2012年6月
こんにちは~!
今日の福岡県は久しぶりに晴れて梅雨明けか!?と思わせるようなお天気でした。そんな中この夏の『計画停電』の話題がニュースになっていました。九州電力のホームページで確認した所、電力供給が不足した場合、7月頭から3ヶ月間随時実施するとの事・・ 他山の石って思ってましたが、どうやらマジでヤバイかも・・・どうなる事やら・・とりあえず自分達も出来る事から取り組んで節電に努めようと思います。
さて、今日のまかないレシピですが、余りものをリメイク~という事で長崎名物のトルコライスを作ってみました。カレー味のピラフにナポリタン、豚カツがワンプレートに盛りつけてあるのが基本で『お子様ランチ』って感じの料理です。この料理の由来を調べてみたのですが、ピラフがトルコ料理って事くらいで詳細は不明・・・ うちが元祖だ!って店がたくさんあるんだそうです。 ピラフは炒めた具材と米を一緒に炊き込む料理なんですが、今日は混ぜ込みご飯にして『ピラフ風』っ事でご勘弁を。カレーと豚カツは前日の残り物、ナポリタンは冷蔵庫に1つだけ残っていた市販品を使いました。いわゆる手抜き料理ってやつです。まぁ、まかない料理なんてこんなもんです(^_^;) それではレシピに行ってみましょう。
((余り物リメイク☆長崎名物トルコライス))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・・3人分
・豚カツ 2枚
・茹でスパゲティー 1p
・ナポリタンの素 1p
・ベーコン 2枚
・玉ネギ 1/2個
・ピーマン 1/2個
・カレーの残り お玉3杯分
・ポテトサラダの残り
・・・・・混ぜ込みご飯ピラフ風・・・・・
・冷やご飯 お茶碗3杯分
・鶏もも肉 150g
・にんにく 1片
・オリーブオイル 大さじ2
・バター 20g
・玉ネギ 1/2個
・人参 1/3本
・ピーマン 1/2個
・コンソメキューブ 2個
・水 2/3カップ
【作り方】
①ピラフ風の混ぜご飯を作ります。鶏もも肉は1~2cmのサイコロ状にカット。玉ネギ、人参、ピーマンは細の目切り。にんにくはみじん切りしておきます。
②熱したフライパンにオリーブオイルをしき、にんにくを炒め香りが出たらバターを溶かし入れ鶏肉を炒めます。続いて玉ネギ、人参、ピーマンを炒め、水と刻んだコンソメキューブを入れ煮込みます。少し煮汁が残るくらいまで煮詰まってきたらご飯を混ぜ込んで塩、コショウで味を調えお茶碗3つにギュッと詰め込みます。電子レンジでラップをかけずに2分~3分加熱してプレートに盛りつけます。※こうする事で水分が飛んで味も馴染みます。
③続いてナポリタン。適当な大きさに切ったベーコンと玉ネギ、ピーマンを炒め茹で麺を入れ、付属されていた粉末とケチャップで味を調えお皿に盛りつけます。
④電子レンジで温めた豚カツとカレーを盛りつければ完成です。余り物のポテトサラダもおまけで追加しました。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月29日 01:08
|
カテゴリー:
ご飯物
こんにちは~!
日本の政治は大混乱の中、うんざりしながらも今日も元気にブログ更新です。今日のまかないレシピはうちの奥さんが作るハワイアン郷土料理『ロコモコ』のご紹介です。もともとはハワイでレストランを経営していた日系人が若者向けに考案したものなんだとか。"Loco"はLocal(地元の)、"Moco"は(入り乱れる)からこの呼称がついたそうで、白ご飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗っけてグレービーソースをかけたものが基本です。日本で人気を博してからというもの色々なバリエーションのロコモコが出来て、ネット上にも様々なレシピが紹介されています。野菜も一緒に摂れるので栄養面でも優秀な料理じゃないでしょうか。今日は余ったぬか漬けも入ってシャキシャキ食感がプラスされてとても美味しかったです。それではレシピに行ってみましょう。
((ウチのまかない料理で一番人気☆『ロコモコ』))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・・・・3人分
・ハンバーグ(市販品) 3個
・かぼちゃ 100g
・胡瓜のぬか漬け 1本分
・アスパラ 3本
・トマト(小) 3個
・卵 3個
・ご飯 600g
・マヨネーズ 少々
・・・・・グーレービーソース・・・・・・
・バター 20g
・小麦粉 大さじ1
・コンソメキューブ 1個
・水 200cc
・ウスターソース 大さじ3
・ケチャップ 大さじ2
【作り方】
①かぼちゃは角切りしてサッと水で洗い、電子レンジで加熱し火が通ったら冷ましておきます。トマト、胡瓜は角切り、アスパラは皮をむいてボイルし、2cmくらいにカットしておきます。
※アスパラは火が通りやすいので茹で過ぎに注意。食感を残しましょう。
②グレービーソースを作ります。まず鍋にお湯を沸かしコンソメスープを作っておきます。フライパンでバターを加熱して溶かし、一旦火を止め小麦粉を混ぜます。なめらかになったらコンソメスープを大さじ3杯程、ケチャップ、ウスターソースを加え加熱します。ほど良いとろみがついたらOK。
③今日は市販のハンバーグを使用しましたので袋ごと湯煎にかけて加熱します。別のフライパンで目玉焼きを作ります。
③お皿にご飯を盛り付け、ハンバーグ、目玉焼き、①の野菜類を盛りつけ、グレービーソースをかけて完成です。野菜類はマヨネーズを糸かけして食べました。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月28日 01:12
|
カテゴリー:
ご飯物
こんにちは~!
