 下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

海老とアボカドとチーズの生春巻き

DSC06835.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です~(^O^)/

ついにプロ野球開幕しましたね~。
私、南海からダイエーになって、福岡にホークスが
やってきた時からのファンなんです。

去年も仕事サボッて息抜きに、
2回ほど福岡ドームに応援に行きました。

今年はかなり補強もしたし、優勝間違いなしでしょう(^o^)丿

9時くらいに2-1でリードしてるのを確認して
よし開幕から順調、順調と思ってたら
いつのまにか追いつかれてて、そのまま同点で試合終了・・・

頼むよ、和田ちゃん~(-_-;)

さて、気を取り直して今日のレシピは 女性に喜ばれる料理NO,1


 

((アボカドの生春巻き))

【材料】3人分

・ライスペーパー 3枚
・海老(ボイル) 3尾
・カマンベールチーズ 1ホールの半分
・アボカド 半分
・きゅうり 1/4本
・ベビーリーフミックス 1p
・大葉 3枚
・トマト 3切れ
・ドレッシング お好みで
DSC06808.jpg

【作り方】

YouTube動画をご覧ください。

まぁ、中身を適当な大きさに切って、
もどしたライスペーパーに巻くだけなんでが、
ポイントはライスペーパーを戻し過ぎない事。

ライスペーパーは水にサッと濡らすだけで十分。

まな板の上に置いて、材料をのせる頃には
急激に水分を吸収して十分もどっています。

間違っても水に漬けこんでやわらかくなるまで
待ったりしない事。

よく見かけるんですが、そんな事したら、
風呂あがりのふやけた手みたいになって、
食感が台無しになりますので注意!

あとは、巻いて、切って、盛って、食べるだけです(*^^)v

ドレッシングはちょっとピリ辛のほうが個人的には好きかな~。

チーズは生春巻きにはホールで売ってる
カマンベールチーズが合うと思います。

以下、手順写真です。
DSC06811.jpg DSC06810.jpg
DSC06814.jpg DSC06816.jpg

DSC06817.jpg DSC06812.jpg

DSC06813.jpg

DSC06833.jpg

完成!(*^^)v
DSC06707.jpg

明日は春巻きつながりで、海老と長芋の梅風味春巻きを紹介します。

ではまた明日~(^O^)/

あ、そうそう、

花の写真が好評だったので、家の近所の花を載せてみました。

DSC06738.jpg
DSC06743.jpg
↑ボロニア ピナータ
DSC06745.jpg
↑つつじ
DSC06755.jpg
↑なでしこ
DSC06758.jpg
DSC06761.jpg
↑名前知りません・・
DSC06766.jpg

DSC06770.jpg
DSC06765.jpg
↑散り始めた桜と皿倉山
DSC067461.jpg
↑チョコ


このブログは料理ブログランキングに参加しています。 モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。

下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。 投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

りんごケーキ

DSC06661.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日は昨日予告していた、ウチの奥さま作成の
りんごケーキのレシピです♪

ウチの奥さま、デザート作りに目覚めた様子で
いろいろ試行錯誤している模様。。

私、最近忙しくて、なかなか毎日家で料理作れないので、
料理作ったらレシピちょ~だい♪って
協力を求めています(#^.^#)

このデザートも美味しくて、アイスクリームや
メープルシロップかけて食べたら
美味しさ倍増でした。

子供のおやつなんかに最適だと思いますよ♪

ではさっそく、


((りんごケーキ))

【材料】  写真の量で10人分

・玉子 2個
・サラダ油 100cc
・薄力粉 170g
・ベーキングパウダー 小さじ1杯
・りんご 1個
・砂糖 100g
・塩 ひとつまみ

【作り方】

①薄力粉はふるっておく。
りんごはイチョウ切りしておく。

②ボールに玉子を溶いて、サラダ油を入れ、
ピーターでよく混ぜ、砂糖、塩も加え混ぜる。

③ ②に薄力粉を3~4回に分けて加えその都度良く混ぜ、
ベーキングパウダー、りんごの順に加えよく混ぜる。

④ オープンバットにアルミホイルを敷いて、③を流し入れ、
180℃のオープンで25~35分焼き色がついたらOK。
※つまようじを刺して、火が通っているか確認する。

⑤アイスクリームやメープルシロップをかけ、
デコレーションしたら完成!(*^^)v

優しい味でしたよ(#^.^#)
DSC06660.jpg



話は変わりますが、どなたかパズル得意な方
いらっしゃいませんか??

実は誕生日のプレゼントで職場の後輩から
パズルをいただいたのですが、
いっこうに進まず・・・
このままじゃ来年の誕生日まで
完成しそうにありません(汗)

どなたか、ぜひコツを教えてください(^_^;)

DSC06715.jpg

あと、今日仕事で下関に行ったのでが、
ちょっとサボって・・
息抜きに寄り道して撮った火の山の夜桜と
関門海峡の夜景です。
IMG_6518.jpg

IMG_6526.jpg

IMG_6528.jpg


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

赤魚の甘酢野菜あんかけ

DSC06704.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

昨日は気持ちのいい日曜日でしたが、
皆さまどこかお出かけされましたか~??

ウチの一家は沖縄から帰ってきている妹が
子供を連れて遊びに来ていたので、
おもてなしの一日でした。

ウチの父は初孫という事もあってか
デレデレでしたね~(^_^;)

DSC06644.jpg

それで、
たくさん料理作ったんですが、
今日はその中の一つを紹介します。

赤魚の甘酢野菜あんかけです(*^^)v

赤魚≒アコウダイ、メヌケってヤツです。
これ系の魚ってたくさん種類があって、分かりにくいんですが、
我々庶民がスーパーなどで、買ってくるヤツ(p/480円)は
ほぼ外国産(ベーリング海他)です。

国産もあるらしいのですが、お目にかかった事はありません。

九州でアコウって呼ばれるヤツはキジハタと言って
高級魚。 家庭ではなかなか・・・

まぁ、スーパーの赤魚も調理の仕方次第では
美味しくなりますので、
そこは腕の見せ所でしょう(*^^)v


((赤魚の甘酢野菜あんかけ))

【材料】
・赤魚            4切れ
・玉葱            小1個
・竹の子水煮         半分 
・もやし           1pの半分
・ピーマン          1個
・にんにく          1片
・しょうが          少々
・出し(水にだしの素でも良い) 300cc
・しょうゆ          70cc
・みりん           70cc
・砂糖            40gくらい 
・酢             大さじ2
・黒酢            大さじ1
・ごま油           小さじ1

DSC06691.jpg


【作り方】
①野菜類は1センチくらいのスティック状に切ります。
にんにくはみじん切り、生姜は千切りです。
DSC06694.jpg

②フライパンに油を敷いて、にんにく、生姜を炒め香りを出し、
残りの野菜もサッと炒めます。

③出し、しょうゆ、みりん、酢、砂糖を入れ煮立たせ、
水溶き片栗粉でとろみをつけ、
ごま油で香りをつけます。

④赤魚は火が通りやすいように切れ目を入れて
酒、塩コショウして下味をつけ
片栗粉をまぶし、よくはたいて160℃の油で
表面がカリッとなるまで揚げます。
※後から水分が出てくるのである程度強めに揚げて大丈夫。
DSC06697.jpg

⑤こんがりと揚げた赤魚に④の甘酢あんをかければ
完成!(*^^)v
DSC06702.jpg

白身系の魚なら、だいたいなんでも合う料理だと思います。
ぜひ試してみてください(^o^)/


ウチの奥さまが作ったりんごケーキです。 レシピは後日UPします。 DSC06661.jpg


このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

厚切りハムとほうれん草のトマトパスタ

DSC06609.jpg
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/みなさん週末いかがお過ごしですか~?