福岡県は今日も一日雨模様・・今年の梅雨はしっかりとよく雨が降りますね(^_^;) 朝から会議と思って博多の事務所に行ったんですが、『今日は中止ですよ』だって・・2週間前にメールで流れてたんだそうです。見落としてた(-_-;) 気を取り直して溜まってた事務仕事を片付けてまいりました。
さて、今日のまかないレシピは沖縄の名物料理『ソーキそば』のご紹介です。先日、沖縄の友人が遊びに来てくれまして、その時『沖縄そば』をお土産でいただいたんです。本州でそばと言えば蕎麦粉を使った麺の事ですが、沖縄そばは小麦粉100パーセントを使用し、かんすい、又は薪(ガジュマルなど)を燃やして作った灰汁を加えて打った麺なんです。それで、その上にソーキを乗せたものが『ソーキそば』というわけです。 ソーキとは梳き(すき)の訛りで、豚の肋骨が櫛の形状に似ていることからあばら肉の事をソーキと呼ぶようになったんだそうです。伝統的な調理法としては豚のあばら肉(いわゆるスペアリブ)を骨から長時間煮込んで柔らかくし、泡盛や醤油や黒糖などで焚いていきます。軟骨も含まれた部位を使うとトロッと柔らかくて絶品なんです。今回はいただいた麺に濃縮の出し汁が付属されていたのでそれを使いましたが、作る場合はソーキの茹で汁にかつお節を加えてとったダシに泡盛や醤油で味をつけます。それではレシピに行ってみましょう(^-^*)/
((沖縄☆ソーキそば))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・3人分
・沖縄そば 3p
・付属のタレ 3p
・スペアリブ 350g
・香味野菜 適宜
・刻んだ葱 適宜
・紅生姜 適宜
・お湯 各270cc
・・・・・・ソーキの味付け(A)・・・・・・・
・ソーキの茹で汁 1.5カップ
・泡盛または酒 100cc
・黒糖 25g
・醤油 50cc
【作り方】
①ソーキ(スペアリブ)は長時間煮込むのがセオリーですが、節電の折、今回は圧力鍋を使いました。まずは食べやすい大きさにカットして、熱したフライパンでソーキを全面強火で焼いてきつね色になったら熱湯をかけて余分な脂を除きます。
②圧力鍋にソーキを入れ、ひたひたの水と生姜や葱などの香味野菜と一緒に火にかけます。沸いたら丁寧にアクをすくいフタをします。圧力がかかりだしたら弱火にします。
③20分~30分ほど圧力をかけて柔らかくなったら注意して圧力を抜き、フタを開けて茹で汁を漉します。
④鍋に③の茹で汁と(A)の調味料を合わせ、ソーキを焚いていきます。若干煮詰まって、ソーキに美味しそうな照りが出たらOKです。
⑤次に付属のタレをお湯で割って出し汁を作り温めておきます。
⑥沸騰したお湯で沖縄そばを15秒ほど茹でザルにあけ、器に盛り⑤の出し汁をはります。
⑦ソーキと紅生姜、刻んだ葱をトッピングすれば完成です。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月26日 00:46
|
カテゴリー:
豚
,
麺料理
こんにちは~!
福岡県は今日も雨。日曜なんですが仕事が溜まっているので自宅で宿題しております。お昼過ぎてちょっと疲れたので息抜きにスーパーに行って、昼ご飯の材料を物色。『冷やし中華始めました~♪』という特設コーナーが設けられていて、スーパーの商品陳列も夏向けに衣替えしていました。それではと冷やし中華の材料を買って帰りさっそく作っていただきました。という事で今日のレシピは『冷やし中華』なんですが、うちのは明太子入り!さっぱり麺にピリッと辛さが加わって美味いですよ(^-^*)/
((明太子入り☆冷やし中華))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・・・3人分
・市販の中華麺 3P
・付属のかけダレ 3p
・明太子 45g
・ハム 3枚
・胡瓜 10cmくらい
・卵 1個
・茗荷 1個
・大葉 3枚
・刻んだ海苔 少々
【作り方】
①ハム、胡瓜は、棒切り。茗荷は千切りします。胡瓜と茗荷はサッと水にさらします。薄焼き玉子を作って冷めたら千切りします。※卵は溶いてから一度漉したほうがキメが細かくなり気味と白身が良く混ざります。
②トッピングする材料が用意できたら麺を茹でます。たっぷりのお湯で袋に記載されている時間を目安にして茹で、流水でぬめりを取って氷水で冷まします。※生麺の場合、ポイントは茹でた後によく洗ってしっかりとぬめりを落とす事です。
③茹でた麺をザルにあげ、しっかりと水切りしたら器に盛りつけ具材をトッピングしていきます。
今日は付属のタレをそのまま使いましたのでタレをぶっかけたら完成です。
関連動画www(笑)
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月24日 17:22
|
カテゴリー:
明太子
,
麺料理
こんにちは~!今日の福岡県は一日雨・・The梅雨って感じの天気でした。
朝から会議で午後からは香椎のお店にヘルプで行ってました。飲食店は忙しいピーク時間帯が終わるとアルバイトの子達にまかない飯を作ってあげないといけないんです。いつも余った食材で適当に作るのですが、今日はそのまかない飯をブログで紹介してみる事にしました。というのも、オーダー間違えで多く作ってしまった餃子が一人前残っていたのでご飯の上にのっけて丼として食べさせた所、彼等からとても評判が良かったんです。うちのアルバイトの子達は大学生など若い食べ盛りな人がほとんど。こんな高カロリーな料理が大好きで喜んで食べてくれます。 ※ダイエット中の方にはオススメできません(^_^;) それてれはレシピに行ってみましょう。
((余り物をリメイク☆餃子丼))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・食べ盛りの男の子1人分
・焼き餃子(小) 10個
・ご飯 250gくらい
・キャベツの千切り 30g
・とんかつソース 大さじ1~2
・ポン酢 大さじ2
・刻んだ葱 たっぷり
・キムチ 30g
・マヨネーズ 15gくらい
・刻んだ海苔 少々
【作り方】
①余って冷蔵庫に入れていた餃子を電子レンジで再加熱して適当にザクザクとカットします。
②器にご飯をよそい、キャベツの千切りをしき、とんかつソースを流します。その上に①の餃子を盛り付けポン酢をかけます。
③マヨネーズを糸かけして刻んだ葱をたっぷりとのせ、キムチを盛りつけ刻んだ海苔をトッピングして完成です。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月22日 02:40
|
カテゴリー:
ご飯物
こんにちは~!
皆さん、峰岡豆腐ってご存知ですか? あまりポピュラーではないと思いますが豆腐専門店などで時々見かけますよね。もっちりとしていて胡麻豆腐みたいな食感、実は牛乳を固めた料理なんです。 江戸時代には牛乳の事を峰岡って言っていたらしく、和食では牛乳を使った料理にこの呼称をつける事があります。 昔は酢で固めていたらしいのですが、最近では葛や澱粉で固める事が多いみたいですね。牛乳だけでも良いのですが、まろやかな風味を加えるために生クリームも加えてみました。タレには先日から活躍している柚子ペーストを加えた酢味噌をかけていただきました。ねっとり、もっちりでデザートにしても良いと思います。ぜひお試しあれ~。
((嶺岡豆腐))
★★★レシピ★★★
【材料】
・牛乳 2カップ
・生クリーム 1カップ
・葛粉 30g
・片栗粉 20g
・・・・柚子味噌・・・・・
・西京白味噌 30g
・穀物酢 大さじ1弱
・柚子ペースト 小さじ1
・砂糖 15~20g
【作り方】
①牛乳、生クリーム、葛粉、片栗粉をボールに合わせよく混ぜて漉し器で裏漉しします。漉し器に残った粉の固まりは木ベラなどで丁寧に潰しダマが残らなくなるまで何度か裏漉しします。
※漉さないと仕上がりにダマが残る場合があります。
②鍋に①を入れ火にかけます。始めはサラサラですが、火が通ってくると固まってきます。そうなったら弱火にして20~30分練っていきます。じっくり練る事で口当たりが滑らかになります。
③ヘラを上げた時にダラダラ~と落ちるくらいまで固まったら型に流し冷やし固めます。
④固まったら柚子味噌の材料を混ぜ合わせかけていただきました。冷たく冷やしていただくととても美味しいですよ(*^^)v
※製品によって異なりますので固さは葛粉や片栗粉の分量を調節してお好みの固さにしてくださいね。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月19日 23:47
|
カテゴリー:
豆腐
こんにちは~!
今日は仕事で警察署にお店の営業届けの申請に行ってまいりました。なんにも悪い事してなくても警察署はどうも苦手・・妙に緊張してしまうんですよね(-_-;) ダメ元でお店の宴会パンフレット渡してみたら、『お~、今度使うよ!』と言ってもらいました。言ってみるもんだな~(*^_^*) 仕事から帰ってみると娘が保育園でお友達から噛みつかれたらしく、ホッペにくっきりと歯型が・・ビックリしました。 子供って加減を知らないから危ないですよね(^_^;) でもこんだけ後が残るくらいだから相当痛かっただろうにたいして泣かずにケロッとしてたらしいんですよ。偉い偉い(*^_^*)
さて、今日のまかないレシピですが、定番の豚茄子にゴーヤーを加えたピリ辛の味噌炒めのご紹介です。ご飯が進む夏に向けてのスタミナ料理、オススメですよ(*^^)v
((ゴーヤーと茄子の豚味噌ピリ辛炒め))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・3人分
・茄子(小) 2本
・ゴーヤー 1/2本
・豚小間切れ 300g
・木綿豆腐 半丁
・ニラ 20g
・生姜 少々
・白ネギ 5cmくらい
・唐辛子の千切り 少々
・・・・・・・・・・調味料・・・・・・・
・田舎味噌 120g
・砂糖 30g
・酒 大さじ3
・みりん 大さじ1/2
・豆板醤 小さじ1
・ごま油 大さじ2~3
【作り方】
①茄子はピーラーで3箇所ほど縦に皮をむいて2~3cmの輪切りしてサッと水にさらしてアク抜きします。ゴーヤーはスプーン等で種を取り除き厚めにスライスして水でサッと洗います。。ニラは5cmくらいにカットしておき、生姜と白ネギはみじん切りしておきます。
②豆腐はペーパー等で包みバットに挟んで重しをして水切りしておきます。田舎味噌に砂糖、みりん、酒大さじ2をよく混ぜておきます。
③熱したフライパンにごま油をなじませ、刻んだ白ネギ、生姜、豆板醤を弱火で炒めます。
④香りが出たら豚肉を炒め、茄子、ゴーヤーを加え酒大さじ1を振りいれフタをして蒸し焼きにします。
⑤ある程度火が通ったら合わせ味噌、豆腐、ニラを加え炒め混ぜます。
全体に味が馴染んだら、器に盛りつけ唐辛子の千切りをトッピングして完成です。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月19日 02:05
|
カテゴリー:
ゴーヤ
,
茄子(ナス)
,
豚
こんにちは~!