お花見に出かけられる方も多いんじゃないでしょうか。

実は今日、妹が沖縄から子供連れて帰ってくるんです。

ウチの父にとっては初孫との初対面でとても楽しみなのか、非常にソワソワしております(^_^;)

やはり初孫って可愛いんでしょうね~。

私にとっても初めての甥になるので楽しみです(#^.^#)

さて、今日のレシピですが、私の大好きなトマト系スパゲティーを作ってみました。


((厚切りハムとほうれん草のトマトパスタ))

【材料】
・スパゲティー  100g
・厚切りハム   2切れ
・ほうれん草   1株
・ホールトマト  200g弱
・白ワイン    大さじ2
・スパの茹で汁  大さじ2~3
・昆布茶顆粒   少々
・にんにく    1編
・鷹の爪     1本の半分
・オリーブオイル 大さじ2
・バター     10g
・塩        適宜
・ブラックペッパー 適宜
・ローリエ     適宜
・オレガノ     適宜
・ハウス ローストガーリック 適宜
・パルメザンチーズ 適宜

【作り方】
((パスタの茹で方))
①鍋に水を入れて火にかけ、グラグラ沸騰したら塩を加えます。
パスタ100gにつき水1リッター、
水1リッターにつき塩5~10gが目安。

②沸騰しているお湯に、パスタを入れます。
入れる時は放射線状に広げて入れ、
お湯のなかに沈みこんだらパスタどうしが
くっつかないようにかき混ぜます。

③ゆでている間の火加減は、お湯がフツフツと沸騰して吹きこぼれず、
パスタがお湯のなかでゆらゆらと揺れる程度に。
パスタがくっつかないように時々お鍋全体をかきまわします。
吹きこぼれるほどグラグラと煮立てしまうと、
パスタの表面がとけだしてベタついてしまうので気をつけて。
途中の差し水も厳禁です。

④袋に表示してあるゆで時間より早めに1本引き上げ、
指先でちぎってみるか、食べてみてゆで加減をチェック。
中心に針先ほどの芯が残っているくらいが、アル・デンテです。

IMG_5250.jpg

⑤パスタを茹でている間にソースを作ります。
フライパンにオリーブオイルをしき火にかけ、
にんにくみじん切り、鷹の爪を炒め、
にんにくが軽くきつね色になったら、
棒状に切ったハム入れます。
DSC06604.jpg DSC06605.jpg

⑥ ⑤にホールトマトを手でつぶしながら入れ、
白ワイン、茹で汁を入れのばし、軽く煮詰めます。
DSC06608.jpg


⑦ほうれん草のざく切りを加え、弱火にして
昆布茶、塩、ペッパー、スパイス類、バターで調味。
DSC06607.jpg

 

⑧茹であがったパスタをからめて、器に盛り付け、
パルメジャーノチーズをお好みでふって
完成!(*^^)v

※スパイス類は無くても良いですが、やはり入れると
少し本格的になります。
一度買っておけばいろいろ使えて便利ですので
オススメですよ(#^.^#)

DSC06612.jpg

今日の写真は両方失敗ですね・・・(-_-;)



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

 

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

豚バラとあさりのトマト煮

DSC06580.jpg
人気ブログランキングへ



皆さま、こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日は現場ヘルプあり、ミーティングあり、新しいソフトの勉強もしないといけなくて、

忙しくて、家で料理作れず・・・
DSC06577.jpg
この厚さ見ただけで読む気もなくなります(;一_一) それで、

ブログ更新できないなぁ~と思ってたら、
ウチの奥さまが作ってくれた晩ご飯が
すごく美味しかったので
この料理レシピない~?
と聞いたら、書いてくれました。

という事で今日は奥さまレシピを紹介いたします(*^^)v

DSC06591.jpg

豚バラを別に炒めるのは、余分な脂を
抜くためだそうです。


DSC06586.jpg

完食でした(*^^)v

明日は週に一度の幹部会議・・
憂うつだ~・・

誰か変わりに出てくれる人を募集しま~す\(◎o◎)/!