今日は中学校の同窓会に行ってまいりました。約20年ぶりの再会、みんな『おっちゃん、おばちゃん』になっていましたが、話が弾んでくると皆あの頃の気持ちに戻ってとりとめのない話でも妙に懐かしく、なんだか学生時代に戻ったような気がしました。それぞれが色んな人生を歩んでるのでしょうが、原点は同じでやっぱり皆変わってないなぁ~って思いました。 あまり期待してなかったのですが、とっても楽しくてやっぱり行って正解でした。
さて、今日のまかないレシピは先日から大事に手入れしているぬか床で漬けた胡瓜、大根、人参の漬物を刻んでチャーハンにしてみました。肉類を入れなくても旨みたっぷりのぬか漬けの味と食感がアクセントになって十分美味しいチャーハンになりました(*^^)v それではレシピに行ってみましょう。
((ぬか漬けチャーハン))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・1人分
・胡瓜 1/2本
・人参 1/5本
・大根 1/10本
・ご飯 200g
・卵 1個
・ごま油 大さじ2
・塩コショウ 適量
・醤油 少々
・和風出しの素 少々
【作り方】
①野菜類は前日からぬか床に漬けておいたものを使用しました。それぞれをサイコロ状にカットして両手でギュ~と絞って余計な水分を除きます。
②よく熱したフライパンにごま油を馴染ませ、①の漬物をザッと炒めます。ここにほぐした卵を加え、固まる寸前(半熟状態)でご飯を加えます。木ベラ等でよく切り混ぜ塩コショウ、和風出しの素、しょうゆを加えて味を調えます。
③丸い器に一度入れて整形して盛りつけると綺麗な丸型になります。刻んだ葱等をふって完成です。
ポイントは強火でよくフライパンを熱しておく事。ご飯は冷やご飯をしようし、電子レンジでラップをかけずに加熱して水分を多少飛ばしておく事、時間をかけずに手早く作る事です。
ぬか漬けのほど良い塩分とアミノ酸等の複雑な旨み成分が味をグッと引き締め、とても美味しくなりますよ(*^^)v
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月17日 21:07
|
カテゴリー:
ご飯物
こんにちは~!
今日はお昼から大嫌いな幹部会議・・。営業成績が良い時はともかく、悪い時にはそれはもう・・ 『針のむしろ』とはこの事だと思いますね。まぁ、仕事だから仕方無いんですが、ともかく苦手です(^_^;) 会議をなんとか乗りきって昼飯へGO! 隣にある『王将』で餃子9個と唐揚げ定食食べました。お腹いっぱいになると嫌な事も忘れるものですね。人間ってうまい具合に出来てるな~(#^.^#)
さて、今日のまかないレシピは流行りの『塩麹』を使ったレシピです。流行りって言ってももうずいぶん経つし、大昔からある食材なんですがね(^_^;) 今日は人参と玉ネギを先日もご紹介した『柚子ペースト』で風味付けしたマリネのご紹介です。それではレシピに行ってみましょう。
((塩麹レシピ☆人参と玉ネギの柚子風味マリネ))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・3人分
・人参 1/2本
・玉ネギ 1/2個
・塩 (脱水用) 少々
・塩麹 小さじ2
・柚子ペースト 小さじ2
・みりん 小さじ1(無くても良いと思います)
・EXオリーブオイル 小さじ3
・胡麻 少々
・バジルの葉 3枚
【作り方】
①人参は千切り、玉ネギは繊維に沿ってスライスします。
②人参と玉ネギをボールに入れ、塩を全体にふって混ぜ合わせます。
③しんなりしてきたら両手でギュ~と水分を絞ります。そこに塩麹と柚子ペースト、みりんを入れ混ぜ合わせ冷蔵庫で2~3時間寝かせます。
冷たく冷えたら器に盛りつけ、胡麻とバジルの葉を飾って完成です。
※塩麹は商品によって塩分が異なるので、脱水用の塩と塩麹の量は調整してくださいね(*^_^*)
塩麹が野菜の甘みを引き出してとても美味しい副菜になりました。
【過去記事よりオススメ塩麹レシピ】
ほうれん草とベーコンの塩麹炒め
塩麹でカラスカレイのムニエル
塩麹で鶏ハム
塩麹でBBQ
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月14日 01:19
|
カテゴリー:
人参
こんにちは~!
サッカー日本代表惜しかったですね~。一点先制してこれは勝ったかと思ったんですが・・残念です。 でもアウェーで勝ち点1取ったからこの調子で行けば最終予選行けそうですね! それにしてもいくらアウェーとは言え、審判のあの判定はおかしい!最後のフリーキックなんかも『ウソでしょ~』って思わず叫びましたよ・・(-_-;) 最近明るい話題が無いから選手の皆さんには気を取り直してがんばって欲しいものです。
さて、今日のまかないレシピは居酒屋でも定番の豚キムチ。そのままじゃ面白くないので、チーズと玉子をのっけてトースターで焼いてみました。半熟の玉子を潰すと程よく絡んでとても美味しかったですよ(^-^*)
((豚キムチーズの目玉焼き))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・3人分
・豚小間切れ 300g
・キムチ 150g
・茄子 1本
・ニラ 30g
・もやし 1/2p
・サラダ油 大さじ2
・ミックスチーズ 60g
・卵 3個
・・・・・・調味料・・・・・
・塩 少々
・酒 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2
・みりん 小さじ1
・砂糖 小さじ1
【作り方】
①茄子はピーラーで皮を縦に数ヶ所むいて2cm程度の輪切り。ニラは5cm程度にカットしておきます。
②熱したフライパンにサラダ油をしき、豚を炒めます。豚が少し色づいてきたら茄子を豚の周りに並べます。茄子が豚から出る脂を吸ってくれます。ある程度火が入ったら、もやし、キムチを加え炒め調味料を加えます。水分がしっかり飛ぶまで炒めたらニラを加えます。
③耐熱容器に②を取り分け、真ん中に卵、その周りにチーズを散らしてトースターで4~5分焼きます。卵の表面が白くなってチーズが美味しそうに溶けたら葱をのせて完成です。
半熟の玉子が豚キムチに絶妙に絡んで、チーズがトロ~と味を和らげ、とても美味しかったですよ(*^^)v
なんだか関門の『焼きカレー』を思い出しましたね(*^_^*)
『門司港名物☆焼きカレー』
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月13日 00:12
|
カテゴリー:
豚
こんにちは~!
今日の福岡県は一日すっきりしない天気でいよいよ梅雨本番を思わせます。今日は仕事で上司に色々と怒られ私の心も梅雨模様。中間管理職は損な仕事です・・・(-_-;) しかし家に帰ってから娘の笑顔を見ると嫌な気持ちも吹き飛びます。娘は私のカンフル剤です(*^_^*) カンナちゃんありがとう!
さて、今日のまかないレシピですが、仕事で忙しくて買い物に行く時間が無かったので、ほとんどの食材を保存食でチャッチャッと簡単に作って済ませました。このレシピ、緊急時にも良いんじゃないでしょうか。沖縄の名物食材スパム(ポークランチョンミート)を使ったアラビアータです。アラビアータとは唐辛子を効かせたトマトソースにパスタを絡めたイタリア料理なんですが、これがスパムと相性良くてとても美味かったですよ。この缶詰、とっても便利でうちの戸棚には常に2缶ほど保存食として常備しています。沖縄ではスタンダードな食材でゴーヤーチャンプルーなどにも入っているヤツです。便利なのでオススメですよ(*^^)v
((ポークランチョンミートで簡単☆ペンネ・アラビアータ))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・・2人分
・ペンネ 150g
・生パセリ 15g
・ポークランチョンミート 100g
・EXオリーブオイル 少々(仕上げ用)
・・・・・・トマトソース・・・・・・・
・トマトホール缶 1缶
・酒 小さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・ケチャップ 小さじ1
・にんにく 1片
・唐辛子 2~3本
・オリーブオイル 大さじ2
【作り方】
①熱したフライパンにオリーブオイルをしき、にんにく、種を抜いた唐辛子を弱火で炒めます。
②香りが出たらスティック上にカットしたランチョンミートを加え、トマト缶とその他の調味料を加え軽く煮込みます。味が足らない場合は塩で調えてくださいね。
③袋に記載されている時間より若干短めに茹でたペンネを絡め、EXオリーブオイルを少々垂らし、みじん切りしたパセリを散らせば完成です。バジルの葉っぱなどあれば飾るとそれっぽくなりますね(*^_^*)
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月12日 01:06
|
カテゴリー:
麺料理
こんにちは~!
昨日は一日お休みいただいて家でゆっくりとできました。ビデオ屋さんから『3days』っていDVD借りてきて観たのですが、とても面白かった!ラッセル・クロウ大好きなのですが、改めて彼のファンになりましたね。 内容も最後までハラハラドキドキで飽きさせなかったし、今年観た映画の中ではトップクラスでしたね。オススメですよ(*^_^*)
さて、今日のまかない料理なんですが、博多の初夏の到来を告げる『あぶってかも』のご紹介です。標準和名は『スズメダイ』と言います。
何故にあぶってかも!?かと言いますと噛むとカモの味がするだとか、炙ると骨まで食べる事が出来る(噛める)とか諸説ありますが、定かではありません。古くから博多っこに愛されている魚でして、この時期博多の居酒屋に行けばよく目にする事が出来ます。見た目は淡白なように見えますが、とても脂の多い魚で食べてみると意外に美味しい魚なのです。調理法はいたってシンプル、鱗も内臓も取らずに塩して数日寝かせ、じっくりと焼くだけ。鱗はパリパリと香ばしく頭からがぶりといけます。福岡のスーパーなんかではすでに塩した状態で売られている場合が多く、買って帰ったらグリルなどで焼くだけの手間いらずの魚です。
((博多名物☆あぶってかも))
★★★レシピ★★★
【材料】 2~3人分
・スズメダイ 5尾
【作り方】
①スズメダイは鱗ごと塩するのでなかなか中まで塩ば入らない。少し強めに塩して1~2日寝かせると程よい塩味が入る。
②出来れば半日ほど干すと旨みが凝縮されて良いのですが、今日は干さずにそのまま焼きました。
③グリルで20分程度じっくりと焼きます。鱗がパリパリになってきつね色に香ばしく焼けたら完成です。頭からバリバリと食べるのが博多流。どうしても気になるようなら内臓だけは取り除いても良い。骨は若干口に当たりますが、鱗はパリパリと香ばしくて全然気になりませんよ(*^_^*)
話は変わりますが、私の住む町は自称『あじさいの町』というくらいこの時期になると紫陽花が町中咲き乱れています。昨日の夕方、散歩がてら写真を撮ってきましたので良かったら観ていってくださいね。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月11日 09:00
|
カテゴリー:
雀鯛(スズメダイ)
こんにちは~!