このたび東北関東大震災で
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
また、被災地が一日も早く復興できますよう
心からお祈り申し上げます。
平穏に暮らせる事に感謝しながら、
ブログ更新させていただきます。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

 

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

あさりのクラムチャウダー

DSC06573.jpg
人気ブログランキングへ



皆さま、こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

福岡は明日から雨らしく、今日は一日生ぬるく
ジメッとした陽気でした。

朝から体調がすぐれなかったので、
仕事サボろうと思ってたんですが、
そういう時に限って電話がたくさん・・・

たまに携帯投げ捨てたくなります(;一_一)

私、管理職なので自由出勤なんですが、
そう聞くとなんだか楽そうに思うでしょ?

しかしその現実は1カ月に2~3回休めたら
良い方なんですよ。

まぁ、その分出張行った時なんかはいろいろ
名所回ったりしてるんですけどね(^_-)-☆

それで、今日家を出る時、ウチの犬が
私の顔を見て、『大変だね~がんばれよ~』
というような顔をしてたので、
DSC06526.jpg

『お前は良いな~』と言ったら
あくびしやがって・・・

殴ってやろうかと思いました(-_-;)

DSC06527.jpg

ウチの犬、名前は『チョコ』と言います。
お見知りおきを。

犬小屋の横にはラズベリーチョコレートが花開きました。
DSC06524.jpg


さて、今日のレシピですが、春の旬の食材『あさり』の料理を紹介します。

子供が少し大きくなったら潮干狩りつれて行こう(^_^)/


((あさりのクラムチャウダー))

【材料】
・あさり   300g
・ベーコン  2枚
・にんにく  1片
・白ねぎ   30gくらい
・玉葱    半分
・長芋    5cmくらい
・牛乳    300ml
・生クリーム 50ml
・スープの素 1個
・小麦粉   大さじ1
・塩コショウ 適宜
・パセリ   少々

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①あさりは早めに購入して塩抜きするのがベスト。
3%の塩水に入れ、半日くらい置くと砂をはいてくれます。
調理に入る1時間前くらいに、塩水からあげ、
水でよく洗ってザルにあげておくと余分な塩水も
吐き出してくれて調理しやすくなります。

②貝と貝をカスタネットのように軽く叩いてみて、
カチッカチッと良い音がしたらOK

鈍い音がしたら、死んで泥をかんでいる可能性が
ありますので注意!

たまに見逃して、そのまま調理したら、
大変な事になって超ブルーになりますよ(;一_一)
DSC06559.jpg

③あさりの準備が出来たら鍋に入れ、
牛乳、生クリームを入れ、加熱します。
DSC06560.jpg DSC06566.jpg

④別のフライパンで刻んだ玉葱、白葱、ニンニクを
油で炒め、バター、小麦粉を入れ
玉葱が透き通ってくるまで弱火で炒めます。
DSC06563.jpg DSC06564.jpg

⑤ ③のあさりのフタが開いたらザルで漉して
剥き身にして④のフライパンに入れ、
長芋の角切りも入れて、1~2分軽く煮込みます。
DSC06567.jpg DSC06568.jpg

⑥ ⑤をジューサーミキサーに入れガァーっとします。

⑦ ⑥を鍋に戻し、加熱します。
角切りしたベーコンを加え、
DSC06569.jpg DSC06570.jpg


⑧塩コショウ、固形スープを入れ味を調え、
完成!(*^^)v

博多駅のパン屋さんで買ってきたガーリックフランスパンを
切ってトースターで焼いて、チャウダー漬けながら食べたら
絶品でした(*^^)v

DSC06575.jpg



このたび東北関東大震災で
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
また、被災地が一日も早く復興できますよう
心からお祈り申し上げます。
平穏に暮らせる事に感謝しながら、
ブログ更新させていただきます。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