今日のレシピは金目鯛のアクアパッツァのご紹介です。昨日お世話になっている魚屋さんにお土産でいただいたものですが、とっても立派でビックリ。ちょっと申し訳ないくらいのものでした。アクアパッツァとは魚介類をトマトやオリーブオイルなどと共に白ワインと水で煮込んだイタリア料理です。しょうゆで煮込む和食の煮付けに飽きたらぜひこの調理法を試してみてくださいね。
((金目鯛のアクアパッツァ))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・3人分
・金目鯛 1尾
・塩 少々
・あさり 200g
・にんにく 1片
・白ワイン 大さじ5
・水 大さじ5
・ケッパー 大さじ1
・ミニトマト 9個
・香草スパイスミックス 少々(タイム、オレガノ、バジルなど)
・塩コショウ 適量
・オリーブオイル 大さじ3
【作り方】
①金目鯛を水洗いして3枚におろします。身は腹骨をすき取り中骨を抜いて6切れに切り割け、頭はなし割りにします。全体に塩をして5か~10分程度おき出てきた水分をふき取って臭みをとります。頭は80℃程度のお湯をかけ冷水にとって残った鱗をきれいに取ります。
②あさりは砂出しして水できれいに洗いザルにあげておきます。
③にんにくはみじん切り、ミニトマトはヘタをとって半分に切っておきます。
④熱したフライパンにオリーブオイルをしき、にんにくを軽く炒め香りが出たら金目鯛を両面軽く焼きます。
⑤あさり、白ワイン、水を加えフタをして蒸し焼きにします。あさりの口が開いたら弱火にしてケッパー、ミニトマト、香草スパイスを加え再びフタをして煮込みます。
ミニトマトがクタッと柔らかくなったら塩コショウでアジを調え器に盛りつけます。ローズマリーなどを飾って完成です。魚が上等だっただけに絶品でした。大将ありがとうございました(^o^)/
鮮魚 もとやま http://motoyama.fromc.com/fugu.htm
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 9日 02:01
|
カテゴリー:
金目鯛(キンメダイ)
こんにちは~!
今日は昼過ぎから仕事で小倉の印刷会社にデータを持っていって久しぶりに小倉の町をうろちょろしました。小倉の町は歴史ある町で私の故郷でもあります。そんな小倉の名物料理で私の一番のオススメはじんだ煮!ぬかみそ焚きとも言って、イワシやサバなどの青魚を漬物を漬けるぬか床と一緒に焚きこむ料理なんです。小倉の魚町商店街を過ぎた所に旦過市場という古い市場があって、そこで何軒かのお店がこのじんだ煮を販売しています。乳酸菌やアミノ酸など旨み成分が複雑に絡み合うとても美味しい魚料理です。今日はうちの自慢のぬか床でサバを焚いてみました。ご飯が何杯も進むある意味危険な料理のご紹介です。
(関連記事)
小倉名物☆鰯のじんだ煮(ぬかみそ焚き)
((サバのじんだ煮(ぬかみそ焚き)☆小倉の郷土料理))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・3人分
・サバ 1尾
・ぬか床 70g
・酒 200cc
・水 200cc (酒だけがベストですが、もったいないので・・)
・砂糖 20g
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2~3
・生姜 少々
・有馬山椒 小さじ1
【作り方】
①今日は3枚におろしたサバを買ってきましたので、腹骨をすいて中骨は毛抜き6切れになるように切ります。。
②80℃程度のお湯をかけ霜降りし冷水にとって余計な血合いやぬめりを取り除きます。
③鍋に全ての調味料を合わせ1時間ほど弱火でコトコト焚いて丁度良いとろみがついたら完成です。
木の芽などがあれば飾ってお召し上がりください。余ったら身をほぐしてお茶漬けにすれば二度美味しい小倉名物じんだ煮のご紹介でした。
小倉から帰る時に私が若い時からお世話になっている魚屋さんのご夫婦にご挨拶に行きました。20歳の時に河豚のおろし方を教わった師匠でもあります。当ブログのサイドバーに活きふぐ宅急便というバナーがありますが、こちらのご紹介です。ふぐの刺身と鍋のセットなどリーズナブルな価格で全国に発送されていますのでお祝いご贈答など機会があればぜひご利用してみてくださいね。
明日はこちらからお土産にいただいた立派な金目鯛と帆立の料理をご紹介いたします(#^.^#)
鮮魚 もとやま http://motoyama.fromc.com/fugu.htm
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 8日 02:08
|
カテゴリー:
鯖(サバ)
こんにちは~!
AKBの選挙、皆さんはご覧になりましたか? テレビでも生中継されてて実際の国政選挙より注目度が高かったみたい・・日本の将来が心配になってきますね(^_^;) でも、 この盛り上がりを計算して作ってると考えると秋元さんの販促戦略はスゴイなぁ~と思います。1人で1700票も投票した人もいるみたい。私には理解出来ませんが、彼女達にそれだけ魅力があるって事なんでしょうね。ちなみに私の青春時代のアイドルは永井真理子さんでした(*^_^*)『ミ~ラクルガ~ル♪』ってやつです。
さて、今日のまかないレシピですが、これから旬を迎えるイサキ料理のご紹介です。父がどこぞの野菜直売所からニラをたくさん買ってきてたので、丸ごと1束使ってみました。私の甘酢のレシピは基本出し汁3、しょうゆ1、みりん1、酢0.5に砂糖です。覚えやすいでしょ?それではレシピに行ってみましょう。
((ニラたっぷり☆イサキの甘酢あんかけ))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・3人分
・イサキ 1尾分
・ニラ 1束
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/3本
・生姜 少々
・大葉 3枚
・茗荷 1個
・にんにく 1片
・塩コショウ 適量
・小麦粉 適量
・ごま油 大さじ3
・・・・・・甘酢タレ・・・・・・・
・水 150cc
・しょうゆ 50cc
・みりん 50cc
・酢 25cc
・砂糖 15g
・オイスターソース 小さじ1
・鶏ガラスープの素 少々
・ごま油 大さじ2
・水溶き片栗粉 適量
【作り方】
①今日はイサキは3枚におろしたものを買ってきましたのでこちらを6等分にして縮まらないように皮に切れ目を入れ、塩コショウで下味をつけ小麦粉をまぶします。
②ニラは水洗いして5cm程度のザク切り、人参は短冊切り、玉ねぎは厚めのスライス、生姜は拍子木切り、にんにくは皮をむいてスライスしておきます。
③最後にトッピングする大葉と茗荷は千切りして水にさらしておきます。
④先に甘酢あんを作ります。熱したフライパンにごま油をしき、生姜を炒め香りが出たら玉ねぎ人参を炒め調味料を全て入れます。沸騰寸前までいったら火を弱めニラを入れ、しんなりしてきたら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
⑤甘酢あんを作っている間にイサキを焼いていきます。熱したフライパンにごま油をしき、弱火でにんにくを炒め香りが出てきたらイサキを皮から焼きます。皮目がカリッと焼けたらひっくり返してフタをし蒸し焼きにします。※にんにくはカリッとなったら焦げる前に取り出し後からトッピングします。
⑥器にイサキを盛りつけ、甘酢あんをかけ茗荷と大葉、炒めたにんにくをトッピングして完成です(*^_^*)
今回は3枚におろしたイサキを買ってきましたが、一匹ものの場合のためにおろし方を含めた動画をご紹介しておきます。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 7日 01:57
|
カテゴリー:
伊佐木(イサキ)
こんにちは~!
バレーの日本代表、韓国に快勝~! 皆さんご覧になりましたか? 私は仕事で観る事が出来ませんでしたが帰ってニュースで結果を知って感動。日本代表おめでとう!それにしても最近日本のスポーツって世界の中でも強いと思いませんか? サッカーの香川選手がマンチェスター・ユナイテッドへの入団決定というニュースも流れてたし、日本人が世界の中で活躍するのはとても勇気をもらいますね。オリンピックも楽しみです(*^_^*)
さて、今日のまかないレシピですが昨日に引き続き『塩麹』を使ったメニューのご紹介です。先日、友人の結婚式の引き出物でいただいた葡萄の樹オリジナルのベーコンとほうれん草をバター炒めにしました。
((ほうれん草とベーコンの塩麹炒め))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・3人分
・ほうれん草 1束
・ベーコン 150g
・しめじ 1パック
・塩麹 大さじ3
・バター 20g
・Bペッパー 少々
・オリーブオイル 大さじ2
【作り方】
①ベーコンはスティック状にカット。ほうれん草は流水で洗って5cm程度のザク切り。しめじは石づきをはずして小房にバラしておきます。
②熱したフライパンにオリーブオイルをしき、ベーコンを炒めます。
③ほうれん草としめじを加えフタをして蒸し焼きにします。
④ほうれん草がある程度しんなりしてきたら塩麹、バター、Bペッパーを加え味を整えたら完成です(*^^)v
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 6日 01:04
|
カテゴリー:
法蓮草(ホウレンソウ)
こんにちは~!