 

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

海老チリソース

DSC06521のコピー

人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

福岡は今日も気持ちの良い陽気で
花見している人たちもたくさんいましたね~。

取りかかっていた春夏のコース料理も
やっとの事でGOサインが出て、
これで一息つけそうです(-_-;)

夕方、先週から行こう行こうと思いながら、
なかなか行けなかった献血に行ってきました。
恥ずかしながら、人生初体験でした。

110406_1637~01 110406_1636~01

softbankの孫社長みたいにたくさんのお金を寄付する事は
出来ませんけど、何か人の役に立たねば。

その足でお店周りしたのですが、行く先々で
『今日、顔色悪いですね、大丈夫ですか?』
って言われました・・(;一_一)

さて、今日のレシピですが、
テレビでやっててとても美味しそうだったので、
久々に作ってみました。


((海老チリソース))

 
【材料】
・むきえび 10尾
・サニーレタス 少々
・長ねぎ (白い所だけ)1本
・にんにく(みじん切り) 大さじ1 1/2
・しょうが(みじん切り) 大さじ2
・豆板醤(トウバンジャン) 小さじ2
・トマトケチャップ 大さじ2
・塩 適量
・片栗粉 適量
・砂糖 適量
・油 適量

☆えびの下味
・塩 小さじ1/2
・こしょう 適量
・酒 小さじ2
・片栗粉 大さじ1

☆煮込み調味料
・酒 小さじ1
・水 100ml
・塩 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・水溶き片栗粉 小さじ1 1/2
・酢 小さじ1/2
・ごま油 少々
DSC06500.jpg

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①むきえびは塩、片栗粉、水適量でもみ、
流水で洗って水気をしっかり取り、
背に切り込みを入れて、えびの下味の
塩、こしょう、酒、片栗粉で下味をつける。

DSC06507.jpg DSC06508.jpg

DSC06510.jpg

②長ねぎは縦4等分に切って2mm幅に切る。
DSC06501.jpg DSC06502.jpg
DSC06503.jpg

③鍋に油適量を熱し、えびの両面を強火で焼き、
赤くなったら取り出す。
DSC06515.jpg


④鍋に油大さじ2を熱し、にんにくとしょうがのみじん切り、
豆板醤、トマトケチャップを弱火で炒めて香りを出し、
煮込み調味料の酒、水、塩、砂糖を加え、強火で煮立てる。
DSC06511.jpg DSC06512.jpg

DSC06513.jpg DSC06514.jpg

⑤ ④にえびを戻し入れ、再び煮立ってきたら、長ねぎを加え、
弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつけ、
強火にして煮立て、酢、ごま油を加える。

⑥器にサニーレタスを敷いて、⑤を盛り付けて完成(*^^)v
DSC06516.jpg
実は、一口食べてなんか物足りないな~と思ったら
酢を入れ忘れてて、後からかけたら絶妙になりました。

酢は味を引き締めるので、忘れないようにね(*^^)v



このたび東北関東大震災で
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
また、被災地が一日も早く復興できますよう
心からお祈り申し上げます。
平穏に暮らせる事に感謝しながら、
ブログ更新させていただきます。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

 

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

レアチーズケーキ

チーズケーキ
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/

今日の福岡県はとても暖かくて、午後からは
シャツ一枚でも良いくらいでした。

急に暖かくなったので、九州では桜もびっくりして
あちこちで急ぎ足で開花しはじめましたよ~!(^^)!