皆様、月食はご覧になれましたか? 福岡県はあいにくの空模様。また見逃してしまった・・(-_-;) 残念です。日ごろの行いが悪いのかな~(^_^;) 気を取り直して明後日の太陽の前を金星が通る現象は意地でも見たいものです。
さて、今日のレシピは昨日に引き続き馬肉を使った料理のご紹介です。流行りの塩麹を使うと肉類が美味しくなる。それなら馬肉だって美味しくなるでしょ~、という事で試してみました。結果は・・抜群に美味しかったです!今回使用した馬肉はカナダ産。熊本県は馬料理が有名なんですが、実は国内産の馬肉はほとんど無くて、だいたいカナダやアルゼンチンなど海外のものが多いようです。塩麹に漬けた馬肉をステーキにして、昨日のユッケのタレが余っていたのでアクセントでそれをかけてみました。このタレなかなか万能かも。それではレシピに行ってみましょう。
((塩麹でやわらか☆馬のサイコロステーキ))
★★★レシピ★★★
【材料】
・馬肉 (加熱用) 300g
・塩麹 大さじ3
・にんにく 1片
・ごま油 大さじ3
・ユッケのタレ 適量
・ごま 少々
・万能葱 少々
・・・・・ユッケのタレ・・・・・
・ごま油 小さじ2
・オイスターソース 小さじ2
・酒 小さじ2
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・コチュジャン 小さじ1
・すり胡麻 小さじ1
【作り方】
①馬肉を解凍して3cm角のサイコロ状にカットします。塩麹と絡めて20~30分おきます。
②熱したフライパンにごま油をしきスライスしたにんにくを焦がさないように炒め馬肉を加えます。馬肉は炒めるというよりは焼くという感じなのであまりコロコロと転がさない事。にんにくは焦げそうなら一旦取り出しておきます。
③火を通し過ぎると固くなるので若干赤みが残るくらいが良いと思います。焼けたら器に盛りつけユッケのタレをかけ、刻んだ万能葱と胡麻を散らして完成です。そのままでも美味しいですが、タレをかけるとアクセントになってとても美味しかったですよ(*^^)v
余談ですが今回の馬料理、熊本の業者さんからサンプルでいただいたものなんです。その中に馬モツ煮込みというできあいの商品もありました。これもなかなか美味しかったです。
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 5日 01:22
|
カテゴリー:
馬肉
こんにちは~!
今日は福岡県も快晴!日中は暑いくらいでしたね~。夏はすぐそこまで来てるようです。ところで先日の金環日食、皆さまはご覧になれましたか? 福岡県では残念ながら体験する事ができませんでした。しかし!本日6月4日の7時くらいから、今度は月の部分月食が見れるのだそうです。そして2日後の6月6日には金星が太陽の前を通過するという珍しい現象も観測出来るのだそうです。前回見逃した分、今度は天体ショーを体験してみたいものです(*^_^*)
さて、今日のレシピですが、馬刺しを使ったユッケを作ってみました。某焼肉チェーンの事件以来飲食店から姿を消した牛肉のユッケ・・ 牛肉はダメになってしまいましたが、馬肉の生食用は安全確保の基準を満たしているのでOKって事です。馬刺しのユッケもとっても美味いですよ(*^^)v
((馬刺しユッケ))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・・・4人分
・馬肉(刺身用) 240g
・玉ねぎ 1/4個
・りんご 1/8個
・胡瓜 1/2本
・万能ねぎ 少々
・卵黄 1個分
・・・・・ユッケのタレ・・・・・
・ごま油 小さじ2
・オイスターソース 小さじ2
・酒 小さじ2
・みりん 小さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・砂糖 小さじ1
・コチュジャン 小さじ1
・すり胡麻 小さじ1
【作り方】
①馬肉は解凍して棒状に切っておきます。
②ボールにユッケのタレを合わせます。
※辛いのがお好みならば少しラー油を入れます。
③玉ねぎ、胡瓜、りんごをそれぞれ千切りしておきます。
④馬肉にユッケのタレを絡め、野菜類とともに綺麗に盛りつけます。
⑤刻んだ万能葱を散らして完成です。牛肉よりあっさりしてて食べやすいですよ(*^^)v
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 4日 02:08
|
カテゴリー:
馬肉
こんにちは~!
昨日まで宮崎、鹿児島に出張に行っておりました。宮崎、鹿児島は九州の中でも美味しいものがたくさんある地域で今回も何かご紹介できる料理はないかな~と探していて見つけたのがコレ! 宮崎は延岡市特産の『メヒカリ』です。聞いた事が無い方も多いと思いますが、この魚とっても美味いんです。学名は『アオメエソ』というそうです。体調は5~15cmで光の届かない深海に生息していて、眼球が青く光る事からこの呼称がついたそうです。白身の魚なんですが、脂がのっていて骨まで食べる事が出来るのでカルシウム不足の解消に良いですね。クセがないので魚嫌いのお子様にもオススメですよ。開きにして干したものを炙っても美味いですが、今日はカレーとにんにくの風味をつけて唐揚げにしてみました。とっても香ばしくてお酒のつまみにぴったりですよ(*^^)v
((目光 (メヒカリ) 唐揚げ))
★★★レシピ★★★
【材料】 ・・・・・・2人分
・メヒカリ 12尾
・片栗粉 大さじ2程度
・カレーパウダー 少々
・ガーリックパウダー 少々
・塩コショウ 適宜
・酒 小さじ2
【作り方】
①メヒカリは細かい鱗を落とし、頭と内臓を取り除き流水で洗ってよく水気をふき取ります。
②ボールに洗ったメヒカリを入れ酒と塩コショウで下味をつけます。
※塩し過ぎるとしょっぱくなるのでほどほどに・・
③片栗粉にカレーパウダー、ガーリックパウダーを混ぜ合わせメヒカリにまぶして170℃程度の油でカリッとなるまで揚げます。レモンなど柑橘類を少し絞って食べるととても美味しいですよ(*^^)v
ありがとうございます。
皆さまの応援が励みになります。
ついでにコメント残していただけると~、
もっと嬉しいです(*^_^*)
2012年6月 2日 03:29
|
カテゴリー:
目光(メヒカリ)