先日行った熊本県なんかは日本で一番最初に桜の開花が
あるらしく、満開でした。

そんな気持ちの良い日に残念なお知らせが・・・

今日、仕事で博多から小倉まで車で移動してたんです。
春の風を感じて、鼻歌など歌いながら♪

そうしていると仕事の電話が立て続けにかかってきて、
重要な電話が多いので、対応していると、
後ろから白と黒のパンダのようなツートンカラーの車が
神経を逆なでするようなサイレンを鳴らしこう言いました。


『前の車、止まりなさい!』

(T_T)・・・
DSC06499.jpg

小遣いが・・・(泣)

その足で電気屋さんにハンズフリーの
イヤホンマイク買いに行きました(/_;)

桜が綺麗に咲く、春の日の出来事でした。
DSC06476.jpg

DSC06472.jpg

DSC06478.jpg

さて、気を取り直して・・・

今日のレシピは昨日予告していた
ウチの奥さまが作ってくれたレアチーズケーキを御紹介します。

私、レアチーズケーキ大好きでして、毎年誕生日には
奥さまがいつも用意してくれるのですが、
今年は初の本格派手造りで御満悦でした(*^^)v


((レアチーズケーキ))

【材料】 直径18cm 丸型 1個分
・クリームチーズ(Kiri) 200g
・グラニュー糖 80g
・プレーンヨーグルト 100g
・生クリーム 100g
・レモン汁 小さじ2
・ゼラチン粉 5g (水50ml)
・ブルーベリーソース 大さじ2
・バニラエッセンス 数滴
〈台〉
・ビスケット 70g
・バター (無塩) 40g

P4040051.jpg

【作り方】
YouTube動画をご覧ください。

①まず台を作ります。

ビスケットを厚めのビニール袋に入れて、
すりこぎ等の棒で細かく砕き、溶かしバターを入れて
袋の中で混ぜあわせます。
P4020044.jpg

②ラップを型から出るように敷き、
①のビスケットを型の底に敷きつめ、
表面を平らにならし、冷蔵庫で冷やしておきます。

③生地を作ります。

ボールにクリームチーズを入れ、木べらやゴムベラで
よく練り、なめらかになったらグラニュー糖を加え
泡だて機で混ぜます。
P4020047.jpg

④ヨーグルト、生クリーム、レモン汁の順に加え、
その都度よく混ぜます。
バニラエッセンスも数滴加えます。
P4020048.jpg

⑤水でふやかしたゼラチンを湯煎か電子レンジで溶かします。

⑥ ④を2等分にして、その半分にブルーベリーソース、
ゼラチンの半量を加え、よく混ぜます。
P4040055.jpg


⑦ビスケットの台に⑥の生地を流し、
冷蔵庫で1時間冷やし固めます。
P4040056.jpg


⑧ ⑦が固まったら、もう半分のクリームチーズに
残りのゼラチンを加え混ぜ、⑦の上に流し入れ、
冷蔵庫で2~3時間冷やし固めます。
P4040057.jpg

P4040058.jpg


⑨固まったら、型からはずし、
ブルーベリーソースでデコレーションして
完成!(*^^)v
DSC06468.jpg

※クリームチーズはいろいろ種類がありますが、
フランス産の(Kiri)というメーカーのものがオススメです。
風味が良くなめらかですよ(*^^)v



このたび東北関東大震災で
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
また、被災地が一日も早く復興できますよう心からお祈り申し上げます。
平穏に暮らせる事に感謝しながら、
ブログ更新させていただきます。


 

このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

奄美大島名物 鶏飯

鶏飯
人気ブログランキングへ



こんにちは~、まかない課長です(^O^)/
4日間の熊本出張からやっと帰ってまいりました。

 

何をしていたかというと、
某着物屋さんが企画して大島紬という着物の
販売イベントがありまして、
DSC06450.jpg

そのイベントに来店されるお客様に奄美大島の
おもてなし料理、鶏飯『ケイハン』を提供
してくれないかという依頼がウチの会社にあったんです。
DSC06451.jpg


それで私に白羽の矢が立って、今回熊本のイベント会場に
4日間行って来たわけです。

当初、話が来た時は半分旅行気分で、
夜終わったら熊本の町で遊べる、
なんて甘い期待を抱いていたのですが、
とんでもない、朝は7時から先方の従業員用のお弁当作り

DSC06447.jpg DSC06436.jpg

夜は落ち着いたのが8時くらいでもうヘトヘト・・・
遊ぶどころかホテルに帰ってバタンキュ~でした((+o+))zzz

3日間で作った鶏飯は計450食。
お弁当が朝と昼合わせて200食。
しばらくは見たくもありません(;一_一)

この話がくるまで『鶏飯』という料理の存在は
知らなかったんですが、いろいろこの料理の
歴史とか調べたらおもしろくて、親しみが
わいてきました。

結構鹿児島では食べられてるみたいで、
小学校の給食にも登場して、
カレーライスと人気を二分するくらい
愛されてる料理みたいですよ(#^.^#)

それでレシピはというと、


((奄美大島名物 鶏飯))

【食材】30人前
・骨つき鶏 1羽分
・昆布 適宜
・干し椎茸 30個くらい
・パパイヤの漬物 30gくらい
・錦糸卵 玉子10個分くらい
・島みかんの皮 適宜
・きざみ海苔 適宜
・浅葱
・ごはん 4.5kくらい
・スープの調味料 
酒、うすくち醤油、みりん、塩各適宜

【作り方】
①まず鶏肉からダシをとります。
沸騰したお湯に酒少々と鶏肉を入れ、
火に゜かけ、アクが出てきたら
火を止めます。

②鶏肉を流水でサッと洗って①のお湯は捨てます。

③新しく鍋に水を張り、昆布を入れ、(1ℓに対して10cmくらい)
鶏も入れ弱火で焚いていきます。
途中丁寧にアクを掬い、水が減ってきたら継ぎ足します。
※昆布はある程度ダシがとれたら取り出します。

④2時間程度焚いてダシがとれたら薄口醤油、みりん、塩で
少し濃いお吸い物くらいに味付けします。

⑤鶏は肉の部分を手で割いておきます。

⑥椎茸は水で戻して、塩と醤油と砂糖でうすめに味付け。
玉子はフライパン等で薄く焼いて、供にきざんでおきます。

⑦丼にご飯をよそい、全ての材料をお好みで盛り付けて、
鶏のスープをかけて完成!

鶏飯
※パパイヤの漬物は奈良漬けやベッタラ漬けなんかでも良いと思います。
島みかんの皮はみじん切り(みかん系ならなんでも良いんじゃないかな)

お茶漬けみたいなもんですが、島みかんの皮がアクセントになって
さっぱりいただけて美味しいですよ(#^.^#)

話は変わりますが、
私、出張中に誕生日を迎えたのですが、
家に帰ったら、ウチの奥さまと父上から
手造りチーズケーキと洋服のプレゼントがありました!(^^)!
DSC06487.jpg

DSC06468.jpg

また、お祝いコメントいただいた皆さま
本当にありがとうございました(#^.^#)

明日は奥さまが作ってくれたチーズケーキが
絶品だったので、レシピ教えてもらって
記事にしたいと思います。
ではまた明日~(^O^)/



このたび東北関東大震災で
被災された方には心からお見舞い申し上げます。
また、被災地が一日も早く復興できますよう心からお祈り申し上げます。
平穏に暮らせる事に感謝しながら、
ブログ更新させていただきます。



このブログは料理ブログランキングに参加しています。
モチベーション維持の為、ランキング投票にご協力をお願いします。
下のバナーを押して頂くとポイントが加算されます。
投票による不利益は一切ありません。

 

人気ブログランキングへ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。

PR

カテゴリー

最近の記事

お気に入りリンク

ランキング

人気ブログランキングへ にほんブログ村 料理ブログ 郷土料理へ
にほんブログ村

* FEED

google+